清水 昌 | 京大院・農:京都学園大・バイオ環境
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
清水 昌
京大院・農・応用生命
-
清水 昌
京大院・農:京都学園大・バイオ環境
-
Shimizu S
Agricultural Sciences Kyoto University
-
小川 順
京大院・農・応用生命
-
清水 昌
京都大学大学院農学研究科
-
Shimizu S
Iwate Univ. Iwate Jpn
-
清水 昌
京都大学応用生命科学専攻
-
櫻谷 英治
京大院・農・応用生命
-
櫻谷 英治
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
清水 晶
京都大学 大学院
-
清水 昌
近畿大学 農
-
Shimazu S
Div. Appl. Life Sci. Grad. Sch. Agric. Kyoto Univ.
-
Shimizu S
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
Shiozaki Shozo
Department Of Agricultural Chemistry Kyoto University:(present Office)life Science Institute Nippon
-
小川 順
Division Of Applied Life Sciences Graduate School Of Agriculture Kyoto University
-
岸野 重信
京大院・農・応用生命
-
Shimizu Sakayu
Laboratory Of Fermentation Physiology And Applied Microbiology Division Of Applied Life Sciences Gra
-
片岡 道彦
京都大学大学院農学研究科
-
岸野 重信
京大院・農・応用生命:京大院・農・産業微生物
-
片岡 道彦
京大院・農・応用生命
-
清水 昌
東レ(株)先端融合研究所
-
横関 健三
京大院・農・応用生命
-
片岡 道彦
阪府大院・生環科:京大院・農
-
堀之内 伸行
京大院・農・応用生命
-
横関 健三
京都大学大学院農学研究科産業微生物学講座
-
安藤 晃規
京都大学全学寄附研究部門微生物科学寄附研究部門
-
安藤 晃規
京大・微生物科学
-
黒田 浩一
京大院・農・応用生命
-
日比 慎
京都大学大学院農学研究科産業微生物学講座
-
櫻谷 英治
京都大学大学院農学研究科応用生命科学
-
仲谷 端人
大和化成
-
植田 充美
京大院・農
-
安藤 晃規
京大院・農・応用生命
-
日比 慎
京大院・農・産業微生物学
-
真野 潤一
京大院・農・応用生命
-
日比 慎
京大 大学院農学研究科
-
黒田 浩一
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
植田 充美
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
植田 充美
京大院・農・応用生命
-
中西 昭仁
京大院・農・応用生命
-
徳本 直紀
京大院・農・応用生命
-
酒井 隆史
京大院・農・応用生命
-
島田 良美
京大院・農・応用生命
-
川野 貴子
京大院・農・応用生命
-
浦野 信行
京大院農・応用生命
-
浦野 信行
京大院・農・応用生命
-
山田 秀明
富山県大・工・生物工学研究センター
-
劉 吉泉
富山県大・工・生物工学研究センター
-
矢野 由紀
京大院・農・応用生命
-
黒田 浩一
京都大学
-
竹野 誠記
京大院・農・応用生命
-
深井 恒太朗
京大院・農・応用生命
-
三原 皓典
京大院・農・応用生命
-
大利 徹
富山県大工・生工研セ
-
伊藤 伸哉
富山県大生物工学
-
伊藤 伸哉
富山県立大学生物工学研究センター
-
土井 優子
京大院・農・応用生命
-
清水 昌
京大院豊 応用生命科学
-
村松 正善
トヨタ自動車・バイオラボ
-
大音 徳
トヨタ自動車・バイオラボ
-
小畑 充生
トヨタ自動車・バイオラボ
-
福岡 義宏
京大院・農・応用生命
-
夏目 祐介
京大院・農・応用生命
-
瀧村 靖
花王・生物科学研究所
-
柴田 望
京大院・農・応用生命
-
河合 正昭
京大院・農・応用生命
-
大村 依子
京大院・農・応生科
-
井岡 勇児
京大院・農・応用生命
-
仲 牧子
京大院・農・応生科
-
川端 潤
京大院・農・応用生命
-
川端 潤
北海道大学 院 農 応生科
-
河嶋 隆志
