P-390 血液内科領域におけるミカファンギン血中濃度測定の臨床的意義と今後の課題-第4報-(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 2004-09-01
著者
-
笹木 睦子
新潟薬科大学薬学部
-
斉藤 博
長野赤十字病院第三内科
-
斉藤 博
長野赤十字病院第一内科
-
嶋田 健次
新潟薬科大学薬品分析化学研究室
-
小林 光
長野赤十字病院内科
-
小林 光
長野赤十字病院第一内科
-
小林 光
長野赤十字病院 血液内科
-
大和 進
新潟薬科大学
-
太田 伸
長野赤十字病院薬剤部
-
嶋田 健次
新潟薬科大学薬学部薬品分析化学教室
-
嶋田 健次
新潟薬科大学
-
下枝 貞彦
長野赤十字病院薬剤部
-
河野 健次
新潟薬科大学臨床薬剤学教室
-
嶋田 健次
新潟薬科大学分析化学
-
Shimada K
Niigata Univ. Pharmacy And Applied Life Sci. Niigata Jpn
-
大和 進
新潟薬科大学薬学部薬品分析化学教室
-
太田 伸
長野赤十字病院
-
嶋田 健次
新潟薬大
-
笹木 睦子
新潟薬科大学薬学部薬学科
-
太田 伸
東京薬科大学薬学部臨床薬剤学教室
-
下枝 貞彦
東京薬科大学薬学部臨床薬剤学教室
-
下枝 貞彦
東京薬科大学臨床薬剤学教室
関連論文
- P1-073 PVC膜からのTOTM溶出機構に関する研究(一般演題 ポスター発表,品質管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-072 PVC/TOTMチューブ使用時におけるジアゼパム注射液の含量低下機構-2 : 含量低下に与えるpHの影響(一般演題 ポスター発表,品質管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 薬物分析検査 催眠薬(バルビツール酸系および非バルビツール酸系薬剤) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- 新規悪心嘔吐スケールを用いたがん化学療法施行患者の栄養指標に対する有用性の検討
- 20-P1-028 PVC-TOTMチューブ使用時におけるジアゼパム注射薬の含量低下機構 : 含量低下に与えるpHの影響(調剤・処方鑑査(注射薬、外用薬),来るべき時代への道を拓く)
- Mupirocin 鼻腔用軟膏の MRSA に対する臨床的検討 : 第III相臨床試験
- 同種骨髄移植後早期に発症した閉塞性細気管支炎を伴う器質化肺炎(BOOP)
- 血清中Propanil,Carbaryl,3,4-Dichloroanilineの固相抽出,HPLC-UV検出による一斉分析法
- 多彩な臓器浸潤を認めた Mantle cell lymphoma
- 骨髄非破壊的臍帯血移植後に合併した左右非対称性の末梢神経障害
- 複数の凝固因子活性低下を示した高力価の特発性後天性第V因子インヒビター
- 皮膚症状を伴わず, aciclovir が有効だった同種骨髄移植後の水痘帯状疱疹ウイルス髄膜脳炎
- 赤芽球低形成を伴う自己免疫性溶血性貧血を認めた骨髄原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
- フローサイトメトリーによるBtk蛋白欠損にて診断し得た伴性劣性無ガンマグロブリン血症孤発例 (本邦最高齢症例)
- 赤血球膜蛋白band4.2異常症(P4.2doublet) : 摘脾後赤血球増多を示し, 赤血球膜脂質異常を伴った一家系
- 肺アスペルギルス症の発症リスクコントロール要因 : 入院環境と抗真菌剤選択の重要性
- G C Q による涙液中のバルプロ酸の定量 - 涙液中の中枢系薬物濃度の意義 -
- 01P2-006 DBA/2系マウスに惹起されるCAWS血管炎の心機能異常を伴う致死的病態モデルとしての有用性に関する検討(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P3-059 当院における経口糖尿病薬の使用状況について : 5年前のデータとの比較(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 01P3-164 転倒・転落に及ぼす服用薬剤と作用時間の影響調査(1)(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- 01P3-148 転倒・転落に及ぼす服用薬剤と作用時間の影響調査(2)(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- 30P3-151 多施設における転倒・転落に及ぼす薬剤の影響調査(リスクマネジメント,医療薬学の扉は開かれた)
- P-188 長野県病院薬剤師会における業務改革の試み : 医療スタッフへの情報提供とその解析
- Cardiomyopathic Hamster Hearts : Long-Term Effects of Drugs on Catecholamine Contents and Binding Characteristics of α_1- and β_1-Adrenergic Receptors
