86(P81) 茶のアルコール系香気生成の分子機構(ポスター発表の部)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the course of our studies on aroma formation mechanism in oolong tea (Camellia sinensis var. sinensis cvs. Shuixian and Maoxie), we have shown in molecular basis that most of alcoholic tea aroma are generated by endogenous enzymatic hydrolysis of glycosidic aroma precursors during tea manufac-turing. We have isolated and identified main alcoholic aroma precursors of geraniol, linalool, 2-phenyl-ethanol, benzyl alcohol, linalool oxides I and II (trans- and cis-linalool 3,6-oxides) and methyl salicylate as β-primeverosides (6-O-β-D-xylopyranosyl-β-D-glucopyranosides), guided by an enzymatic hydroly-sis (with the acetone powder prepared from cv. Yabukita) followed by GC and GC-MS analyses. Aroma precursors of linalool oxides III and IV (trans- and cis-linalool 3,7-oxides) and (Z)-3-hexenol were exceptionally isolated as 6-O-β-D-apiofuranosyl-β-D-glucopyranosides and a β-D-glucopyrano-side, respectively, from the oolong tea leaves. In cv. Yabukita for green tea benzyl alcohol was found to be stored as ca. 1:1 mixture of β-primeveroside and β-D-glucopyranoside. As a preliminary experiment we purified a new glycosidase β-primeverosidase) from fresh leaves of cv. Yabukita by ammonium sulfate precipitation followed by chromatographies with CM-Toyopearl and Mono S-HR. This glycosidase was found to be one of the main glycosidases involved in the alcoholic aroma formation in tea leaves. This is the second example of β-primeverosidases. Purification of the β-primeverosidase from fresh oolong tea leaves (cv. Shuixian) was also carried out in the same manner. The molecular weight was shown to be 61kDa and 60.3kDa by SDS-PAGE and TOFMS, respectively. Its pI and optimum temperature and pH are 9.5, 45℃ and 4,respectively. The enzyme is stable below 45℃, and between pH 3 to 5. These enzymic characteristics are quite similar to those of the β-primeverosidase from cv. Yabukita. The β-primeverosidase was found to hydrolyze a β-apiofuranoside into each constituent dissacharide and aglycon without further hydrolysis as effectively as in the cse of a β-primeveroside. Amounts of alcoholic aroma precursor and glycosidase activity in each part of the tea shoot (cvs. Yabukita and Izumi) were indirectly measured by means of a crude enzyme assay. The aroma precursors were abundant in young leaves and decreased as the leaf aged. Glycosidase activity also decreased as leaves aged, but was high in stems.
- 天然有機化合物討論会の論文
- 1996-09-02
著者
-
碓氷 泰市
静岡大学農学部
-
渡辺 修治
静大創造科学技術大学院
-
渡辺 修治
静岡大学農学部
-
渡辺 修治
静大応生化
-
渡辺 修治
静岡大農
-
坂田 完三
