サイクロデキストリンによるリコペンの水溶化とグルテン添加による安定化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-15
著者
-
伊奈 和夫
静岡大学農学部応用生物化学科
-
伊奈 和夫
静大農化
-
石黒 幸雄
カゴメ株式会社
-
坂本 秀樹
カゴメ総研
-
大嶋 俊二
カゴメ(株)
-
石黒 幸雄
カゴメ(株)
-
坂本 秀樹
カゴメ株式会社総合研究所
-
小嶋 文博
カゴメ株式会社総合研究所
-
石黒 幸雄
カゴメ 総研
-
鵜飼 暢雄
カゴメ(株)
-
中村 浩子
静岡大学農学部応用生物化学科
-
呂 毅
静岡大学農学部応用生物化学科
-
衛藤 英男
静岡大学農学部応用生物化学科
-
小嶋 文博
カゴメ(株)
-
坂本 秀樹
カゴメ(株)
-
伊奈 和夫
静岡大農
-
大嶋 俊二
カゴメ 総研
-
大嶋 俊二
徳島大学 栄養
-
衛藤 英男
静岡大学・農学部
-
衛藤 英男
静岡大 農
-
衛藤 英男
Faculty Of Pharmacy Meijo University
-
伊奈 和夫
静岡大学農学部
関連論文
- 2-III-24 健康維持を目的とした食事指導のためのベジタブルガイドマップの作成(第56回大会一般研究発表)
- 種々の調理法における野菜のラジカル捕捉活性の変化
- ripeninig inhibitor (rin) 変異遺伝子をヘテロに持つトマトの成熟果実におけるアレルゲンタンパク質の減少
- 76(P-67) カロテノイド、リコピンの抗酸化機構の解明研究 : ペルオキシナイトライトとの反応を中心に(ポスター発表の部)
- ニンジンジュースの摂取がヒト血清コレステロール濃度に及ぼす影響
- β-カロテン及びニンジンジュース摂取による食餌性高脂血症マウスのコレステロール上昇抑制作用
- エームス試験によるトマト由来リコピンの変異原性について
- ラット大腸組織におけるリコピンの吸収と分布
- 野菜加工技術への取り組み
- ポリガラクチュロナーゼのアンチセンス遺伝子を導入した遺伝子組換えトマトの生態系に対する安全性評価
- 自然発症性高血圧ラット(SHR)におけるトマトジュースの血圧上昇抑制作用
- 吸光度法によるトマチンの定量
- 野菜の加工に関する研究
- 食品中の抗発がんプロモーション活性物質の探索
- ニンジンおよびトマトジュースの連続摂取による血清中カロテノイド,レチノール濃度の変化
- PCRによる多型検出を利用したトマトのネコブセンチュウ抵抗性の選抜
- サイクロデキストリンによるリコペンの水溶化とグルテン添加による安定化
- ヤマブシタケ(Hericium erinaceum)菌糸体からの新規erinacine誘導体の単離 : 有機化学・天然物化学
- 天然に存在するリコピン酸化体の構造の再検討 : 食品
- ブナハリタケ(Mycoleptodonoides aitchisonii) 由来レクチンの精製とその性質 : 物理化学・分析化学
- フレッシュスクイーザー(FS) 方式によるキャロット果汁の製造
- トマト果実におけるショ糖含有形質の遺伝子マー力ー利用による遺伝子解析
- ヒト血漿中カロテノイド濃度に影響を及ぼす因子
- ヒラタケ(Pleurotus ostreatus)由来の摂食抑制物質の構造と活性相関について : 生体高分子・脂質
- トマトジュースと麦茶中の高圧処理による菌の挙動 : 食品
- トマトに含まれる新規抗菌性物質の探索 : 有機化学・天然物化学
- キヌガサダケ(Dictyophora indusiata)からの神経成長因子(NGF)合成促進活性物質 : 有機化学・天然物化学
- ヤマブシタケ子実体より熱水抽出で得られる多糖の分離とその化学構造 : 生体高分子・脂質
- リコピンの過酸化水素による酸化反応について : 食品
- トマトジュース漿液の血圧上昇抑制作用 : 食品
- 膜分離法による糖蜜の沈澱防止 : 食品
- (10) 光学活性な3-(3-インドリル)酪酸の青枯病菌に対する抗細菌活性 (日本植物病理大会)
- (9) 抗細菌性インドールプロパノイドのピロール環と側鎖に関する構造活性相関 (日本植物病理大会)
- 光独立栄養培養したファレノプシス苗の光合成に及ぼす温度および日長の影響
- 724 超臨界CO_2によるリコピンの抽出
- 613 トマトの品種によるトマチン含量と耐病性について
- 442 バイオリアクターを用いたウスターソース発酵プロセスの動力学的研究
- 1-I-2 一枚膜リポソームのリン脂質光増感酸化反応に対するβ-カロテンおよびアスタキサンチンの抗酸化作用 : 第46回大会研究発表要旨
- ウスターソース製造に適した耐浸透圧性酵母の選抜
- 253 バイオリアクターによるウスターソースの新製造プロセスに関する研究
- 51 ヤマブシタケ(Hericium erinaceum)の産生する神経成長因子(NGF)合成促進物質(口頭発表の部)
- 671. ウスターソースの新製造プロセスに関する研究
- 69 ヤマブシタケ(Hericium erinaceum)の産生する生物活性物質(ポスター発表の部)
- 1-II-8 トマトジュース飲用によるヒトLDLのカロテノイド含量増加と抗酸化能への影響 : 第47回大会研究発表要旨
