血液内科領域におけるミカファンギンの使用評価とその課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We evaluated the usage, effectiveness, and adverse reactions of micafungin (MCFG) in 17 patients with hematological disorders(6 with acute myelocytic leukemia,2 with chronic myelocytic leukemia,3 with aplastic anemia,4 with myelodysplastic syndrome,1 with multiple myelomas, and 1 with myelofibrosis) being treated in our hospital. Complete remission was achieved in 1 patient, and stabilization in 7,but the condition of 5 became aggravated. Three patients were excluded due to the administration of prophylactics and effectiveness could not be determined in 1 patient. For 9 patients with definite or suspected pulmonary aspergillosis, MCFG was effective in 3 of 4 treated at a dose of 150 mg and in 2 of 5 treated at a dose of 75 mg. The administration of MCFG was discontinued due to adverse reactions and associated symptoms in 7 patients (drug-induced fever in 3,nausea/vomiting in 2,abnormal liver function in 2, drug eruption in 1,and diarrhea in 1 ; including patients with more than 1 symptom). All adverse reactions and associated symptoms were mild in degree, however. From the above observations, we concluded that in the case of administering MCFG for pulmonary aspergillosis, a daily dose of 75 mg is inadequate and a daily dose of 150 mg or more is necessary. Our findings also suggested that for patients who do not respond to conventional antifungal drugs or cannot be treated with an adequate dose of such drugs due to adverse reactions, the high-dose administration of MCFG together with amphotericin B may be effective.
- 日本医療薬学会の論文
- 2004-03-10
著者
-
河野 健治
新潟薬科大学薬学部
-
斉藤 博
長野赤十字病院第三内科
-
斉藤 博
長野赤十字病院第一内科
-
河野 健治
山梨医科大学附属病院薬剤部
-
嶋田 健次
新潟薬科大学薬品分析化学研究室
-
小林 光
長野赤十字病院内科
-
小林 光
長野赤十字病院第一内科
-
小林 光
長野赤十字病院 血液内科
-
大和 進
新潟薬科大学
-
太田 伸
長野赤十字病院薬剤部
-
嶋田 健次
新潟薬科大学薬学部薬品分析化学教室
-
嶋田 健次
新潟薬科大学
-
下枝 貞彦
長野赤十字病院薬剤部
-
佐藤 千鶴
新潟薬科大学薬品分析化学教室
-
江原 敬子
新潟薬科大学薬品分析化学教室
-
田中 睦子
新潟薬科大学臨床薬剤学教室
-
河野 健治
新潟薬科大学薬学部臨床薬剤学教室
-
河野 健治
山梨大学医学部附属病院 薬剤部
-
嶋田 健次
新潟薬科大学分析化学
-
Shimada K
Niigata Univ. Pharmacy And Applied Life Sci. Niigata Jpn
-
河野 健治
日本病院薬剤師会
-
大和 進
新潟薬科大学薬学部薬品分析化学教室
-
太田 伸
長野赤十字病院
-
嶋田 健次
新潟薬大
-
太田 伸
東京薬科大学薬学部臨床薬剤学教室
-
下枝 貞彦
東京薬科大学薬学部臨床薬剤学教室
-
下枝 貞彦
東京薬科大学臨床薬剤学教室
関連論文