静大応生化
-
小川 健次
静大応生化
-
井島 康行
静大応生化
-
碓氷 泰市
静大応生化
-
郭 〓飛
岐阜連大農
-
文 斉鶴
岐阜連大農
-
董 尚勝
浙江農大
-
童 啓慶
浙江農大
-
駱 少君
杭州茶研
-
文 斉鶴
岐阜連大農:静岡大学
-
碓氷 秦市
静岡大院・農・応生化
-
郭 〓飛
浙江大学化学系
-
駱 少君
中華全国供銷合作総社杭州茶叶研究院
-
小川 健次
静岡大農
-
井島 康行
静岡大農
-
董 尚勝
静大農 応生化
関連論文
- Amycolatopsis orientalis 由来キチン分解酵素によるスペーサー結合型二価配糖体の合成とその性質
- 糖鎖を活用したインフルエンザウイルス感染阻止剤の酵素化学合成
- バラの香りの不思議に迫る(下)香気成分の生合成を中心に
- バラの香りの不思議に迫る(上)香気成分の発散と光周期
- 花の香気成分分子機構に関する最近の知見
- 烏龍茶や紅茶の香気生成の鍵酵素β-プリメベロシダーゼの基質特異性
- 4.香気物質ダマセノンの推定生合成前駆体の立体選択的合成(第299回脂溶性ビタミン総合研究委員会)研究発表要旨)
- 107(P-64) 茶の香気生成酵素β-プリメベロシダーゼの基質の合成および酵素学的特性の解明(ポスター発表の部)
- 花の香り発散とサーカディアンリズム
- 49(P-15) 果実およびバラの花におけるC_-ノルイソプレノイド香気成分の生成機構(ポスター発表の部)
- プリメベロースとその配糖体の実践的酵素合成
- 62 クチナシのアルコール系香気生成に関与する酵素の精製
- カンザシゴカイの生態と幼生の変態メカニズム
- 開花に伴う香りの生成・発散の仕組み
- カサネカンザシ幼生の変態,着底 (総特集 変態の生物学)
- 86(P81) 茶のアルコール系香気生成の分子機構(ポスター発表の部)
- 花の香気生成機構の解明(10) : バラの香気前駆体に関する研究 : 有機化学・天然物化学
- 花の香気生成機構の解明(9) : クチナシのアルコール系香気生成に関与する酵素の精製 : 有機化学・天然物化学
- 大豆発酵製品中に含まれるビフィズス菌増殖因子 : 食品
- P-59 KODAおよびFNのアオウキクサ花芽誘導に対する構造要求性(ポスター発表の部)
- P-31 花芽誘導関連物質KODAとFNsの代謝・構造活性相関研究(ポスター発表の部)
- 37.エピネフリン誘導体の花芽分化誘導活性(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 66(P-51) アサガオ花芽誘導関連物質KODAの代謝物の解明(ポスター発表の部)
- 6-15 茶園土壌から分離された耐酸性放線菌の産生する抗菌性物質(6.土壌生物)
- 清水譲教授講演会 "海洋天然物から薬を作れるか"
- ビシクロジイネン骨格を有する抗癌抗生物質探索の新展開
- 第10回アロマ・サイエンス・フォーラム2009講演 Session1-2 プラントミメティクスが開く21世紀の香り 花が発する次世代への序章--精密な香り生成・発散の仕組み
- 香りの活用--香る植物の作出と記憶改善機能の解明 (小特集 嗅覚系の解剖学はどこまで進んだか)
- 制癌性多糖類に関する研究(第6報) : コフキサルノコシカケ培養菌糸体からの抗腫瘍性β-D-グルカンの分離とその化学構造特性
- 制癌性多糖類に関する研究(第2報) : 多糖類の抗腫瘍活性スクリーニング
- 制癌性多糖類に関する研究(第5報) : ツガサルノコシカケ子実体の水溶性グルカンの化学構造と抗腫瘍活性
- 加熱水系条件下N-アセチルグルコサミンのヘキソフラノース誘導体への簡便変換法
- ブナハリタケ(Mycoleptodonoides aitchisonii) 由来レクチンの精製とその性質 : 物理化学・分析化学
- 複合糖質オリゴ糖単位の酵素合成 : ラクト系列スフィンゴ糖脂質のオリゴ糖 : 糖鎖工学
- 1997年度日本農芸化学会大会(1)
- クロレラの糖質に関する研究(第3報) : クロレラ多糖類の分別と生物活性
- 2Cp06 カイコを用いたラット由来α2,6-sialyltransferaseの発現および精製と糖鎖工学への応用(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 3Ga09 Bacillus circulans由来β-ガラクトシダーゼの糖転移反応による人工基質の合成と利用(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- O-結合型二価アミノ糖配糖体の合成とレクチンとの相互作用
- キチン系バイオマス資源高度利用のための環境負荷低減技術(第2報)
- N-結合型多価アミノ糖配糖体の合成とレクチンとの相互作用
- 2I10-5 改良プロモータを用いたカイコ幼虫および昆虫細胞高発現系の開発(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 2I11-2 バクミド・形質転換法を用いたヒト由来糖転移酵素alpha-1,4-N-acetylglucosaminyltransferase(a4GnT)の発現(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- キチン系バイオマス資源高度利用のための環境負荷低減技術の開発
- N-アセチルグルコサミン含有双頭型配糖体の合成と機能
- スペーサーにより架橋されたN-アセチルグルコサミンの二量体のレクチン架橋特性
- エンド-β-ガラクトシダーゼの基質特異性解析と糖転移反応によるポリ-N-アセチルラクトサミンの合成
- セルラーゼの転移・縮合反応を利用したラクトシド誘導体の新規合成法
- 見えてきたグライコテクノロジーの実用への道(4) : 人工ムチンの分子設計と機能解析
- 第4回応用糖質科学ワークショップ「糖質科学入門への誘い」開催報告
- 機能性オリゴ糖鎖の構築
- 生命科学素材としてのオリゴ糖の高効率的構築法の開発
