交通弱者のための道路交通標識の強調提示の一検討(視覚障害,視覚障害者支援,福祉情報工学一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
交通弱者に対し,安心・安全な交通システムを提案・開発することを目的とし,高齢者や色覚障害者に対し,シーン内から,標識検出技術により検出した道路交通標識を強調提示することで,標識の視認性を高める方法を提案する.提案法では,色覚障害者や高齢者の識別可能な色の空間を用い,標識とその周囲の領域の画素の色の分布を調べ,標識領域の色を周囲の色から判別しやすい領域に移動させることで,標識のみを強調提示する.実際のシーンにおける画像を用いた実験により,提案法の有効性を示す.
- 2011-05-13
著者
-
金澤 靖
豊橋技科大
-
金澤 靖
豊橋技術科学大学知識情報工学系
-
金澤 靖
豊橋技術科学大学
-
小佐 亮太
豊橋技術科学大学情報・知能工学系
-
小佐 亮太
豊橋技術科学大学情報・知能工学系:(現)三菱電機ビルテクノサービス株式会社
-
金澤 靖
豊橋科学技術大学情報・知能系
関連論文
- 複数の射影変換行列を用いた単眼移動カメラによるシーンの3次元復元(一般セッション2,コンピュータビジョンとパターン認識のための学習理論)
- 複数の射影変換行列を用いた単眼移動カメラによるシーンの3次元復元(一般セッション2)
- パターン特徴量空間を用いた繰り返しパターンを含む画像間の対応付け(一般セッション,実世界センシングとその応用)
- 第9回コンピュータビジョン欧州会議(ECCV2006)報告(会議報告)
- 第9回コンピュータビジョン欧州会議(ECCV2006)報告(会議報告,事例ベースメディア解析)
- 射影変換行列の最適計算によるモザイク生成
- 腸管の3次元復元のための内視鏡画像間の対応づけ
- 内視鏡カメラ映像からの腸管の3次元形状の復元
- B-1-42 実環境電波伝搬散乱解析のためのFDTD数値モデル構築(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 地理情報システムのための車載カメラ映像からの道路標識の認識(一般,膨大なデータから学ぶもの)