西野 有 | 三菱電機情報技術総合研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
西野 有
三菱電機情報技術総合研究所
-
西野 有
三菱電機株式会社
-
西野 有
三菱電機
-
西野 有
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
宮崎 守泰
三菱電機株式会社
-
西野 有
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
小西 善彦
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
宮崎 守泰
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
吉田 幸久
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
吉田 幸久
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
吉田 幸久
三菱電機(株)
-
李 相錫
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
Lee Sang-Seok
三菱電機(株) 先端技術総合研究所
-
半谷 政毅
三菱電機情報技術総合研究所
-
宮崎 守泰
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
半谷 政毅
三菱電機株式会社
-
高橋 徹
三菱電機株式会社
-
宮口 賢一
三菱電機
-
高橋 徹
三菱電機
-
千葉 勇
三菱電機株式会社
-
橘川 雄亮
三菱電機株式会社
-
橘川 雄亮
三菱電機情報技術総合研究所
-
橘川 雄亮
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
千葉 勇
Atr光電波通信研究所:三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
宮口 賢一
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
紀平 一成
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
曽田 真之介
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
吉田 幸久
三菱電機先端技術総合研究所
-
紀平 一成
三菱電機株式会社
-
李 相錫
三菱電機先端技術総合研究所
-
大和田 哲
三菱電機株式会社
-
小西 善彦
三菱電機
-
半谷 政毅
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
半谷 政毅
三菱電機(株)
-
檜枝 護重
三菱電機株式会社
-
内藤 出
三菱電機株式会社
-
曽田 真之介
三菱電機先端技術総合研究所
-
大和田 哲
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
米田 尚史
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
大塚 昌孝
三菱電機株式会社
-
高木 直
東北大学電気通信研究所
-
大橋 英征
三菱電機株式会社
-
宮崎 守泰
三菱電機情報技術総合研究所
-
遠藤 勉
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
檜枝 護重
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
遠藤 勉
三菱電機株式会社
-
出尾 晋一
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
米田 尚史
三菱電機株式会社
-
真田 篤志
山口大学大学院理工学研究科物質工学系専攻
-
内田 浩光
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
山口 聡
三菱電機株式会社
-
出口 博之
同志社大学理工学部
-
佐々木 善伸
三菱電機株式会社高周波光デバイス製作所
-
荒巻 洋二
三菱電機株式会社
-
井上 博元
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
-
湯之上 則弘
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
佐々木 善伸
三菱電機高周波光デバイス製作所
-
吉田 幸久
三菱電機 先端技術総合研究所
-
田口 元久
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
真田 篤志
山口大学
-
山口 聡
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
井上 博元
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
李 相錫
三菱電機 (株) 先端技術総合研究所
-
内田 浩光
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
橋本 修
青山学院大学
-
宮下 裕章
三菱電機株式会社
-
森 一富
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
高橋 智宏
三菱電機株式会社
-
森 一富
三菱電機株式会社
-
関 智弘
NTT
-
平地 康剛
富士通カンタムデバイス
-
佐薙 稔
岡山大学
-
下田 秀昭
TDK
-
天野 義久
シャープ
-
川上 英一郎
沖電気
-
花澤 理宏
青山学院大学
-
佐薙 稔
岡山大学大学院自然科学研究科
-
佐薙 稔
岡山大学工学部電気電子工学科
-
半谷 正毅
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
天野 義久
シャープ(株)
-
花澤 理宏
青山学院大学理工学部
-
後藤 準
三菱電機株式会社
-
中本 成洋
三菱電機株式会社
-
山中 宏治
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
山中 宏治