- P1-073 PVC膜からのTOTM溶出機構に関する研究(一般演題 ポスター発表,品質管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-072 PVC/TOTMチューブ使用時におけるジアゼパム注射液の含量低下機構-2 : 含量低下に与えるpHの影響(一般演題 ポスター発表,品質管理,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 20-P1-028 PVC-TOTMチューブ使用時におけるジアゼパム注射薬の含量低下機構 : 含量低下に与えるpHの影響(調剤・処方鑑査(注射薬、外用薬),来るべき時代への道を拓く)
- Mupirocin 鼻腔用軟膏の MRSA に対する臨床的検討 : 第III相臨床試験
- 本態性高血圧症の血圧概日変動に対する Diltiazem 徐放剤の投与時間による効果の差異について
- 同種骨髄移植後早期に発症した閉塞性細気管支炎を伴う器質化肺炎(BOOP)
- 血清中Propanil,Carbaryl,3,4-Dichloroanilineの固相抽出,HPLC-UV検出による一斉分析法
- 多彩な臓器浸潤を認めた Mantle cell lymphoma
- フローサイトメトリーによるBtk蛋白欠損にて診断し得た伴性劣性無ガンマグロブリン血症孤発例 (本邦最高齢症例)
- 肺アスペルギルス症の発症リスクコントロール要因 : 入院環境と抗真菌剤選択の重要性
- G C Q による涙液中のバルプロ酸の定量 - 涙液中の中枢系薬物濃度の意義 -
- 医療用医薬品の統一コード化の調査・検討
- 液体クロマトグラフィーによるカテコールアミン定量用の血しょう及び心筋サンプルの前処理法(超微量分析のための前処理と予備濃縮)
- 先天性第VII因子欠乏症(CRM陰性例)の1例
- P-352 副作用にて常用量のST合剤、ベナンバックスが使用不可能であったが、少量のST合剤で治療に成功した非エイズカリニ肺炎の一例(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-131 当院における糖尿病患者の職業歴について (2)
- O-46 当院における糖尿病患者の併用薬と職業歴について
- P-116 血液内科領域におけるアスペルギルス肺炎発症因子の解析 : 第2報(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- ガスクロマトグラフィーによる中性脂肪のリパーゼ分解物の簡易分析法(若手研究者の初論文特集)
- P-390 血液内科領域におけるミカファンギン血中濃度測定の臨床的意義と今後の課題-第4報-(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 血液内科領域におけるミカファンギンの使用評価とその課題
- 高速液体クロマトグラフィー用プレカラム誘導体化試薬2-(2,3-ナフタルイミノ)エチルトリフルオロメタンスルフォナートの水溶液中3-ヒドロキシ酪酸定量への応用
- P-163 血液内科領域におけるミカファンギン投与の現状と血中濃度測定の臨床的意義
- ミニレジュー(平成11年度日本薬物動態学会年会シンポジウムより) : 涙液中薬物濃度測定の有用性 : 涙液中薬物動態に関する速度論的研究
- 液体クロマトグラフィー : 大気圧化学イオン化質量分析法による血清デヒドロエピアンドロステロンサルフェートの定量(質量分析法の応用技術)
- マレイン酸及びクロルフェニラミンの同時定量用のイオン対クロマトグラフィーによる鎮咳感冒薬中のマレイン酸クロルフェニラミンの定量分析
- 生体試料中に内在性チオール化合物除去試薬としての無水マレイン酸の検討
- 電気化学検出高速液体クロマトグラフィーによる血清中メフェナム酸及びフルフェナム酸の定量(バイオアナリティカルケミストリー)
- P-219 点滴中の医薬品の含量低下機構硝酸イソソルビド (ISDN) のポリ塩化ビニル (PVC) 膜の透過
- 界面活性剤による輸液セットからのジエチルヘキシルフタレートの溶出の検討
- 注射薬調剤支援システムの構築と評価 : 注射薬情報提供システムおよび注射薬監査補助システム
- 血液製剤管理システムの構築と評価
- 経腸経管栄養療法時におけるポリ塩化ビニル製チューブからのフタル酸ジ-2-エチルヘキシルの溶出
- ポリ塩化ビニルからの可塑剤の溶出機構の解明
- 界面活性剤によるポリ塩化ビニルチューブからのジエチルヘキシルフタレートの溶出挙動の検討
- P-165 クリニカルパスを用いた血液内科病棟における抗癌剤安全投与への試み
- 右室内巨大腫瘤を形成し化学療法により消失した悪性リンパ腫の1例
- 同種骨髄移植後に二次性ヘモクロマトーシスを発症した再生不良性貧血
- LDH-H subunit variantの2家系について
- 悪性貧血発症より17年後の再発時に胃癌の合併をみた1例
- B-10 エチレン・酢酸ビニル共重合体膜と硝酸イソソルビドの相互作用 : 硝酸イソソルビドのエチレン・酢酸ビニル共重合体膜の透過
- 高速液体クロマトグラフィーによる市販セミアルカリプロテイナーゼ製剤の品質評価について(発表論文抄録(1985年))
- 点眼剤のノンコンプライアンスの調査を目的としたモニター装置(III) : データの解析方法の検討(II)
- 9-アミノフェナントレンを蛍光プレラベル化剤に用いるアラキドン酸,エイコサペンタエン酸の高速液体クロマトグラフィーによる定量
- p-ジメチルアミノシンナムアルデヒドを用いる4-アミノアンチピリンの吸光光度定量
- 同位体希釈分析法によるシクラミン酸ナトリウムの定量
- ビオチン関連化合物の標識化とその微量分析への利用研究(第5報) : Aspergillus nigerによる^3H-d-Dethiobiotinの取り込みとd-Biotin生成過程の同位体希釈分析
