石田 修己 | 三菱電機株式会社
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石田 修己
三菱電機株式会社
-
石田 修己
韓国情報通信大学工学部
-
石田 修己
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
伊山 義忠
三菱電機株式会社鎌倉製作所
-
伊山 義忠
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
高木 直
三菱電機株式会社
-
末松 憲治
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
末松 憲治
三菱電機株式会社
-
宮崎 守泰
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
池田 幸夫
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
小野 政好
三菱電機株式会社
-
久保 俊次
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
池田 幸夫
島田理化工業株式会社
-
宮崎 守泰
三菱電機株式会社
-
宮口 賢一
三菱電機
-
右田 修己
情報通信大学(韓国)
-
大橋 英征
三菱電機株式会社
-
下沢 充弘
三菱電機株式会社
-
伊東 健治
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
伊東 健治
三菱電機株式会社
-
檜枝 護重
三菱電機株式会社
-
宮口 賢一
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
宮口 賢一
三菱電機株式会社
-
高木 直
東北大学電気通信研究所
-
森 一富
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
中山 正敏
三菱電機株式会社高周波光デバイス製作所
-
森 一富
三菱電機株式会社
-
池松 寛
三菱電機株式会社
-
池松 寛
三菱電機株式会社通信機製作所
-
西野 有
三菱電機株式会社
-
礒田 陽次
三菱電機株式会社
-
吉田 幸久
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
石田 修己
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
宮口 賢一
三菱電機 情報技総研
-
中山 正敏
三菱電機株式会社
-
半谷 政毅
三菱電機株式会社
-
礒田 陽次
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
檜枝 護重
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
飯田 明夫
三菱電機株式会社
-
堀口 健一
三菱電機株式会社
-
浅尾 英喜
三菱電機株式会社
-
飯田 明夫
三菱電機
-
石田 修己
沖縄高専
-
山内 和久
三菱電機株式会社
-
山中 宏治
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
大塚 浩志
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
宇土元 純一
三菱電機株式会社 光・マイクロ波デバイス開発研究所
-
宇土元 純一
三菱電機高周波光デバイス製作所
-
別段 信一
金沢工業大学
-
山中 宏治
三菱電機株式会社
-
清家 弘光
三菱電機株式会社
-
山内 和久
三菱電機
-
大塚 浩志
三菱電機株式会社
-
別段 信一
三菱電機株式会社
-
尾崎 裕
三菱電機株式会社
-
李 相錫
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
Lee Sang-Seok
三菱電機(株) 先端技術総合研究所
-
渡辺 栄司
三菱電機株式会社
-
Lee Sang‐seok
三菱電機
-
尾崎 裕
三菱電機株式会社 通信機製作所
-
岡村 敦
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
久留須 整
三菱電機高周波光デバイス製作所
-
磯田 陽次
三菱電機株式会社
-
佐々木 善伸
三菱電機株式会社高周波光デバイス製作所
-
川上 憲司
三菱電機株式会社
-
加藤 隆幸
三菱電機株式会社光・マイクロ波デバイス開発研究所
-
田原 志浩
三菱電機株式会社
-
牧野 滋
三菱電機株式会社
-
竹内 紀雄
三菱電機株式会社
-
吉田 幸久
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
垂井 幸宣
三菱電機株式会社
-
伊藤 康之
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
吉田 幸久
三菱電機(株)
-
末廣 善幸
