141. 微生物によるテアニンおよび関連化合物の代謝と酵素的加水分解
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1965-11-04
著者
-
緒方 浩一
京都大学農学部醗酵生理学研究室
-
左右田 健次
京都大学化学研究所
-
緒方 浩一
京大農化
-
内山 和子
京都大学農学部農芸化学教室
-
緒方 浩一
京都大学農学部農芸化学科
-
緒方 浩一
京都大学農学部
関連論文
- 固定化菌体をもちいるりん酸転移反応によるグルコースりん酸の調製
- 酵素を利用するセレノメチオニンのDL体からのD体またはL体の調製およびそのL体からD体の調製
- 141. 微生物によるテアニンおよび関連化合物の代謝と酵素的加水分解
- 微生物によるヌクレオチド誘導体の生成
- Rhodotorula texensis のアセトン乾燥菌体によるL-phenylalanine のアミノ酸混液からの除去 : L-phenylalanine ammonia-lyase の応用
- GDP-mannose の高収率醗酵生産法
- 206 微生物によるGDP-sugarsの代謝に関する研究 : (第5報) Streptomyces olivaceus IFO3409によるGDP-glucoseの生成について
- 微生物によるsugar nucleotidesの代謝に関する研究 : 第3報 パン酵母(風乾菌体)による5′-GMPからのGDP-mannose, GDP, GTPの生成
- 微生物による sugar nucleotides の代謝に関する研究 : (第2報) 酵母による 5'-UMP からの UDP-galactose の生成
- 微生物による糖ヌクレオチドの代謝に関する研究 : (第1報) 酵母による 5'-UMP から UDP-glucose の生成
- 細菌の細胞懸濁液によるタウリンーピルビン酸アミノ基転移反応について(農芸化学科)
- Bacillus subtilis var. aterrimusのアラニンラセマーゼ
- 酵母の生産に関する研究 : (第3報) 酢酸を炭素源とする酵母の培養(その1)
- 酵母の生産に関する研究 : (第2報) メタノール資化性酵母Kloeckera sp. No. 2201の培養
- 酵母の生産に関する研究 : (第1報)メタノール質化性酵母について
- 微生物による炭化水素よりの1-phenazinecarboxylic acidおよびoxychlororaphineの生成
- 7.固定化菌体によるCoenzyme Aの生成(ビタミンB研究委員会 : 第225回会議研究発表要旨)
- 固定化菌体によるCoenzyme Aの合成 : 微生物によるパンテトン酸の代謝に関する研究 (第11報)
- 431 微生物におけるpantothenic acidの代謝に関する研究(第10報) : 各種微生物におけるCoA生合成系の検討
- 1.微生物によるビタミンB_6糖誘導体の生成に関する研究(第7報)Pyridoxine glucoside(PIN-G)のウサギ赤血球への取込み(THE JOURNAL OF VITAMINOLOGY : 掲載論文要旨)
- 2.メタノール資化性酵母のAlcohol oxidaseについて(ビタミンB研究委員会 : 第226回会議研究発表要旨)
- ピリドキサル依存および非依存アミノ酸ラセマーゼの特性と触媒機構 : D-アミノ酸の生化学とバイオテクノロジー : シンポジウム(S-14)
- 山廃酒母の亜硝酸生成菌に関する研究 : (第3報)糖濃度による菌相交代
- 山廃酒母の亜硝酸生成菌に関する研究 : (第2報)分離計数用選択培地
- 山廃酒母の亜硝酸生成菌に関する研究 : (第1報)特異な有用細菌群の分離
- 微生物によるビタミンB_6の代謝に関する研究 : 相互転換を中心として
- 28.微生物によるビタミンB_6代謝に関する研究 : (第5報)微生物の酒類によるPINPおよびPAMP酸化酵素活性の変動(昭和39年 日本醗酵工学会大会)
