米は凍らない : 冬季の寒冷外気を利用した籾の超低温貯蔵技術の開発と普及
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本冷凍空調学会の論文
- 2003-09-15
著者
関連論文
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第5回)無洗米の品質特性と貯蔵性
- 無洗米の品質特性と貯蔵性(第2報) : 高歩留無洗米の品質特性と貯蔵性
- 無洗米の品質特性と貯蔵性(第1報) : 普通精米および調製法の異なる無洗米の品質特性と貯蔵性
- 精米の賞味期限の設定(第2報) : 貯蔵中の食味の変化
- 精米の賞味期限の設定(第1報) : 貯蔵中の理化学特性の変化
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第6回)精白米の賞味期限の設定
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第3回)自然の寒さを利用した籾の超低温貯蔵
- 田んぼの稲が白いご飯になるまで(第7回)米の味,コシヒカリは本当に一番美味しいの? 北海道米は美味しくないの?
- 近赤外分光法による搾乳時乳質の連続測定(第2報) : 搾乳時の乳質の測定精度
- 近赤外分光法による搾乳時乳質の連続測定(第1報) : 乳質測定装置の精度および生乳の温度変動が精度に与える影響