氷点下で4年間貯蔵した米の発芽勢と発芽率および品質(平成16年度 第50回低温生物工学会研究報告)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of temperature below ice point on vigor and germination rate, and quality characteristics of rice during four-year storage were investigated in this study. Low temperature maintained dormancy of rice and hence preserved vitality of rice. There was very little deterioration in the quality of rice stored at low temperature. Eating quality of rice stored at temperatures less than 5°C for four years was the same as that of newly harvested rice. These results indicate that preservation of rough rice quality in farm scale silos for several years is possible by storing rice at an average temperature below 5°C during storage.
- 低温生物工学会の論文
- 2004-12-30
著者
-
竹倉 憲弘
中央農業総合研究センター
-
横江 未央
北海道大学大学院農学研究科
-
川村 周三
北海道大学大学院農学研究科
-
伊藤 和彦
北海道大学大学院農学研究科
-
伊藤 和彦
北海道大学
-
川村 周三
北海道大学農学研究院
-
横江 未央
北海道大学農学研究院
-
伊藤 和彦
北海道大学農学部
-
川村 周三
北海道大学大学院農学研究院
-
川村 周三
北海道大学大学院農学研究院食品加工工学研究室
-
川村 周三
北海道大学
-
竹倉 憲弘
農研機構 東北農業研究センター(福島研究拠点)農業放射線研究センター
関連論文
- 会長就任のご挨拶
- メタノリシス反応と熱分解を併用した軽油代替燃料製造技術の開発(第3報) : 製造装置のスケールアップと廃食用油への適用
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第5回)無洗米の品質特性と貯蔵性
- 無洗米の品質特性と貯蔵性(第2報) : 高歩留無洗米の品質特性と貯蔵性
- 無洗米の品質特性と貯蔵性(第1報) : 普通精米および調製法の異なる無洗米の品質特性と貯蔵性
- 精米の賞味期限の設定(第2報) : 貯蔵中の食味の変化
- 精米の賞味期限の設定(第1報) : 貯蔵中の理化学特性の変化
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第6回)精白米の賞味期限の設定
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第3回)自然の寒さを利用した籾の超低温貯蔵
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第7回)米の味,コシヒカリは本当に一番美味しいの? 北海道米は美味しくないの?
- 近赤外分光法による搾乳時乳質の連続測定(第2報) : 搾乳時の乳質の測定精度
- 近赤外分光法による搾乳時乳質の連続測定(第1報) : 乳質測定装置の精度および生乳の温度変動が精度に与える影響
- 座談会 : 企業役員に聞く
- 氷点下の温度を用いた籾の高品質貯蔵技術に関する研究
- 氷点下で4年間貯蔵した米の発芽勢と発芽率および品質(平成16年度 第50回低温生物工学会研究報告)
- 超低温貯蔵による籾の長期品質保持
- 粒厚選別と色彩選別とを組み合わせた玄米選別技術の開発
- 低温貯蔵を行った加工用ジャガイモのリコンディショニング中の品質変化
- 籾摺方式が貯蔵後の玄米の品質に与える影響
- 農業施設学会誌通巻100号発行に寄せて
- 5. 冬季の寒冷外気を利用した籾の超低温貯蔵技術の開発と普及(第49回低温生物工学会研究報告)
- 2. 水分が異なる籾の凍結温度および凍結傷害
- 低温貯蔵した加工用ジャガイモの品質変化
- 近赤外分光法による高水分小麦の品質測定(第2報) : 高水分小麦の容積重, デンプン粘度(フォーリングナンバー)の測定
- 寒冷地における籾貯蔵技術の確立(第4報) : 貯蔵中の籾の穀温差が品質に与える影響
- 寒冷地における籾貯蔵技術の確立(第3報) : カントリーエレベータで貯蔵した籾の品質
- 寒冷地における籾貯蔵技術の確立(第2報) : カントリーエレベータでの冬季通風冷却による超低温貯蔵
- 寒冷地における籾貯蔵技術の確立(第1報) : カントリーエレベータでの自然放冷による籾貯蔵
- 近赤外分光法における測定波長範囲と光路長が生乳成分の測定精度に与える影響
- 近赤外透過型分析計による米の成分測定の精度とその改善
- 寒冷外気を利用した超低温貯蔵による米の高品質保持技術の開発(第2報) : サイロ内の温度差が品質に与える影響
- 寒冷外気を利用した超低温貯蔵による米の高品質保持技術の開発(第1報) : 冬期通風冷却によるサイロ貯蔵と品質
- 近赤外分光法による搾乳時のリアルタイム乳質診断