- 28. 微生物によるビタミンB_6代謝に関する研究 : (第5報) 微生物の種類によるPINPおよびPAMP酸化酵素活性の変動
- 合成高分子化合物の微生物分解に関する研究(I)ポリエチレングリコール資化性細菌の単離
- 微生物のりん酸転移反応によるピリドキシン5'-りん酸の生成
- 111.すぐき漬に関与する乳酸菌のビタミンB_2要求性(一般研究発表要旨)
- 146. 酵母によるguanylic acidよりguanosine diphosphate mannoseの生成について
- 29.微生物によるビオチンおよびビオチン活性物質の蓄積とその生成機構に関する研究 : (第5報)放線菌によるビオチン活性物質の蓄積(その1)(昭和39年 日本発酵工学大会)
- 29. 微生物によるビオチンおよびビオチン活性物質の蓄積とその生成機構に関する研究 : (第5報) 放線菌によるビオチン活性物質の蓄積 (その1)
- 2,4 -ジニトロフェニルヒドラジンを用いるタウリンーピルビン酸トランスアミナーゼの活性測定法(農芸化学科)
- ビタミンB_6酵素の活性調節機構 : キヌレニナーゼを中心に(日本ビタミン学会第29回大会シンポジウム : ビタミンB_6に関する最近の諸問題)
- 低温細菌, Pseudomonas sp. B-71による有機酸の生成
- D-アミノ酸代謝とビタミンB_6酵素
- 3.酵素結合B_6の定量と総合様式(ビタミンB_6の定量法)
- 微生物によるCoenzyme Aの生産に関する研究
- 10.微生物によるビオチンの生合成(第168回会議研究発表要旨)
- 6.微生物によるビタミンB_6の代謝.リン酸化を中心にして(第167回会議研究発表要旨)
- 4.リン酸転移反応によるビタミンB_6のリン酸化(ビタミンB_6にかんする諸問題)
- 69.ビタミンB_6の生合成について(第16回大会研究発表要旨)
- 6.微生物におけるビオチン生合成系の制御機構(ビタミンB研究委員会 : 第222回会議研究発表要旨)
- 微生物によるビオチンの代謝に関する研究
- 11. ビオチン, デスチオビオチンのUreido環形成(ビタミンB研究委員会第200回会議研究発表要旨)
- Corynebacterium sepedonicum の結晶 L-オルニチントランスアミナーゼ : 反応生成物の同定(農芸化学科)
- 「論語読みの論語知らず」
- 1.微生物酵素によるCholineの酸化について(ビタミンB研究委員会 : 第228回会議研究発表要旨)
- 2.微生物によるCholinesteraseとその阻害物質の生成(ビタミンB研究委員会 : 第224回会議研究発表要旨)
- 耐熱性アラニンラセマーゼ:構造と機能の解析
- 4.微生物によるNADの生産(ビタミンB研究委員会 : シンポジアム : "NADに関する諸問題")
- 4.微生物におけるVitaminB_6,BiotinおよびCoenzyme Aの代謝に関する基礎的研究とその応用(日本ビタミン学会 : 第24回大会研究発表要旨)
- 微生物におけるトコフェロールの存在に関する調査
- 4.微生物によるPantothenyl alcoholの分解の多様性(ビタミンB研究委員会 : 第221回会議研究発表要旨)
- Corynebacterium sepedonicum の L-オルニチントランスアミナーゼ(農芸化学科)
- 433 甘蔗バガスのカビによる分解について
- 界面活性剤によるAspergillus nigerのアミン酸化酵素の抽出に関する研究
- Torulopsis candida No. 99によるn-decaneからのdecanedioic acidの蓄積
- 酵母によるリジンの生産とその機構
- 高分子によるクロマトグラフィー : 生化学領域における現状
- アミノ酸代謝関連酵素の新しい機能と応用面の開発
- 微生物による生理活性物質の生産 有機合成物質からの生合成 (微生物・酵素化学(特集))
- 酵母の代謝と応用に関する研究(昭和51年度農学賞受賞)