大豆発酵製品中に含まれるビフィズス菌増殖因子 : 食品
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本農芸化学会の論文
- 1996-03-05
著者
-
渡辺 修治
静岡大学創造科学技術大学院
-
渡辺 修治
静大創造科学技術大学院
-
渡辺 修治
静岡大学農学部
-
渡辺 修治
静岡大学 農学部応用生物化学科
-
渡辺 修治
静岡大農
-
坂田 完三
静岡大学農学部応用生物化学科
-
滝 千春
静岡大学
-
堀田 和裕
静岡大学
-
石垣 禮三郎
フジ産業(株)
-
坂田 完三
静岡大学農学部
-
堀田 和裕
静岡大農
関連論文
- 87.植物の防御機構におけるイリドイド配糖体糖加水分解酵素の探索(口頭発表)
- バラの香りの不思議に迫る(下)香気成分の生合成を中心に
- バラの香りの不思議に迫る(上)香気成分の発散と光周期
- 花・果実などの香りはどのようにしてつくられるのか?
- 花の香気成分分子機構に関する最近の知見
- 烏龍茶や紅茶の香気生成の鍵酵素β-プリメベロシダーゼの基質特異性
- 4.香気物質ダマセノンの推定生合成前駆体の立体選択的合成(第299回脂溶性ビタミン総合研究委員会)研究発表要旨)
- ペチュニア及びカリブラコアにおける香気成分の発散リズム
- 107(P-64) 茶の香気生成酵素β-プリメベロシダーゼの基質の合成および酵素学的特性の解明(ポスター発表の部)
- 花の香り発散とサーカディアンリズム
- 49(P-15) 果実およびバラの花におけるC_-ノルイソプレノイド香気成分の生成機構(ポスター発表の部)
- プリメベロースとその配糖体の実践的酵素合成
- 植物の香気前駆体としての配糖体の重要性 : 茶と花のアルコール系香気生成の分子機構
- 62 クチナシのアルコール系香気生成に関与する酵素の精製
- カンザシゴカイの生態と幼生の変態メカニズム
- 開花に伴う香りの生成・発散の仕組み
- カサネカンザシ幼生の変態,着底 (総特集 変態の生物学)
- 86(P81) 茶のアルコール系香気生成の分子機構(ポスター発表の部)
- 花の香気生成機構の解明(10) : バラの香気前駆体に関する研究 : 有機化学・天然物化学
- 花の香気生成機構の解明(9) : クチナシのアルコール系香気生成に関与する酵素の精製 : 有機化学・天然物化学
- 大豆発酵製品中に含まれるビフィズス菌増殖因子 : 食品
- 43.バラ主要香気成分生合成に関与するフェニルアセトアルデヒド還元酵素の機能および局在の研究(口頭発表)
- 64.シロイヌナズナにおける9-hydroxy-10-oxo-12(Z),15(Z)-octadecandienoic acid(KODA)生合成遺伝子LOXの機能解析(口頭発表)
- 香る バラの香りをつくりだす酵素
- 67.バラ主要香気成分2-phenylethanolの周期的発散リズムの制御機構(口頭発表)
- 10 イネ溢泌液に含まれるサイトカイニン
- 11. ホップ毬果に含まれるサイトカイニンについて
- P-59 KODAおよびFNのアオウキクサ花芽誘導に対する構造要求性(ポスター発表の部)
- P-31 花芽誘導関連物質KODAとFNsの代謝・構造活性相関研究(ポスター発表の部)
- 37.エピネフリン誘導体の花芽分化誘導活性(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 66(P-51) アサガオ花芽誘導関連物質KODAの代謝物の解明(ポスター発表の部)
- 6-15 茶園土壌から分離された耐酸性放線菌の産生する抗菌性物質(6.土壌生物)
- 清水譲教授講演会 "海洋天然物から薬を作れるか"
- ビシクロジイネン骨格を有する抗癌抗生物質探索の新展開
- 第10回アロマ・サイエンス・フォーラム2009講演 Session1-2 プラントミメティクスが開く21世紀の香り 花が発する次世代への序章--精密な香り生成・発散の仕組み
- 香りの活用--香る植物の作出と記憶改善機能の解明 (小特集 嗅覚系の解剖学はどこまで進んだか)