- Alterations of Binding Characteristics of α_1-, β_1-Adrenoceptors and Ca^ Binding Sites in the Myocardium of Spontaneously Hypertensive Rats (SHR) by Chronically Administered Bunazosin, Atenolol, Ketanserin and Verapamil
- 液体クロマトグラフィーによるカテコールアミン定量用の血しょう及び心筋サンプルの前処理法(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- ガスクロマトグラフィー/質量分析法によるヒト脳脊髄液中の24S-ヒドロキシコレステロールの定量(若手研究者の初論文)
- 先天性第VII因子欠乏症(CRM陰性例)の1例
- P-352 副作用にて常用量のST合剤、ベナンバックスが使用不可能であったが、少量のST合剤で治療に成功した非エイズカリニ肺炎の一例(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-131 当院における糖尿病患者の職業歴について (2)
- O-46 当院における糖尿病患者の併用薬と職業歴について
- P-116 血液内科領域におけるアスペルギルス肺炎発症因子の解析 : 第2報(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- ガスクロマトグラフィーによる中性脂肪のリパーゼ分解物の簡易分析法(若手研究者の初論文特集)
- P-390 血液内科領域におけるミカファンギン血中濃度測定の臨床的意義と今後の課題-第4報-(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 血液内科領域におけるミカファンギンの使用評価とその課題
- 高速液体クロマトグラフィー用プレカラム誘導体化試薬2-(2,3-ナフタルイミノ)エチルトリフルオロメタンスルフォナートの水溶液中3-ヒドロキシ酪酸定量への応用
- P-163 血液内科領域におけるミカファンギン投与の現状と血中濃度測定の臨床的意義
- ミニレジュー(平成11年度日本薬物動態学会年会シンポジウムより) : 涙液中薬物濃度測定の有用性 : 涙液中薬物動態に関する速度論的研究
- 液体クロマトグラフィー : 大気圧化学イオン化質量分析法による血清デヒドロエピアンドロステロンサルフェートの定量(質量分析法の応用技術)
- マレイン酸及びクロルフェニラミンの同時定量用のイオン対クロマトグラフィーによる鎮咳感冒薬中のマレイン酸クロルフェニラミンの定量分析
- 生体試料中に内在性チオール化合物除去試薬としての無水マレイン酸の検討
- 電気化学検出高速液体クロマトグラフィーによる血清中メフェナム酸及びフルフェナム酸の定量(バイオアナリティカルケミストリー)
- P-165 クリニカルパスを用いた血液内科病棟における抗癌剤安全投与への試み
- 右室内巨大腫瘤を形成し化学療法により消失した悪性リンパ腫の1例
- 同種骨髄移植後に二次性ヘモクロマトーシスを発症した再生不良性貧血
- LDH-H subunit variantの2家系について
- 悪性貧血発症より17年後の再発時に胃癌の合併をみた1例
- 高速液体クロマトグラフィーによる市販セミアルカリプロテイナーゼ製剤の品質評価について(発表論文抄録(1985年))
- 9-アミノフェナントレンを蛍光プレラベル化剤に用いるアラキドン酸,エイコサペンタエン酸の高速液体クロマトグラフィーによる定量
- p-ジメチルアミノシンナムアルデヒドを用いる4-アミノアンチピリンの吸光光度定量
- 同位体希釈分析法によるシクラミン酸ナトリウムの定量
- ビオチン関連化合物の標識化とその微量分析への利用研究(第5報) : Aspergillus nigerによる^3H-d-Dethiobiotinの取り込みとd-Biotin生成過程の同位体希釈分析
- d-ビオチンの結晶多形について
- ビオチン関連化合物の標識化とその微量分析への利用研究(第4報) : 同位体希釈法によるd-ビオチンの微量定量
- ビオチン関連化合物の標識化とその微量分析への利用研究(第3報) : d-ビオチンの還元脱硫によるd-デチオビオチンの選択的トリチウム化について
- ビオチン関連化合物の標識化とその微量分析への利用研究(第2報) : Wilzbach法によるd-ビオチンのトリチウム化とβ線分解について
- Improved Selective Tritiation of Dethiobiotin by Reductive Desulfurization from Biotin
- Aspergillus nigerによるBiotinの^S標識化の試み
- Candida albicans培養液中の可溶性多糖画分(CAWS)によってDBA/2系マウスに惹起される血管炎の病理組織学的検討と致死毒性の解析
- P-434 血管病変解析と治療薬創生のためのCAWS誘発血管炎の応用(1.薬物療法(基礎と臨床)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 01P2-059 産科婦人科遺伝外来受診患者への薬剤師による服薬カウンセリング(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- ラット尿中のフェニトイン代謝産物の分析
- 高速液体クロマトグラフィーによる母乳中のエフェドリンおよびグリチルリチンの同時定量