- 制癌性多糖類に関する研究(第17報) : ヤマブシタケ子実体(猴頭)多糖の抗腫瘍活性について
- ホスホリパーゼDによるホスファチジル化コウジ酸の合成とその性質
- NMRによる茶の化学的研究 第5報 ^C NMRによるCamellia属植物の成分研究(有機化学・天然物化学-生体成分の分析-)
- 紅茶のクリームダウン現象の化学的研究(食品-化学(ビタミン, その他)-)
- エゾバフンウニ(Strongylocentrotus intermedius)の摂餌刺激物質(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- ジュズダマに含まれるムラサキイガイの付着忌避物質の化学的研究(有機化学・天然物化学-生理活性物質(動物・その他)-)
- 魚,貝類の摂餌誘引・刺激物質 (海洋天然物化学--新しい生物活性物質をもとめて) -- (海洋生物の行動,生理にかかわる物質--生態化学)
- ワカメに含まれるクロアワビ稚貝の摂餌刺激物質としてのDGDGとPCの単離とその化学構造〔英文〕
- 野菜系飲料の現況と今後 (清涼飲料の動向と新技術)
- 201. 柿シブの酸臭成分
- 抗酸化物質添加によるおろしワサビ中の6-メチルチオヘキシルカラシ油の安定化
- (±)-α-イオノンより(±)ニガキアルコ-ルおよび関連化合物への変換
- ヒドロキシ-α-イオンの光照射による環化(ノ-ト)〔イオノン類の光反応に関する研究-4-〕
- Pseudomonas solanacearum に対するインドールおよびその関連化合物の抗細菌活性 : (第3報)トマト切枝および遺伝子標識病原細菌を用いたイジドール誘導体の抗細菌活性検定
- ムラサキイガイの足糸付着誘引物質
- 植物成分による海洋汚損生物の防除
- 海洋付着生物の嫌いな物 (バイオ)
- 天然物由来の海洋付着生物の付着忌避物質の開発
- 8 海産二枚貝から抗酸化物質として単離した新規Chlorophyll a 関連化合物(口頭発表の部)
- ムラサキイガイを用いた海洋の付着生物の付着忌避物質検索法
- カロチノイド由来のテアスピランおよびエデュラン類の香気と化学構造について
- カロチノイドの分解生成物
- ヨノン関連化合物とヨノンの光反応の最近の進歩
- 自己免疫性疾患における抗ポリADP-リボース抗体と薬剤により誘導される抗ポリADPリボース抗体の検討
- マダイChrysophrys majorの成長におよぼす植物性蛋白質の影響〔魚類の摂餌刺激物質の研究〕
- 中国産新種ワサビ(Hilliella shuangpaiensis)の辛味成分について
- わさび,からし類の揮発性成分(辛味成分を中心とした)
- トマトジュースの連続飲用による血清中のカロテノイドの濃度の上昇
- 海洋付着生物の付着阻害物質 (海洋付着生物の行動制御)
- 茎茶と煎茶の香味成分の比較
- 海洋付着生物の付着阻害物質
- ニンギョウタケ (Polyporus confluens) の血漿コレステロール低下作用
- マダイに対する中性アミノ酸の摂餌刺激活性と構造の関係
- マダイChrysophrys major用配合飼料に植物性蛋白質の利用〔魚類の摂餌刺激物の研究-6-〕
- アリル芥子油の安定性〔沢わさびと西洋わさびの揮発性成分の研究-3-〕
- 沢わさび,西洋わさびの揮発成分〔わさびの揮発成分の研究-1-〕
- 芥子油の変化生成物について〔わさびの揮発成分の研究-2-〕
- (±)-α-イオノンより(±)ニガキアルコールおよび関連化合物への変換
- ヒドロキシ-α-イオノンの光照射による環化
- ゴカイの1種 (Perinereis vancaurica tetradentata Imajima) に含まれるマダイ(Chrysophrys major) に対する摂餌刺激物質の検索
- マダイ(Chrysophrys major)の色に対する反応性〔魚類の摂餌刺激物質の研究-2-〕
- 魚類に対する摂餌刺激物質 (生物の制御機構) -- (水界生物の制御機構)
- コイ (Cyprinus carpio) に対する摂餌刺激物質の検索
- マダイ (Chrysophrys major) に対する摂餌刺激物質の検索
- "匂い"と魚の行動
- 中国の食品 : 医食同源的発想と部分加工食品の紹介
- カフェインの生化学的研究 : 微生物によるカフェイソの分解
- 紫シソ精油成分の研究(第2報) : 中性精油中のフラン化合物について
- 紫シソ精油成分の研究(第1報) : 中性部精油について
- ワカメに含まれるクロアワビ稚貝の摂餌刺激物質としてのDGDGとPCの単離とその化学構造〔英文〕
- α-ピランの酸化的2量化反応について(ノ-ト)
- 海産植食動物の摂餌阻害物質として紅藻ホソユカリから単離されたハロゲン化モノテルペン〔英文〕
- 藻食性巻貝類およびエゾバフンウニの簡便な摂餌阻害物質検索法とその応用〔英文〕
- 海産藻食性巻貝,サザエおよびバテイラの摂餌刺激物質検索用生物試験法〔英文〕
- マダイChrysophrys majorの成長におよぼす植物性蛋白質の影響〔魚類の摂餌刺激物質の研究〕
- イソゴカイエキス中のマダイに対する摂餌刺激物質の同定〔英文〕