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
茶木 伸
三菱電機株式会社
-
岡村 敦
三菱電機株式会社情報総合研究所
-
戸谷 一幸
三菱電機株式会社 通信機製作所
-
伊藤 康之
三菱電機株式会社
-
酒井 雄二
三菱電機株式会社
-
戸谷 一幸
三菱電機株式会社
-
久留須 整
三菱電機株式会社高周波光デバイス製作所
-
加藤 隆幸
三菱電機株式会社
-
田原 志浩
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
千田 晴康
三菱電機株式会社
-
伊東 康之
三菱電機株式会社
-
伊東 康之
宇宙開発事業団
-
佐々木 善伸
三菱電機(株)高周波光素子事業統括部
-
石田 修己
情報通信大学(韓国)
-
伊東 康之
宇宙開発事業団筑波宇宙センタ
-
垂井 幸宣
三菱電機株式会社鎌倉製作所
-
千田 晴康
三菱電機
-
辻 幹男
同志社大学理工学部
-
片木 孝至
三菱電機株式会社
-
中原 和彦
三菱電機株式会社
-
新庄 真太郎
三菱電機株式会社
-
中島 健介
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
末松 憲治
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
中島 健介
三菱電機株式会社
-
上杉 美喜夫
三菱電機株式会社
-
久留須 整
三菱電機株式会社光マイクロ波統括事業部
-
伊東 健治
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
山岸 明洋
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
西野 有
三菱電機情報技術総合研究所
-
西野 有
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
大和田 哲
三菱電機株式会社
-
宮崎 守泰
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
米山 務
東北大学電気通信研究所
-
宮口 賢一
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
近藤 博司
日立製作所 中央研究所
-
北沢 祥一
松下日東
-
佐々木 善伸
三菱電機高周波光デバイス製作所
-
湯川 秀憲
三菱電機株式会社
-
深見 達也
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
宮原 典夫
三菱電機株式会社
-
出口 博之
三菱電機株式会社
-
室井 浩一
三菱電機株式会社
-
片木 孝至
金沢工業大学電気系
-
杉山 茂
三菱電機株式会社
-
長谷川 浩一
三菱電機株式会社
-
弘重 健司
三菱電機株式会社
-
磯田 陽次
三菱電機
-
近藤 博司
株式会社日立製作所
-
石田 修巳
三菱電機株式会社
-
佐々木 善伸
三菱電機株式会社
-
石田 修己
三菱電機情報技術総合研究所
-
山岸 明洋
Ntt
-
辻 幹男
同志社大
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
水野 皓司
東北大学電気通信研究所
-
谷口 英司
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
川堅 肇
三菱電機株式会社鎌倉製作所
-
金谷 康
三菱電機株式会社
-
安藤 直人
三菱電機株式会社
-
内藤 出
三菱電機株式会社
-
礒田 陽次
東北大学
-
生島 貴之
三菱電機株式会社
-
桂 隆俊
三菱電機株式会社
-
前田 憲一
三菱電機株式会社
-
梶川 博
三菱電機株式会社通信機製作所
-
李 相錫
三菱電機先端技術総合研究所
-
木股 雅章
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
木股 雅章
三菱電機(株)
-
木股 雅章
三菱電機(株)先端技術総合研究所ニューロ応用技術部
-
水野 皓司
東北大学 電気通信研究所
-
武田 文雄
岡山理科大学工学部
-
武田 文雄
岡山理科大学工学部電子工学科
-
石崎 光範
三菱電機株式会社 生産技術センター
-
李 相錫
三菱電機株式会社
-
末廣 善幸
三菱電機株式会社
-
久留須 整
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
佐々木 善伸
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
池松 寛
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
新居 眞敏
三菱電機株式会社
-
重松 智徳
三菱電機株式会社
-
山口 泰男
三菱電機株式会社 LSI 研究所
-
津田 和哉
三菱電機株式会社電力・産業システム事業所
-
野口 龍宏
三菱電機株式会社
-
上田 公大
