紫甘しょジュース飲用ラットにおける四塩化炭素誘起肝障害の軽減
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品科学工学会の論文
- 1997-04-15
著者
-
杉田 浩一
宮崎県JA食品開発研究所
-
須田 郁夫
農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究セ
-
西場 洋一
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター
-
西場 洋一
農林水産省九州農業試験場
-
須田 郁夫
農林水産省九州農業試験場
-
須田 郁夫
九州農業試験場流通利用研究室
-
杉田 浩一
宮崎県ja食品開発研
-
山川 理
九州農試
-
古田 收
九州沖縄農業研究センター
-
山川 理
農林水産省九州農業試験場甘しょ育種研究室
-
古田 收
農林水産省九州農業試験場流通利用研究室
-
松ケ野 一郷
宮崎県JA食品開発研究所
-
山川 理
農林水産省九州農業試験場
関連論文
- 植物柔組織分解酵素系による植物細胞壁の崩壊
- 紫甘しょに含まれる主要アントシアニンの一斉定量
- 紫かんしょのアシル化アントシアニン由来 6-O-Caffeoylsophorose の大量調製法
- 紫サツマイモ「アヤムラサキ」から調製したアントシアニン含有物の高血圧自然発症ラットに対する血圧降下作用
- 紫サツマイモに含まれる抗酸化成分
- 有色サツマイモ味噌製造におけるアントシアニン, ポリフェノールおよびβ-カロテンの変化
- パインアップル茎葉を含めた未利用部分のポリフェノール含量
- 沖縄県産果実類・野菜類のポリフェノール含量とラジカル消去活性
- 紫サツマイモの加工食品に含まれる主要アントシアニンの定量
- リポキシゲナーゼ完全欠失大豆「いちひめ」の育成と新用途開発研究
- 大豆新品種の放射線育種--リポキシゲナ-ゼ完全欠失品種「いちひめ」 (特集 最近の放射線育種)
- γ線の大量照射によりアラビドプシスに誘導される形態的及び生理的変異の解析
- 核磁気共鳴法によるサツマイモジュース中の遊離糖の非破壊分析
- パインアップル葉におけるポリフェノール物質の機能性解析
- (305) 帯状粗皮病に対するサツマイモの抵抗性系統及び感受性品種の反応 (日本植物病理学会大会)
- Effect of Fe-Overload on the Biotransformation of Methylmercury in Rat
- 有色サツマイモのDPPHラジカル消去能とORAC (活性酸素吸収能)
- 国内産大豆のイソフラボン,チアミン,リボフラビンおよびトコフェロール含量の変動
- 高いラジカル消去活性を有する紫サツマイモ品種選抜のための簡易迅速な分光光度法
- サツマイモ「シモン1号」葉部熱水抽出液のラジカル消去活性
- グラビア機能性農産物の世界 第1回 有色カンショ
- 高アントシアニン含有カンショジュースの栄養性、嗜好性、機能性
- 近年の食スタイルから見たサツマイモの生活習慣病予防効果
- 高アントシアニンカンショジュース飲用による血清γ-GTP, GOT, GPT値の変動
- 高アントシアニンサツマイモの開発と利用
- 紫サツマイモの生理機能 (特集/機能性色素による食品のデザイン)
- カンショ飲料の開発とその特性 (特集:清涼飲料の消費者トレンドと技術動向)
- 紫甘しょジュース飲用ラットにおける四塩化炭素誘起肝障害の軽減
- メチル水銀の体内無機化における活性酸素産生系の関与とその意義
- さつまいもアントシアニン色素の組成比と安定性
- 産学官共同による地域ブランドの開発
- カンショにおける高糖系統選抜について
- 技術論文 紫サツマイモを原材料としたチップスのラジカル消去活性
- 甘しょの調理開発に関する研究(第6報) : 紫色,橙色,黄色系の甘しょを用いたポタージュの性状と食味
- 甘しょの調理開発に関する研究(第5報) : アントシアン,カロテン,フラボン系統を用いたコロッケの特性および副材料の検討
- 甘しょの調理開発に関する研究(第4報) : カロテン,アントシアン,フラボン系統のジュース,ポタージュ,コロッケへの利用について
- 甘しょの調理開発に関する研究(第3報) : ジュースへの利用について
- 乳の低アレルゲン化と低アレルゲン化乳製品の肉製品への応用
- 高アントシアニンカンショペースト添加酸乳飲料の製造と評価
- 比較的低アミロース澱粉を持つ新甘藷育成品種
- 肉色,栽培条件,年次が甘藷の澱粉特性および繊維質含量に与える影響
- 有色サツマイモ味噌の機能性について
- 1022 高色素カンショを用いたワイン風発酵酒の開発 (第4報) : 無蒸煮アルコール発酵による酵母と米麹の検討
- 玄米の品質劣化の非破壊測定(第1報)糠の品質劣化の検出
- 8 土壌集積N判定のための高感度かんしょ品種の検索(九州支部講演会要旨(その1))
- 新形質サツマイモ澱粉の物理化学的特性
- カンショの露地開花性集団における種子播適性に対する選抜反応
- カンショ種子播栽培用品種の育種に関する研究 : I 露地開花性集団における開花結実性と種子播適性について
- 「農林水産省における作物関係育種基本計画」のゆくえ
- ソ連邦における育種研究の現状
- 4. 南九州畑作農業の展望 (南九州地域における持続型畑作農業の将来展望 : 環境にやさしい生産技術をめざして
- 葉を食用とするサツマイモ「すいおう」葉部のルテイン,ポリフェノール含量に及ぼす加熱調理法の影響
- スターフルーツに含まれる特徴的な成分の熟度による変化
- 紫サツマイモを原材料としたチップスのラジカル消去活性
- 紫黒米・黒大豆のアントシアニン分析における高速液体クロマトグラフィーと pH differential 法の比較
- アブラナ科スプラウトのアスコルビン酸含量