メナジオンとN-アセチルシステインとの反応生成物について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)メナジオンとN-アセチルシステインとの反応によって,メナジオン-N-アセチルシステインおよび,その還元型であるハイドロキシメナジオン-N-アセチルシステインを結晶状に分離し,本反応が前報(1)でのべたp-ベンゾキノンとN-アセチルシステインとの反応と,全く同一の機構で進むことを認めた. 2)ハイドロキシメナジオン-N-アセチルシステインはアスコルビン酸,ハイドロキノン-N-アセチルシステインよりも,はるかに強い還元能をもつことがわかった.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
関連論文
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(XV) : タラコおよび塩ワカメ
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(XIV) : 菓子パン
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(XIII) : シラタキおよび油揚げ(2)
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(XII) : 魚肉練製品(3) : チクワおよびスマキ
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(XI) : 貝柱漬けおよび海茸漬(2)
- 唾液腺ホルモン(パロチン)の構造安定性
- トリエチレンメラミン処理によるファージの誘発およびデオキシリボ核酸の1本鎖切断
- 米グルテリンの抽出精製
- オゾン処理による塩基,ヌクレオシドおよびヌクレオチドの吸収スペクトルの変動
- オゾン処理による核酸の変動
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(X) : 菓子類(3) : オコシ,シュークリームおよびカステラ
- アスコルビン酸関連化合物の抗腫瘍性とデオキシリボ核酸に対する作用(日本ビタミン学会第26回大会シンポジウム : ビタミンCの作用機序)
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(III) : 海産珍味類
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(II) : 豆腐およびオキュウト
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(I) : 食パン
- トリオースレダクトンとチオール化合物との反応による褐変および吸収スペクトルの変動
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(IX) : コンニャクおよび簡易包装麺
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(VIII) : 魚肉練製品(2) : カマボコ,チクワおよびサツマ揚げ
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(VII) : 包装豆腐および油揚げ
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(VI) : 魚肉練製品(1) : 板カマボコおよびチクワ
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(V) : 菓子類(2) : ヨウカンおよびセンベイ
- 福岡県における主要市販加工食品の調査(IV) : 菓子類(I) : マンジュウおよび梅ヶ枝餅
- 二価銅イオン共存下におけるトリオースレダクトンとアミノ酸との反応による褐変および吸収スペクトルの変動
- トリオースレダクトンとアミノ酸との反応による吸収スペクトルの変動
- トリオースレダクトンと数種含窒素化合物との反応
- 低分子化した酵母たんぱく質を紙のコーティングへ利用 : 酵母たんぱく質の利用について(1)
- Impact-Cell-Millによる単細胞タンパクの抽出について : (第5報)分離パン酵母タンパクの粘弾性
- 果実褐変防止剤としてのシステインの検討
- 亜硫酸塩によるリンゴの褐変防止
- 酵母タンパク質の漂白と漂白製品の動的粘弾性 : Inpact-Cell-Millの利用に関する研究(第4報)
- Impact-Cell-Mill(衝撃細胞破砕機)の利用に関する研究 : (第2報)石油酵母からの蛋白分離とその分離蛋白の動的粘弾性について
- 未利用資源の開拓と新たん白原料 : SCP,オキアミ,未利用魚
- 衝撃式酵素反応装置による酵母核酸よりの5'-Nucleotideの製造
- ヒドロキシウレアの安定性およびその比色測定に及ぼす2,3の物質の影響
- ナリンギナーゼ製剤中に含まれるペクチナーゼ活性の除去について
- ナリンギナーゼ製剤のペクチン分解酵素
- ナリンギナーゼ作用に対する糖類の影響
- 果実中の残存亜硫酸の測定
- 渋柿果実の亜硫酸処理
- 二三酵素製剤のナリンギナーゼ活性
- Impact-Cell-Mill(衝撃細胞破砕機)の利用に関する研究 : (第1報) 赤色酵母からのカロチノイド色素の抽出
- DNA切断剤のRNA, デオキシオリゴヌクレオチドおよびRNA合成酵素反応に対する作用
- 分離酵母蛋白質の粘度および紡糸性におよぼす添加物の効果
- 単細胞タンパク質(SCP)の紡糸特性とその動的粘弾性について
- Coryneform bacteria strain C-8の生成する粘質多糖の流動特性
- Coryneform bacteria strain C-8の生成する粘質多糖の2, 3のレオロジー的性質
- Triose reductoneと核酸関連化合物との反応
- 低濃度dopeのリジノアラニン防止効果と紡糸特性
- 大豆タンパク質の紡糸特性とレオロジー的性質
- ビタミンB6欠乏下での無血清動物培養細胞の非必須アミノ酸要求性
- 芳香環レダクトンによるホモポリリボヌクレオチド鎖の切断と核酸塩基による調節
- ESRスペクトルから見た核酸成分による芳香族レダクトンの酸化調節機構
- 芳香族レダクトン-Cu2+混液の酸化反応とホモポリリボヌクレオチド鎖の切断
- キサンタンガムの非ニュートン流動と動的粘弾性
- 無機窒素化合物及びオキシムの測定
- アミラーゼ生産菌Bac. subtilis var. amyloliquefaciens Fukumoto K 49のバクテリオファージの変異株について
- アミラーゼ生産菌Bac. subtilis var. amyloliquefaciens Fukumoto K 49 の二三の遺伝的性質
- 試験管内におけるヒドロキシウレアのデオキシリボ核酸に対する作用
- 尿素化合物の薄層クロマトグラフィー
- ハイブリドーマの無血清高密度培養用基礎培地の開発
- Triose reductone-2-phosphateとカテコールアミンとの反応
- トリオースレダクトンとトリプトファンとの縮合物
- Triose reductone-2-phosphate (TR-2-P) の合成とアミノ酸,およびDNAに対する作用
- アミノレダクトンの核酸に対する作用
- レダクトンに関する研究(第11報) : デヒドロアスコルビン酸分解物とそれのアスコルビン酸酸化阻害
- ホローファイバーモジュール透過によるイミダゾール不含カラメル色素の製造
- 硝酸還元酵素に関する研究(第18報) : 牛脾臓による亜硝酸の減少
- 牛肝臓硝酸還元酵素の細胞内分布
- 各種ウシ病原ウイルスに特異的なモノクローン抗体の作製
- 大豆レシチン処理した膜による豆乳の限外濾過処理
- 脂肪族および芳香環族アミノ酸のアセチルセルロース膜による逆浸透分離における非極性効果
- 剥皮リンゴ切片の可視部における反射ならびに吸収スペクトル
- 食品工業, とくにタンパク質の濃縮, 分離, における膜分離技術の応用
- p-ベンゾキノン・アミノ酸反応系において生成するインドフェノール還元性物質について
- メナジオンとN-アセチルシステインとの反応生成物について
- 核酸成分による2価銅イオン触媒下での芳香族レダクトン酸化反応の調節
- 鶏肝臓の硝酸還元酵素(VI) : 硝酸塩によるDPNHの酵素的酸化
- フェノール法による家蚕組織核酸の調製
- アミラーゼ生産菌Bac.subtilis var. amyloliquefaciens FUKUMOTO K49の胞子生育因子
- 動物細胞抽出液のDNA合成酵素の測定について
- アデニン-銅触媒によるノルアドレナリンの酸化反応機構〔レダクトン類の生理的機能に関する研究-18-〕
- イオン交換膜とアセチルセルロ-ス膜を用いた電気透析による脱脂乳の脱塩〔英文〕
- Permeability of citrus organic acid through DDS-acethylcellulose membrane