三菱電機株式会社システムLSI事業化推進センター
-
小紫 浩史
三菱電機株式会社システムLSI開発研究所
-
佐藤 久恭
三菱電機株式会社システムLSI開発研究所
-
山口 泰男
三菱電機(株)ulsi技術開発センター
-
山口 泰男
株式会社ルネサステクノロジ
-
山口 泰男
三菱電機(株)ulsi開発研究所
-
上田 公大
三菱電機株式会社
-
佐藤 久恭
三菱電機株式会社
-
弥政 和宏
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
浦崎 修治
三菱電機株式会社
-
曽田 真之介
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
大橋 英征
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
宮崎 守泰
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
磯田 陽次
三菱電機株式会社電子システム研究所
-
服部 公春
三菱電機株式会社
-
吉田 幸久
三菱電機先端技術総合研究所
-
宮口 賢一
三菱電機情報技術総合研究所
-
小紫 浩史
システムlsi事業化推進センター:三菱電機株式会社
-
高林 幹夫
三菱電機株式会社
-
北林 文政
三菱電機株式会社
-
上小倉 明宏
三菱電機株式会社鎌倉製作所
-
紅林 秀都司
三菱電機株式会社電子システム事業本部
-
橋本 勉
東京工科大学メディア学部
-
弥政 和宏
三菱電機株式会社
-
加藤 隆幸
三菱電機株式会社高周波光デバイス製作所
-
浅尾 英喜
三菱電機(株)
-
池田 幸夫
島田理化工業株式会社東京製作所
-
浦崎 修治
三菱電機株式会社電子システム研究所
-
谷口 英司
三菱電機株式会社
-
大橋 英征
三菱電機
-
大和田 哲
三菱電機
-
高木 直
三菱電機情報技術総合研究所
-
湯川 秀範
三菱電機株式会社
-
紅林 秀都司
三菱電機
-
紅林 秀都司
三菱電機株式会社 鎌倉製作所
-
吉田 幸久
三菱電機情報技術総合研究所
-
大橋 英征
三菱電機情報技術総合研究所
-
野口 龍宏
三菱電機株式会社鎌倉研究所
-
伊藤 健治
三菱電機株式会社
-
中原 和彦
三菱電機
-
竹内 紀雄
三菱電機
著作論文
- スパイラル形結合線路を用いた並列接続形マーチャントバランと広帯域MMIC FETレジスティブリングミクサへの適用(能動回路関連,マイクロ波・ミリ波平面回路とその関連技術論文)
- C-2-10 偶高調波形ダイレクトコンバージョン方式 W-CDMA 端末用 SiGe 受信フロントエンドモジュール
- Ku帯小型5ビットMMIC移相器
- 直接接触型GCPW MEMSスイッチ
- 直接接触型GCPW MEMSスイッチ(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
- C-2-3 GCPW 型 MEMS スイッチ
- C-2-2 微細加工キャビティ構造を用いた CPW MEMS スイッチの設計
- 自己切替フィルタを用いたKu帯5bit移相器
- 短絡スタブ内蔵アイソレーションブリッジ形平面ウイルキンソン3電力分配器
- 2000年IEEE MTT-S : 国際マイクロ波シンポジウム出席報告
- 出力位相分布の周波数依存性の小さいBFNの設計法
- 超小形携帯電話用超高周波デバイス
- 共振用インダクタを内蔵したミリ波帯FETスイッチ
- DAMキャビティ構造を用いたKu帯シリコン受動素子
- 片面微細加工キャビティと窒化シリコンメンブレインを用いたGCPW線路およびハイブリッド回路
- FET大信号モデルを用いたKu帯MMIC電力増幅器の温度補償ゲートバイアス回路の検討(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- FET大信号モデルを用いたKu帯MMIC電力増幅器の温度補償ゲートバイアス回路の検討(移動通信ワークショップ「次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて」)
- FET大信号モデルを用いたKu帯MMIC電力増幅器の温度補償ゲートバイアス回路の検討(移動通信ワークショップ)(「次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて」)
- SOI CMOSプロセスを用いて作成したL帯Si-MMIC整合回路一体形低雑音増幅器
- FET大信号モデルを用いたKu帯MMIC電力増幅器の温度補償ゲートバイアス回路の検討(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- FET大信号モデルを用いたKu帯MMIC電力増幅器の温度補償ゲートバイアス回路の検討(移動通信ワークショップ : 次世代ブロードバンド無線通信の実現に向けて)
- 衛星搭載用低スプリアスドレインミクサ
- 衛星通信用偶高調波形ダイレクトコンバータの歪み特性の検討
- 衛星通信用偶高調波形ダイレクトコンバータの歪み特性の検討
