島 純 | 京都大学微生物科学寄附研究部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
島 純
京都大学微生物科学寄附研究部門
-
安藤 聡
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
中村 敏英
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
安藤 聡
(独)農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
島 純
食総研
-
安藤 聡
食総研
-
中村 敏英
食総研
-
島 純
京大・微生物科学
-
高木 博史
奈良先端科学技術大学院大
-
高木 博史
奈良先端大・バイオ
-
安藤 聡
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構野菜茶業研究所
-
小川 順
京大院・農・応用生命
-
安藤 晃規
京都大学全学寄附研究部門微生物科学寄附研究部門
-
中村 敏英
農研機構・食総研
-
安藤 晃規
京大・微生物科学
-
小川 順
Division Of Applied Life Sciences Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
安藤 晃規
京大・生理ユニット
-
渡邊 樹
食総研
-
櫻谷 英治
京大院・農・応用生命
-
櫻谷 英治
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
櫻谷 英治
京都大学大学院農学研究科応用生命科学
-
村田 善則
食総研
-
渡邉 樹
農研機構・食総研
-
安藤 聡
農研機構・食総研
-
奥田 知生
京大院・農・応用生命
-
田中 ゆか
京大・微生物科学
-
田中 ふみ子
食品総合研
-
島 純
農研機構・食総研
-
田中 ふみ子
食総研
-
清水 昌
京大院・農・応用生命
-
清水 昌
京都大学大学院農学研究科
-
小松崎 典子
聖徳大学人間栄養学科
-
清水 昌
近畿大学 農
-
渡辺 至
日本ハム(株)加工事業本部 商品開発研究所 ハム・ソーセージ研究室
-
高木 博史
奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス研究科
-
鹿嶋 修治
日本ハム
-
鹿嶋 修治
日本ハム:食総研
-
Shimazu S
Div. Appl. Life Sci. Grad. Sch. Agric. Kyoto Univ.
-
Shimizu S
Agricultural Sciences Kyoto University
-
Shimizu S
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
渡辺 至
日本ハム
-
渡部 貴志
農研機構・食総研
-
遠藤 絢子
農研機構・食総研
-
島 純
京都大学
-
島 純
独立行政法人農研機構食品総合研究所
-
渡部 貴志
農環研
-
山本 まみ
食総研
-
SAITHONG Pramuan
カセサート大・食品研究所
-
森 勝美
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
灰谷 豊
京大・微生物科学
-
Shiozaki Shozo
Department Of Agricultural Chemistry Kyoto University:(present Office)life Science Institute Nippon
-
島 純
独立行政法人 食品総合研究所
-
清水 晶
京都大学 大学院
-
Shimizu Sakayu
Laboratory Of Fermentation Physiology And Applied Microbiology Division Of Applied Life Sciences Gra
-
清水 昌
京都大学応用生命科学専攻
-
中村 敏英
(独)農業・食品産業技術総合研究機構食品総合研究所
-
菊川 寛
京大・微生物科学
-
菊川 寛史
京大院・農・応用生命
-
辻村 郁子
京大院・農・応用生命
-
清水 昌
京大院・農:京都学園大・バイオ環境
-
吉田 綾子
農研機構畜産草地研究所
-
安藤 聡
農研機構野菜茶業研究所
-
中村 敏英
農研機構食品総合研究所
著作論文
- 2Fp03 V-ATPaseアセンブリー因子の過剰発現によるストレス耐性実用パン酵母の育種(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2D13-1 世界各国の実用サワー種を用いたパン生地の栄養成分等の比較(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 酵母の環境ストレス耐性 : 産業利用における重要性と分子機構
- 製パンストレス環境下におけるパン酵母の遺伝子発現プロファイル
- ストレス環境下における網羅的表現型解析とストレス耐性酵母の分子育種
- 産業酵母の育種技術の現状と展望(第62回大会シンポジウム報告)
- 1Ep12 遺伝子破壊によるストレス耐性実用パン酵母の育種(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2D09-4 出芽酵母の高ショ糖感受性遺伝子破壊株の解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 1J09-4 乾燥過程における実用パン酵母の遺伝子発現解析(食品科学,食品工学,一般講演)
- 3P-1097 一過性および継続性酸化ストレス負荷条件における出芽酵母の網羅的表現型解析(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1021 高度不飽和生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4株の二重栄養要求性変異株の取得(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2048 高温耐性能の異なる出芽酵母の遺伝子発現プロファイル(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1118 酸耐性酵母のプロファイリングと同定(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2F15-3 実用酵母の冷凍耐性及び生理状態に及ぼす発酵の影響(代謝工学・メタボローム・生体情報工学(バイオインフォマティクス),一般講演)
- 2P-2045 Candida glabrata呼吸欠損変異株を利用した高温同時糖化発酵法によるエタノール生産(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2Ha05 エタノール製造における酸耐性酵母を活用した細菌汚染低減化戦略(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2Ha03 硫酸耐性に必要な出芽酵母遺伝子の同定(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 遺伝子組換え実用パン酵母が模擬的自然環境中の微生物集団に与える影響
- γ-アミノ酪酸非資化性パン酵母変異株の取得とその有用性
- 2D13-2 冷凍した酵母の凍結温度による生存率の変化(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 変性剤濃度勾配電気泳動法(DGGE)による大豆麹中の乳酸菌等の微生物相解析
- 1F16-3 表面プラズモン共鳴(SPR)を利用したナイシンとLactococcus lactisとの相互作用解析(食品科学・食品工学,一般講演)
- 2G14-1 組換え型酵母の模擬的自然環境における挙動の解析(発酵生理学・発酵工学,醸造学・醸造工学,一般講演)
- 環境ストレス耐性に着目したバイオエタノール生産酵母開発の試み (特集 産業酵母の育種技術の現状と展望)
- 環境ストレス耐性に着目したバイオエタノール生産酵母開発の試み(産業酵母の育種技術の現状と展望)
- 2Hp02 ω3系脂肪酸の特異的生産を目的とした油糧微生物Mortierella alpinaの分子育種(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- パンづくりを支える微生物機能 : 酵母と乳酸菌を中心にして(美味しい健康生活は微生物が作る〜作物生産,食品素材開発,健康支援〜)