- 近赤外拡散透過分光法を用いた搾乳時生乳成分の連続測定(第2報) : 搾乳中の乳成分変化および分娩後日数と乳成分変化
- 近赤外拡散透過分光法を用いた搾乳時生乳成分の連続測定(第1報) : キャリブレーションの作成と検証
- ヒマワリオイルケーキのエネルギー利用に向けたペレット燃料化
- 農業施設の研究と新技術動向 : 穀類乾燥調製貯蔵施設の研究・技術動向
- メタノリシス反応と熱分解を併用した軽油代替燃料製造技術の開発(第2報) : グリセリン生成抑制条件の検討
- 会長就任のご挨拶
- 寒冷地における籾貯蔵技術の確立(第3報)カントリーエレベータで貯蔵した籾の品質
- 寒冷地における籾貯蔵技術の確立(第2報)カントリーエレベータでの冬季通風冷却による超低温貯蔵
- 寒冷地における籾貯蔵技術の確立(第1報)カントリーエレベータでの自然放冷による籾貯蔵
- 農産物貯蔵施設の省エネルギ (農業施設の省エネルギ)
- 用途拡大のための米の利用技術
- 理化学測定法による市販精米の食味の推定
- 学会の将来展望
- 機器分析法と官能試験法とによる米の食味評価
- カリフォルニア産あきたこまち, コシヒカリ, ササニシキの食味
- 北海道米と府県米の品質と食味の評価
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第4回)粒厚選別と色彩選別とを併用した玄米の精選別
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第2回)貯蔵のための籾の精選別
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第1回)籾の自動品質検査
- 強酸性電解水がカット野菜の品質に及ぼす影響
- 近赤外分光法による高水分小麦の品質測定(第2報) : 高水分小麦の容積量、デンプン粘度の測定
- 近赤外分光法による高水分小麦の品質測定(第1報) : 高水分小麦の水分, タンパク質の測定
- 電解水によるカット野菜の洗浄・殺菌における物理的補助手段の併用効果
- カット野菜の電解水殺菌における強アルカリ性電解水の前処理効果
- 強酸性電解水の有効塩素濃度がカット野菜の殺菌効果に及ぼす影響
- 強酸性電解水を用いたカット野菜の殺菌 (第1報)
- 近赤外分光法による穀物成分測定の精度(第4報) : そばの水分, タンパク質, 灰分について
- 短期間および長期間の保存における電解水の特性値変化
- 小麦のポストハーベストプロセスと品質に関する基礎的研究 (第2報) : 小麦の半乾貯留について
- 小麦のポストハーベストプロセスと品質に関する基礎的研究 (第1報) : 高水分小麦の一次乾燥について
- 電解水を用いたカット野菜の殺菌
- 野菜の鮮度保持に関する研究-2-メロンの鮮度保持
- 近赤外分光法による穀物成分測定値の変動要因-3-品種と収穫年度がキャリブレ-ションに及ぼす影響と機器の経時変化
- 野菜の鮮度保持に関する研究-1-グリ-ンアスパラガスの鮮度保持
- 小麦の厚層乾燥に関する基礎的研究
- 米は凍らない : 冬季の寒冷外気を利用した籾の超低温貯蔵技術の開発と普及
- 電解水を用いたカット野菜の殺菌について (特集 殺菌技術(2))
- 総論 農産物流通のあり方--農産物の流通技術の将来展望 ('98年版農産物流通技術年報)
- コメ澱粉多様化に関する分子育種学的研究
- 近赤外分光法による穀物成分測定値の変動要因-2-粒度と測定温度がキャリブレ-ションの精度に及ぼす影響〔含 コメント〕
- 近赤外分光法による穀物成分測定値の変動要因-1-穀物の種類・品種と粉砕条件が粒度と水分に及ぼす影響〔含 コメント〕
- 中国黒竜江省の稲作と精米加工(資料)
- 近赤外分光法による穀物成分測定の精度-3-北海道産大豆の水分,タンパク質,油脂について〔含 コメント〕
- 玄米調質に関する研究-2-厚い層の調質実験
- 玄米調質に関する研究-1-薄い層の調質実験
- 搗精特性に与える玄米物性の影響
- 遠赤外線の加熱特性-3-熱移動解析
- 遠赤外線の加熱特性-1-受熱板の色調と吸収熱量について
- 遠赤外線の加熱特性-2-色素の分解度
- 学会の更なる活性化を願って
- タマネギ貯蔵に関する基礎研究
- 遠赤外線による農産物の乾燥(第2報) : ネギの乾燥
- 圃場から食卓まで : 農産機械の役割
- 青果物の鮮度保持に関する研究-1-グリ-ンアスパラガスの短期包装貯蔵
- 近赤外分光法による穀物成分測定の精度-2-玄米および精米の水分,タンパク質,脂肪酸度について〔含 コメント〕
- 各種フィルムを用いたグリーンアスパラガスの包装貯蔵
- 玄米調質に関する研究-3-交互通風方式による厚い層の調質実験〔含 コメント〕
- 近赤外分光法による穀物成分測定の精度-1-北海道産小麦の水分,タンパク質,灰分について
- パ-ボイルド米の搗精特性と精米の品質
- パ-ボイルド米の調製条件とパ-ボイリング処理玄米の物性
- ひまわり種子の加工に関する研究-1-膨化,油揚処理法と製品の貯蔵法
- 粉乳の空気輸送冷却に関する基礎研究
- ひまわり種子の加工に関する研究-2-加熱粉砕材料の調整と貯蔵法
- 粉乳の熱伝導率
- 生もみ乾燥の合理化に関する実験的研究
- Effects of Low Temperature Storage on the Quality of Different Processing Cultivars of Potato Tubers
- Keeping qualities on strawberry under different maturity during low temperature(-0.5.DEG.C.) storage.