- d-ビオチンの結晶多形について
- 01P2-059 産科婦人科遺伝外来受診患者への薬剤師による服薬カウンセリング(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- マイトマイシンC点眼液の薬剤学的検討
- 点眼剤の投与時における用法指示の調査
- オレイン酸エタノールアミン注射液の配合変化試験
- トリメット酸トリ2-エチルヘキシルを可塑剤として含有するポリ塩化ビニル製チユーブ使用時における医薬品の含量低下
- 26-A5-13 医薬品と医療用具との相互作用ジアゼパムのエチレンビニル酢酸 (EVA) 膜の透過
- 25-P6-30 難水溶性医薬品に用いられる可溶化剤と輸液用具との相互作用
- 病院薬局の現状の調査研究(病院薬局協議会)
- 調剤時の細粒の分割・分包と含量均一性
- 造粒散剤の薬剤学的特性と調剤との関係 : 調剤性の評価方法の検討
- STRUCTURE OF β-CYCLODEXTRIN INCLUSION COMPLEX WITH NICOTINAMIDE
- P-147 TOTM を可塑剤として含有する PVC 製輸液チューブ使用時における医薬品の含量低下と可塑剤の溶出機構の検討
- 血液内科領域におけるボリコナゾール血中濃度測定の臨床的意義
- 破損リスク軽減を目的とした新規ガラスアンプル外筒被覆包装の有用性
- 01P1-097 血液内科領域におけるボリコナゾール血中濃度測定の臨床的意義と今後の課題(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P-113 血液内科領域におけるミカファンギン血中濃度測定の臨床的意義と今後の課題 : 第5報(3.医薬品適正使用4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-232 医薬品と医療用具との相互作用 : シクロスポリンの PVC 膜透過機構に関する検討
- 経腸経管栄養療法時におけるポリ塩化ビニル製チューブからのフタル酸ジ-2-エチルヘキシルの溶出
- P-58 経腸栄養剤の経管投与時におけるポリ塩化ビニル (PVC) 製投与セットからのフタル酸ジ : 2-エチルヘキシル (DEHP) の溶出
- 医薬品と医療用具との相互作用 : 医薬品のPVC製医療用具への収着による含量低下機構
- 点滴中の注射液へのDEHP(環境ホルモン)の溶出
- 点滴中の注射液へのフタル酸ジ-2-エチルヘキシルの溶出
- 26-04-07 ヒト型インスリンの輸液容器に対する吸着
- 医薬品の適正使用と医療用具
- 精密持続点滴中のタクロリムス注射液の含量低下とフタル酸ジ-2-エチルヘキシルの溶出
- 細粒の形状と調剤時の分割・分包性
- 14-6-24 ジアゼパムのポリ塩化ビニル膜の透過
- 21B16-2 硝酸イソソルビドのポリ塩化ビニル膜の透過
- 細粒の粉体特性と調剤性の評価
- 精密持続点滴中の硝酸イソソルビドあるいはニトログリセリン注射液の含量低下
- 精密持続点滴中の硝酸イソソルビド注射液の「含量-時間」曲線の予測
- ポリ塩化ビニル膜へのミコナゾールの収着速度に与えるポリオキシエチレン化ヒマシ油と pH の影響
- エチレン・酢酸ビニル共重合体膜への硝酸イソソルビドの収着
- C-26 エチレン・酢酸ビニル共重合体膜へのジアゼパムの収着に与える pH の影響
- 点滴中のミコナゾール注射液の含量低下
- C-9 PVC 膜へのミコナゾールの収着速度に与えるポリオキシエチレン化ヒマシ油の影響
- α-, β-シクロデキストリン混合粉砕物の吸湿による結晶化
- 医薬品と結晶セルロース混合粉砕物の物理化学的安定性
- 塩酸ジルチアゼムのポリ塩化ビニル製容器あるいは輸液セット中での含量低下 : 加水分解と収着
- ポリ塩化ビニル容器や輸液セットからのアルプロスタジル注射液への可塑剤の溶出
- ミダゾラムのプラスチック容器あるいは輸液セットへの収着に与えるpHの影響
- 5 輸液セットからの可塑剤の溶出 : アルプロスタジル注射液への溶出
- 輸液セット中での硝酸イソソルビド溶液の含量低下(II) : ニトログリセリン溶液との比較
- 桂皮酸の輸液セットへの収着に与える pH の影響
- 塩酸ニカルジピン注射液の輸液セットへの収着に与える滴下条件(輸液容器の材質,濃度,流速)の影響
- 病院薬局の現状の調査研究(病院薬局協議会)
- 輸液材料中での注射剤の含量低下に関する研究(病院薬局協議会)
- 塩酸ニカルジピンの輸液セットへの収着
- P2-623 臨床実務実習に対する学生アンケート調査結果の検討と今後の課題(薬学教育(実務実習),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- Clinical Evaluation of Mupirocin Nasal Ointment on MRSA:Phase III Clinical Study
- Effects of a diltiazem sustatined-release tablet on blood pressure circadian variation in essential hypertension patients : changes of effects by administration timing.
- An Attempt at Nosocomial Education for the Proper Use of Antibiotics