- タケノコ由来のレクチンについて
- オリゴ糖酸化酸素を利用した生乳中ラクトースの定量
- Synthesis and Activities of Bactobolin Derivatives Based on the Alteration of the Functionality at C-3 Position
- ガラクトシルマルトースの哺乳類α-アミラーゼ基質アナログ阻害剤としてのガラクトシルマルトビオノラクトンへの酵素的変換
- p-ニトロフェニルβ-D-ガラクトシルおよび6-O-ベンジル-α-マルトペンタオシドの新規酵素合成法
- 酵素変換によるα-アミラーゼ阻害剤の分子設計
- Synthesis of Pironetin and Related Analogs : Studies on Structure-Activity Relationships as Tubulin Assembly Inhibitors
- Effects of Tryprostatin Derivatives on Microtubule Assembly In Vitro and In Situ
- 8 海産二枚貝から抗酸化物質として単離した新規Chlorophyll a 関連化合物(口頭発表の部)
- Inhibitory Activity of Dome Formation in LLC-PK_1 Cells Is a Selective Index of Aminoglycoside Nephrotoxicity
- 2Cp05 ヒト分子シャペロンを用いたカイコ幼虫でのヒト由来糖転移酵素alpha-1,4-N-acetylglucosaminyl-transferase (a4GnT)の効率的発現(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 未熟モウソウチク(タケノコ)由来のレクチンについて : 物理化学・分析化学
- マルトオリゴ糖構造改変による新規ヒトα-アミラーゼ阻害剤の合成 : 酵素
- 非還元末端修飾マルトオリゴ糖の酵素合成とアミラ-ゼ基質としての特性〔含 質疑応答〕 (糖質関連酵素化学シンポジウム)
- オリゴ糖を側鎖に持つ分子認識プローブの構築 : 糖鎖工学
- 複合糖質オリゴ糖単位の酵素合成 : N-アセチルグルコサミニル転移による3糖単位酵素合成の位置選択的制御 : 糖鎖工学
- 複合糖質オリゴ糖単位の酵素合成 : ラクト-N-トリオースII単位合成における位置選択的制御 : 糖鎖工学,有機化学,天然物化学
- 酵素法を用いた高重合度キチンオリゴ糖の合成
- リゾチームに対する遷移状態アナログ阻害剤の合成
- N-アセチルグルコサミン変換に基づく Furanodictine の簡便合成
- エキソグリコシダーゼを中心としたオリゴ糖鎖の実践的合成 (糖鎖分子の設計と生理機能) -- (酵素を用いた糖鎖合成)
- 3S71 ヘテロオリゴ糖の有用性と合成法
- 酵素法によるオリゴ糖鎖ライブラリーの構築
- マルトオリゴ糖両末端修飾化合物を用いたヒトおよびブタ膵臓α-アミラーゼの基質特異性
- ブタ肝臓由来α-L-フコシダーゼによるα-L-フコシルオリゴ糖の位置選択的合成
- ヒトミルクオリゴ糖の合成戦略 (平成11年度酪農科学シンポジウム講演内容)
- Synthesis of Artificial Glycoconjugate Polymers Starting from Enzymatically Synthesized Oligosaccharides and Their Interactions with Lectins^1
- 複合糖質オリゴ糖の酵素合成 : ABO式血液型エピトープの合成 : 糖鎖工学
- 複合糖質オリゴ糖鎖の酵素合成 : Fucosyl-N-acetyllactosamine及び関連オリゴ糖 : 糖鎖工学
- 哺乳類αアミラーゼ阻害剤オリゴシルラクトンの構造と活性との相関 : 酵素
- 烏龍茶香気成分の生成機構の研究(7) : チャ葉のアルコール系香気前駆体に対する香気生成酵素の加水分解様式 : 食品
- 烏龍茶香気成分の生成機構の研究 : (6)烏龍茶のアルコール系香気生成に関与する酵素の精製 : 食品
- A3-23 茶の香気生成機構の研究 : チャ葉の成熟度によるアルコール系香気前駆体量およびグリコシダー活性の違い
- 開花に伴う香気生成機構の研究の現状 (特集 最近の香料研究の進歩を探る)
- 伝統的塩蔵食品"塩辛"由来のバクテリアの生産する抗酸化物質 : 食品
- 糖鎖高分子の分子設計と機能発現
- オリゴ糖鎖ライブラリーの作製
- GC/LCデータ取込・加工システムの開発とチャ成分分析への利用
- リゾチームを用いたα-キチンの合成
- キトオリゴ糖を側鎖に持つ高分子体の合成とレクチンとの相互作用
- アミラーゼによるp-ニトロフェニル-α-D-マルトペンタオシドの酵素合成法(酵素-糖質関連酵素-)
- 新規リゾチーム阻害剤, N-アセチルキトオリゴシル・デオキシノジリマイシン(GN_n-M)とリゾチームとの複合体のX線結晶構造解析
- 亜臨界水を利用したN-アセチルグルコサミン誘導体合成
- キチンオリゴ6-8糖の選択的合成とその自己組織化メカニズムに関する研究
- キチンオリゴ糖誘導体の合成とフリルフラミド誘発性SOS応答の抑制効果
- Substrate Specificity of Human and Bovine Pancreatic .ALPHA.-Amylases Using End-blocked Maltooligosaccharides.
- Preparation of Oligosaccharide Units Library Utilizing Enzyme-catalyzed Glycosylation.
- Development of Highly Efficient Methods for Synthesizing Oligosaccharides as Biomaterials.