- 87.植物の化学防御機構におけるイリドイド配糖体糖加水分解酵素の生化学的研究(口頭発表)
- 82.バラ香気生合成に関与するアミノ酸アミノ基転移酵素の酵素学的解析(口頭発表)
- 81.生育環境によるバラ主要香気成分2-phenylethanol生合成経路変化の解明(口頭発表)
- リコピンの過酸化水素による酸化反応について : 食品
- ホスホリパーゼDによるホスファチジル化コウジ酸の合成とその性質
- NMRによる茶の化学的研究 第5報 ^C NMRによるCamellia属植物の成分研究(有機化学・天然物化学-生体成分の分析-)
- 紅茶のクリームダウン現象の化学的研究(食品-化学(ビタミン, その他)-)
- エゾバフンウニ(Strongylocentrotus intermedius)の摂餌刺激物質(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- ジュズダマに含まれるムラサキイガイの付着忌避物質の化学的研究(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 魚,貝類の摂餌誘引・刺激物質 (海洋天然物化学--新しい生物活性物質をもとめて) -- (海洋生物の行動,生理にかかわる物質--生態化学)
- ワカメに含まれるクロアワビ稚貝の摂餌刺激物質としてのDGDGとPCの単離とその化学構造〔英文〕
- 花の香りの役割と生成・発散機構
- バラの香りの生合成・発散
- 8 海産二枚貝から抗酸化物質として単離した新規Chlorophyll a 関連化合物(口頭発表の部)
- 非病原性青枯病菌の接種によるトマトのトマチン生産による病害抵抗性の発現
- 35. 漁港内に生育する紅藻のサザエに対する餌料価値の検討(平成 2 年度日本貝類学会総会研究発表)
- 烏龍茶香気成分の生成機構の研究(7) : チャ葉のアルコール系香気前駆体に対する香気生成酵素の加水分解様式 : 食品
- 烏龍茶香気成分の生成機構の研究 : (6)烏龍茶のアルコール系香気生成に関与する酵素の精製 : 食品
- A3-23 茶の香気生成機構の研究 : チャ葉の成熟度によるアルコール系香気前駆体量およびグリコシダー活性の違い
- バラの香りの生成・発散--分子機構
- 開花に伴う香気生成機構の研究の現状 (特集 最近の香料研究の進歩を探る)
- 伝統的塩蔵食品"塩辛"由来のバクテリアの生産する抗酸化物質 : 食品
- 海産無脊椎動物の付着・着底・変態に関わるケミカルシグナルとその応用
- 花の香気生成機構の解明(8) : マツリカのアルコール系香気生成に関わる酵素の精製 : 有機化学・天然物化学
- 花はなぜ香るのか?--香気生成のメカニズムを探る
- バラ,キンモクセイ,チャの香りの生成メカニズム
- GC/LCデータ取込・加工システムの開発とチャ成分分析への利用
- 花香気成分生合成・発散制御の分子機構に関する生物有機化学的研究(学会賞,受賞業績)
- 第1回アワビの生物学,漁業,養殖に関する国際シンポジウムに参加して
- 99. 傷害応答によって生合成されるオレウロペイン糖加水分解産物の構造解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 100. バラ香気成分2-phenylethanolの新規生合成経路の解明(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 香りの生合成経路が季節によって変わる
- ワカメに含まれるクロアワビ稚貝の摂餌刺激物質としてのDGDGとPCの単離とその化学構造〔英文〕
- 海産植食動物の摂餌阻害物質として紅藻ホソユカリから単離されたハロゲン化モノテルペン〔英文〕
- 藻食性巻貝類およびエゾバフンウニの簡便な摂餌阻害物質検索法とその応用〔英文〕
- 海産藻食性巻貝,サザエおよびバテイラの摂餌刺激物質検索用生物試験法〔英文〕
- 香りの生合成経路が季節によって変わる