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
福本 宏
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
上田 博民
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
石田 修己
韓国情報通信大学工学部
-
和田 光司
青山学院大
-
石田 修己
三菱電機株式会社
-
河合 邦浩
NTTドコモ
-
穴田 哲夫
神奈川大
-
穴田 哲夫
神奈川大学
-
久保 洋
山口大学
-
黒木 太司
呉高専
-
姉川 修
ユーディナデバイス
-
川島 宗也
NTT
-
増田 哲
富士通研究所
-
木村 功一
電気通信大学
-
平田 明史
ATR Wave Engineering Laboratories
-
太郎丸 真
九州産業大学
-
〓 鐘石
名古屋工業大学
-
俵 覚
ATR
-
内田 浩光
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
遠藤 邦浩
三菱電機株式会社
-
加茂 宣卓
三菱電機株式会社
-
石田 修己
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
太郎丸 真
九州産業大学工学部電気工学科:(現)atr波動工学研究所
-
俵 覚
Atr適応コミュニケーション研究
-
藤村 明憲
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
関 智弘
Ntt未来ねっと研究所
-
浦崎 修治
三菱電機株式会社
-
湯川 秀憲
三菱電機株式会社
-
山中 宏治
三菱電機 情報技総研
-
山中 宏治
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
山中 宏治
三菱電機
-
真田 篤志
山口大学大学院理工学研究科
-
真田 篤志
山ロ大院理工
-
真田 篤志
山口大学大学院理工学研究科物質工学系学域量子デバイス工学分野
-
川島 宗也
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
出尾 晋一
三菱電機
-
内田 浩光
三菱電機株式会社
-
川島 宗也
NTTアドバンステクノロジ株式会社
-
川島 宗也
Ntt未来ねっと研究所
-
宮口 賢一
三菱電機情報技術総合研究所
-
天野 義久
京セラ
-
堀田 昌志
山口大学大学院
-
遠藤 邦浩
三菱電機株式会社 鎌倉製作所
-
青木 俊彦
三菱電機株式会社
-
谷島 正信
宇宙航空研究開発機構
-
大嶺 裕幸
三菱電機株式会社
-
津留 正臣
三菱電機株式会社
-
桐越 祐
三菱電機(株)通信機製作所
-
濱口 恒夫
三菱電機(株)
-
平田 明史
ATR適応コミュニケーション研究所
-
平岡 隆晴
神奈川大学工学部電子情報フロンティア学科
-
西澤 一史
三菱電機株式会社
-
片木 孝至
三菱電機株式会社
-
丸橋 建一
日本電気株式会社デバイスプラットフォーム研究所
-
浦崎 修治
広島工業大
-
風間 保裕
日本無線株式会社
-
田中 高行
佐賀大学理工学部
-
陳 春平
神奈川大学
-
高木 直
三菱電機株式会社
-
高木 直
三菱電機
-
田中 高行
佐賀大学
-
川上 憲司
三菱電機株式会社
-
水谷 浩之
三菱電機株式会社
-
金谷 康
三菱電機株式会社
-
西田 和広
三菱電機株式会社
-
黒木 太司
呉工業高専
-
廣瀬 達哉
富士通研究所
-
山尾 泰
NTTドコモ
-
吉増 敏彦
早稲田大学
-
西野 有(
三菱電機
-
國井 徹郎
三菱電機株式会社高周波光素子事業統括部
-
深沢 徹
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
西本 研悟
三菱電機株式会社
-
荒井 晋二
三菱電機株式会社
-
上馬 弘敬
三菱電機株式会社
-
中畔 弘晶
三菱電機株式会社
-
田原 志浩
三菱電機株式会社
-
丸橋 健一
日本電気株式会社
-
遠藤 康博
三菱電機株式会社
-
内藤 出
三菱電機情報技術総合研究所
-
小西 善彦
三菱電機情報技術総合研究所
-
堀田 昌志
山口大学
-
真田 篤志
山ロ大学
-
堀田 昌志
山ロ大学
-
桐越 祐
三菱電機株式会社
-
李 相錫
三菱電機株式会社
-
古閑 洋子
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
浅尾 英喜
三菱電機株式会社
-
深沢 徹
三菱電機株式会社
-
國井 徹郎
三菱電機株式会社
-
杉浦 慎哉
(株)豊田中央研究所
-
風間 保裕
日本無線
-
橘川 雄亮
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
西野 有
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
半谷 政毅
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
井上 博元
三菱電機 (株) 先端技術総合研究所
-
宮崎 守泰
三菱電機 (株) 情報技術総合研究所
-
正福 本宏
三菱電機
-
濱口 恒夫
三菱電機株式会社
-
山下 彰
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
丸橋 建一
日本電気
-
上綱 秀樹
NTT
-
福田 敦史
NTTドコモ
-
杉浦 慎哉
豊田中央研究所
-
高本 直
三菱電機情報技術総合研究所
-
伊藤 龍男
カリフォルニア大学ロサンゼルス校
-
山本 伸一
三菱電機株式会社
-
上綱 秀樹
日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
-
西澤 一史
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
宮下 裕章
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
牧野 滋
三菱電機(株)情報技術総合研究所
-
米田 尚史
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所
-
別段 信一
三菱電機株式会社
-
片木 孝至
金沢工業大学電気系
-
紅林 秀都司
三菱電機株式会社電子システム事業本部
著作論文