- 衛星通信用偶高調波形ダイレクトコンバータの歪み特性の検討
- 衛星通信用偶高調波形ダイレクトコンバータの歪み特性の検討
- C-2-35 PBG構造マイクロストリップフィルタの簡易モデルに関する一検討
- 低域共振スタブ整合・ドレーン直列抵抗装荷形超低雑音増幅器
- BJTとMOSFETを混載した800MHz帯Si-MMIC低ひずみ低雑音受信フロントエンド
- BJTとMOSFETを混載した800MHz帯Si-MMIC低ひずみ低雑音受信フロントエンド
- 非対称サスペンデッド線路形方向性結合器
- アレーアンテナ用反射位相ランダム化直列給電回路
- アレーアンテナ用反射位相ランダム化直列給電回路
- C-2-8 反射性移相回路 MMIC 実装型マルチチップ移相器
- C-2-7 ドライバー段増幅器による増幅器の自己ひずみ補償に関する検討
- 分布形FET送受切換えスイッチ
- 直列ダイオードリニアライザ装荷型フィードフォワード増幅器
- 直列ダイオードリニアライザ装荷型フィードフォワード増幅器
- 直列ダイオードリニアライザ装荷型フィードフォワード増幅器
- 結合係数補間形広帯域隣接帯域分波器
- 1.9GHz帯偶高調波形ダイレクトコンバージョンSi-MMIC受信フロントエンド
- アンチパラレルダイオードペアを用いた1.9GHz帯Si-MMICダイレクトコンバージョン受信ミクサ
- 直接接触型GCPW MEMSスイッチ(ミリ波デバイス・回路・システム応用一般)
- 直接接触型GCPW MEMSスイッチ
- C-2-75 シリコン基板上の低損失な中空 GCPW
- C-2-9 Ku 帯衛星通信用 5bit MMIC 移相器
- 誘電体装荷スリット結合形広帯域方向性結合器
- S/Nエンハンサに用いる対称スロット線路の静磁波放射インピーダンス
- 対称スロット線路形S/Nエンハンサの静磁波放射抵抗
- 幅広ストリップトランスジューサ付き静磁前進体積波共振器を用いた同調発振器
- 幅広ストリップトランスジューサ付き静磁前進体積波共振器を用いた同調発振器
- 2個の静磁波共振器を用いた広帯域同調発振器
- C-2-76 初段に結合孔を用いたアイリス形導波管フィルタのインピーダンス特性
- 不均質媒質サイドカップラの入力インピーダンス
- ウエイト除算適応アルゴリズムを用いたフィードフォワード増幅器制御方式
- ウエイト除算適応アルゴリズムを用いたフィードフォワード増幅器制御方式
- C-2-17 ウエイト除算適応ウルゴリズムを用いたフィードフォワード増幅器制御方式
- Si-MMIC用マイクロストリップ線路損失と基板の抵抗率との関係
- 電磁界シミュレーションを用いた抵損失オンチップ整合回路用Si基板の基板抵抗率の検討
- SC-7-4 電磁界シミュレーションを用いた低損失オンチップ整合回路用Si基板の基板抵抗率の検討
- 高抵抗Si基板上に作成したバイポーラトランジスタの高周波モデリング(マイクロ波電力応用/一般)
- 高抵抗Si基板上に作成したバイポーラトランジスタの高周波モデリング
- SC-2-2 高抵抗Si基板上に作成したバイポーラトランジスタの高周波モデリングと5.8GHz帯ICへの適用
- C-2-20 ロードライン解析によるFETの大信号Sパラメータ計算法
- インダクタ内蔵FETスイッチ
- 抵抗整合回路を用いたハイパス/ローパス形移相器
- C-2-29 出力負荷インピーダンス切替回路による移動体通信端末用 HPA のデュアル出力電力化の検討
- 1.9GHz帯整合回路一体形Si-MMIC受信フロントエンド
- 2000年IEEE MTT-S : 国際マイクロ波シンポジウム出席報告
- C-2-56 K 帯集中定数型ハイブリッド回路
- テーパ形不等電力分配器を用いた広帯域進行波形電力分配合成器(光・電波ワークショップ)
- テーパ形不等電力分配器を用いた広帯域進行波形電力分配合成器(光・電波ワークショップ)
- テーパ形不等電力分配器を用いた広帯域進行波形電力分配合成器(光・電波ワークショップ)
- 低域共振スタブ整合ドレーン直列抵抗装荷形超低雑音増幅器の低反射・低雑音条件
- 広帯域円筒空洞形方向性フィルタ
- C-2-9 高抵抗Si基板上に作成した5.8GHz帯Si-MMICダブルバランスミクサ
- 高抵抗Si基板上に作成した5.8GHz帯Si-MMICフロントエンド
- 高抵抗Si基板上に作成した5.8GHz帯整合回路一体形Si-MMIC低雑音増幅器
- BiCMOSプロセスを用いて作成したL帯Si-MMICショットキーダイオードミクサ
- 偶高調波ミクサのアップコンバータ特性の解析
- 偶高調波ミクサのアップコンバータ特性の解析
- 90゜インバータ結合形副共振器を用いたV帯MMIC発振器
- 一般的な伝送方程式を用いたフレア形マルチモード円すいホーンアンテナの解析
- 狭帯域ベースバンドループフィルタを用いたカルテジアンフィードバック低ひずみ送信機
- 狭帯域ベースバンドループフィルタを用いたカルテジアンフィードバック低ひずみ送信機
- 一般的な伝送方程式を用いた多段フレア形マルチモード円錐ホーンアンテナの解析 : 無線・光伝送