- S10-6 プレアボイド共同報告を通じての薬薬連携 : 保険薬局におけるプレアボイド報告制度確立の現状と今後の課題・第4報(一般講演,医薬品の情報連携を考える-大学・地域薬局・病院等-,(10)医薬品情報1:薬・薬連携での医薬品情報を考える,3.情報を集め、評価し、活かしていく,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 保険薬局との連携を視野に入れた長野赤十字病院におけるプレアボイド報告の現状と今後の課題
- P-B-3-7 INF-α及び PSL の投与後に手指の痺れ、振戦が出現した多発性骨髄腫の患者に対する服薬指導の 1 例
- 血液内科領域におけるボリコナゾール血中濃度測定の臨床的意義
- 破損リスク軽減を目的とした新規ガラスアンプル外筒被覆包装の有用性
- 01P1-097 血液内科領域におけるボリコナゾール血中濃度測定の臨床的意義と今後の課題(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P-113 血液内科領域におけるミカファンギン血中濃度測定の臨床的意義と今後の課題 : 第5報(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 高血圧 (特集 QOLを高める退院時の患者指導--服薬説明から生活指導まで) -- (循環器疾患)
- P-116 当院における抗不整脈薬の使用状況と薬剤管理指導の実際(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-41 肺血栓塞栓症 (PTE) 患者の薬学的背景 : 有害事象 (event) としてのエコノミークラス症候群
- P-82 循環器病棟における効率的な病棟業務の実践 : 全病棟的な病院薬剤師業務の展開に向けて
- ドライケミストリー
- 3-アセトキシメチルセファロスポリンおよび分解物の投与に伴う疼痛について
- ガスクロマトグラフ法による3-アセトキシメチルセファロスポリン注射液中の酢酸の簡易定量
- カラム抽出 : 高速液体クロマトグラフ法による血中フェニトインおよびヒドロキシフェニトインの定量
- セファロチンナトリウム注射液の分解に伴う疼痛について
- 29-P2-140 当院における糖尿病薬物療法施行患者の実態調査第5報 : 併用方法とHbA1cの関係(薬物治療,社会の期待に応える医療薬学を)
- P-136 サリドマイド投与を受けた多発性骨髄腫患者の副作用分析
- 医療器具・院内環境の消毒 (特集 消毒剤の適正使用) -- (目的別にみた消毒剤の選択)
- 高齢者の身体的・精神的な機能と医薬品包装 (特集 医薬品包装の課題)
- S12-5 感染制御専門薬剤師制度と将来展望(チーム医療に貢献する薬剤師:がん専門薬剤師の養成と感染制御専門薬剤師の役割,医療薬学の扉は開かれた)
- 現場からみた認定薬剤師制度 (特集 薬剤師を磨け--生涯研修のすすめ)
- 11.局所麻酔下胸腔鏡で診断したクリプトコッカスによる胸膜炎の1例(第138回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-0164 アロマテラピーによるストレス軽減効果の検討とがん化学療法における副作用対策への臨床応用(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- がんの早期診断に応用しうる新しい血液分析法
- T細胞性大顆粒リンパ球性白血病に合併した骨髄不全に対する抗胸腺細胞グロブリン療法後に発症したEBウイルス関連リンパ増殖性疾患
- 24S-ヒドロキシコレステロールの細胞毒性に対するポリフェノールの保護効果
- 骨髄非破壊的前処置を用いた臍帯血移植後に血球貧食症候群を発症し, Etoposide の少量投与が奏効した急性骨髄性白血病
- 選択的固相抽出法を用いるイソペンテニルピロリン酸とジメチルアリルピロリン酸との合量のLC/MS/MS定量
- Determination of Tea Polyphenols in Bottled Japanese Tea Drinks and Differences in Polyphenol Content in Tea Leaves from Different Variety
- AIM療法および局所放射線照射により加療し長期寛解を得ている Langerhans 細胞肉腫
- Clinical Evaluation of Mupirocin Nasal Ointment on MRSA:Phase III Clinical Study
- An Attempt at Nosocomial Education for the Proper Use of Antibiotics
- 土-P3-444 ストレスマーカーを指標としたリラクゼーション効果の検討 : 長期アロマオイル使用によるストレス軽減効果の検討(がん薬物療法(緩和ケア),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 土-P3-443 ストレスマーカーを指標としたリラクゼーション効果の検討 : 複数種アロマオイルの違いによるストレス軽減効果の検討(がん薬物療法(緩和ケア),ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 選択的固相抽出法を用いるイソペンテニルピロリン酸とジメチルアリルピロリン酸との合量のLC/MS/MS定量