- [特別講演]2003年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム出席報告(マイクロ波シミュレータ/一般/学生会)
- 筐体共振を利用したスライド式携帯端末用アンテナ
- 射出成形を用いた樹脂導波管ホーンアレーアンテナ
- 素子電界ベクトル回転法を用いたフェーズドアレーアンテナ校正法の校正精度に関する理論検討(アンテナ・伝搬)
- B-1-53 W帯樹脂導波管ホーンアレーアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- C-2-55 L帯反射形帯域可変フィルタ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- B-1-113 樹脂導波管ホーンアレーアンテナにおけるアレー素子パターンの改善(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 第35回マイクロ波会議出席報告(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- 第34回欧州マイクロ波会議出席報告(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- 2003年アジア・パシフィツクマイクロ波会議出席報告(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- 2003年アジア・パシフィックマイクロ波会議出席報告(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- C-2-62 高周波フリップチップ実装における地導体パターン共振の抑圧法の検討
- 2周波共用4線巻きヘリカルアンテナにおける小形給電回路の設計
- [特別講演]第30回欧州マイクロ波会議出席報告
- 第30回欧州マイクロ波会議出席報告
- All-Pass回路を用いた超小型C帯5ビットMMIC移相器(サブミリ波技術/マイクロ波電力応用/一般)
- C-2-26 広帯域All-Pass型S帯5ビットMMIC移相器(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),エレクトロニクス1,一般講演,2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会)
- C-2-34 All-Pass回路を用いた小型C帯5ビットMMIC移相器(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- 並列化FET共振器を用いたミリ波高耐電力MMICスイッチ(移動通信ワークショップ)
- C-2-45 FET共振器分割型ミリ波帯バランススイッチ(C-2. マイクロ波A(能動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-33 S帯80W外部検波型低損失リミッタ(C-2. マイクロ波A(能動デバイス), エレクトロニクス1)
- 直並列・並列併用形S帯100W GaN FETスイッチ(マイクロ波一般/ミリ波技術,マイクロ波シミュレータ,ミリ波技術,一般)
- 集中定数型MEMS5ビット移相器(電磁界理論及びマイクロ波関連技術,光・電波ワークショップ,マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- 集中定数型MEMS 5ビット移相器(電磁界理論及びマイクロ波関連技術,光・電波ワークショップ,マイクロ波フォトニクス技術,一般)
- RF-MEMS反射型帯域可変フィルタ(マイクロ波技術一般)
- 1115 小型・低損失RF MEMSスイッチの開発(要旨講演,マイクロメカトロニクス)
- CS-2-4 広帯域反射型MEMS180°移相器(CS-2.可変マイクロ波回路,シンポジウム)
- C-2-5 直並列/並列形保護用高耐電力スイッチの解析(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- C-2-3 All-Pass移相回路の等損失化設計(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- 容量結合形MEMSコプレーナハイブリッドカプラ(サブミリ波技術/マイクロ波電力応用/一般)
- C-2-48 MEMS技術を用いた容量結合構造を有するCPWハイブリッドカプラ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),エレクトロニクス1,一般講演,2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会)
- C-2-31 MEMS技術を用いたキャビティ構造Si基板へフリップチップ実装したW帯ミクサ(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),エレクトロニクス1,一般講演,2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会)
- C-2-27 吸収型高耐電力GaN FETスイッチ(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),エレクトロニクス1,一般講演,2006年電子情報通信学会エレクトロニクスソサイエティ大会)
- 第36回欧州マイクロ波会議出席報告(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- C-2-37 検波回路共通化2段リミッタ(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- DAM構造による低コストRFMEMS/RFマイクロマシンデバイス(特別ワークショップ「RFマイクロエレクトロニクス」)
- B-1-141 特定方向への与干渉抑圧の為のフェーズドアレーアンテナ量子化位相誤差低減に関する検討(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-178 有限要素法とモーメント法のハイブリッド法による導波管スロットアンテナ解析における特異点抽出法(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- 集中定数型MEMS 5ビット移相器
- 容量結合形MEMSコプレーナハイブリッドカプラ(サブミリ波技術/マイクロ波電力応用/一般)
- 容量結合形MEMSコプレーナハイブリッドカプラ
- 2層シリコンウェハパッチアンテナ(アンテナ設計解析技術, 一般)
- 小型カンチレバー型MEMSスイッチの高周波特性
- 小型カンチレバー型MEMSスイッチの高周波特性(ミリ波技術/一般)
- 小型カンチレバー型MEMSスイッチの高周波特性(ミリ波技術/一般)
- ワイヤレス通信モジュール用RF MEMSデバイスの開発 : スイッチ素子
- B-1-109 キャビティ装荷シングルテーパスロットアレーアンテナの給電方法簡略化(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 第30回欧州マイクロ波会議出席報告
- B-1-155 樹脂導波管ホーンアレーアンテナを用いたAPAA(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-235 マルチビーム衛星通信における同一チャネル干渉抑圧のためのビーム制御方法(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- 2周波共用4線巻きヘリカルアンテナにおける小形給電回路の設計
- 2周波共用4線巻きヘリカルアンテナにおける小形給電回路の設計
- 2周波共用4線巻きヘリカルアンテナにおける小形給電回路の設計
- B-1-84 円筒形給電回路を有する4線巻きヘリカルアンテナの2周波数帯整合回路
- 衛星搭載マルチビームアンテナにおける低消費電力化のための増幅器選択手法(衛星通信技術及び一般(JC-SAT2010))
- B-3-9 マルチポート増幅器を用いた衛星搭載マルチビームアンテナ一次放射器アレーの低消費電力化に関する検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-1-182 複数測定点でのREV法測定によるアレー給電反射鏡アンテナの放射パターン校正(B-1.アンテナ・伝搬B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-1-136 離焦点アレー給電反射鏡形式スポットビームアンテナのビーム偏向時の簡易設計理論(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 離焦点アレー給電反射鏡形式スポットビームアンテナのビーム偏向時の簡易設計理論(一般)
- 第34回欧州マイクロ波会議出席報告(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- OFDM用アダプティブアンテナにおけるゼロキャリア配置最適化に関する検討
- 特定方向への与干渉抑圧のためのフェーズドアレーアンテナ励振位相制御法
- 第35回マイクロ波会議出席報告(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- B-1-74 方形同軸線路斜め偏波スロットアレーアンテナの広帯域化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- B-3-6 衛星搭載マルチビームアンテナにおける増幅器組み合わせ最適化に関する検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-1-221 マルチポート増幅器を適用したDBFアンテナによるマルチビーム伝送実験(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般セッション)
- All-Pass回路を用いた超小型C帯5ビットMMIC移相器(サブミリ波技術/マイクロ波電力応用/一般)
- C-2-75 シリコン基板上の低損失な中空 GCPW
- C-2-52 GA を用いた立体分布定数線路フィルタ設計
- マルチビーム衛星通信における同一チャネル干渉抑圧のためのパワーインバージョンアダプティブアレー(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- B-1-76 部分的に内円を短絡したリングパッチアンテナ(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 円形-方形導波管T分岐回路のモード整合法による解析
- CS-3-4 RF-MEMSデバイスの集積化(CS-3. 超高速・高周波デバイス・回路・モジュールのための高密度Jisso技術, エレクトロニクス1)
- C-2-56 K 帯集中定数型ハイブリッド回路
- B-1-94 フェーズドアレーアンテナの全移相状態における素子電界測定法のシミュレーション結果(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- ワイヤレス通信モジュール用RF MEMSデバイスの開発 : 受動素子
- 反射零点補正によるアイリス結合導波管形帯域通過フィルタの広帯域設計
- 衛星搭載マルチビームアンテナ一次放射器アレーの低消費電力化
- B-3-23 衛星搭載マルチビームアンテナ一次放射器アレーの低消費電力化に関する検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- C-2-45 コプレーナ線路駆動型RF-MEMSスイッチ(C-2. マイクロ波B(受動デバイス), エレクトロニクス1)
- C-2-86 右手左手混合系線路を用いた反射形帯域通過フィルタ(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- C-2-47 マイクロマシン技術によるマイクロヘリカルインダクタ(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- ブリッジ結合ストリップ線路形フィルタにおけるF字形共振器による有極化の検討
- ブリッジ結合ストリップ線路形フィルタにおけるF字形共振器による有極化の検討
- C-2-58 中空GCPWの線路間アイソレーション特性(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- ブリッジ結合ストリップ線路形フィルタにおけるF字形共振器による有極化の検討