京大院・農・応用生命
-
脇田 祐太
京大院・農・応用生命
-
高橋 孝治
京大院・農・応用生命
-
加古 純子
京大院・農・応用生命
-
山中 寛之
京大院・農・応用生命
-
小山 亮吉
京大院・農・応用生命
-
小寺 智博
味の素ライフサイエンス(株)
-
小寺 智博
味の素ライフサイエンス研
-
伊藤 伸哉
富山県立大・工
-
山田 秀明
富山県立大・工・生物工学研究センター
-
前田 千春
京大院・農・応用生命
-
伊藤 伸哉
富山県大工・生工
-
劉 吉泉
富山県立大・工
-
山中 寛之
月桂冠・総研
-
大音 徳
トヨタ自動車バイオラボ
-
植田 充美
京都大学
-
大利 徹
富山県立大学生物工学研究センター
-
田中 良和
サントリーホールディングス株式会社R&D企画部植物科学研究所
-
根来 宏明
京大院・農・応用生命
-
落合 美佐
サントリー
-
河島 洋
サントリー
-
落合 美佐
サントリー 先進研
-
落合 美佐
サントリー先進研
-
和田 大
北大院・農・応生科
-
富 亜希子
京大院・農・応用生命
-
野尻 増俊
京大院・農・応用生命
-
謝 勝学
富山県大・工・生工研セ
-
杉本 聡
京大院・農・応用生命
-
松井 啓祐
サントリー先進研
-
陳 任
サントリー先進研
-
小川 みゆき
サントリー先進研
-
大江 美恵子
サントリー先進研
-
本田 孝祐
京大院農・応生科
-
大利 徹
富山県立大学
-
大利 徹
富山県大・工・生物工学
-
田中 良和
サントリーホールディングス株式会社
-
小高 敦史
京大院農・応用生命
-
田之倉 優
東大院・農生科・応生化
-
伊藤 伸哉
富山県大・工・生物工学
-
田中 裕美
京大院農 応用生命科学
-
青木 一弘
京大院・生命
-
山本 憲二
京大院・生命
-
徳弘 健郎
豊田中研
-
高淵 維子
京大院・農・応用生命
-
張 朔
京大院・農・応用生命
-
根来 宏明
京大院農
-
青木 一弘
京都大学大学院生命科学研究科
-
山本 憲二
京都大学大学院生命科学研究科
-
黒住 悟
旭産業
-
島 純
京都大学微生物科学寄附研究部門
-
松村 賢司
京大院・農・応生科
-
伊東 泰洋
京大院・農・応用生命
-
長谷川 晶子
京大院農・応用生命
-
植田 拓嗣
京大院・農・応生科
-
宮川 拓也
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
桑原 ふみ
京大院農・応用生命
-
桑原 ふみ
京大院・農・応用生命
-
石毛 たける
京大院・農・応用生命
-
福井 聡子
京大院・農・応用生命
-
北 伸二
第一ファインケミカル
-
津崎 和也
第一ファインケミカル
-
坂本 恵司
第一ファインケミカル
-
森川 忠則
第一ファインケミカル
-
和田 大
福井県大生物資源
-
小高 敦史
京大院・農・応用生命
-
和田 大
福井県大・生物資源
-
吉住 あゆみ
福井県大・生物資源
-
中森 茂
福井県大・生物資源
-
長谷川 晶子
京大院・農・応生
-
坂本 恵司
富士薬品工業
-
中森 茂
福井県大生物資源
-
小園 伊織
京大院・農・応用生命
-
妙中 仁美
京大院・農・応用生命
-
石井 智子
産総研
-
宋 子良
京都大学大学院農学研究科
-
金丸 博幸
カネカファインケミカル研
-
島 純
京大・微生物科学
-
酒井 隆文
京大院・農・応生科
-
白坂 憲章
近大・農・食栄
-
仁志 聖彦
京大院・農・応用生命
-
古栖 肇
近大・農・食栄
-
奥田 知生
京大院・農・応用生命
-
田中 ゆか
京大・微生物科学
-
箕田 正史
大和化成
-
木村 拓矢
京大院・農・応用生命
-
田之倉 優
東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻
-
田中 良和
サントリー 先進技術応用研
-
中森 茂
福井県立大学生物資源学部
-
伊藤 将士
京大院・農・応生科
-
瀬川 寿紀
京大院・農・応生科
-
宋 子良
京大院・農・応生科
-
朴 時範
京大院・農・応用生命
-
工藤 あずさ
京大院・農・応用生命
-
蓑田 正史
大和化成
-
田辺 香緒里
京大院・農・応用生命
-
能勢 陽
京大院・農・応用生命
-
小谷 峰
富山県立大・工
-
石渡 隆之
京大院・農・応用生命
-
和田 大
京大化研
-
田中 裕美
京大院・農・応生命
-
Erwahyuni E.
京大院・農・応生命
-
Witono B.
京大院・農・応生命
-
横関 健三
京大院・農・産業微生物学
-
謝 勝学
京大院・農・応生命
-
李 青山
京大院・農・応用生命
-
松井 啓祐
サントリーホールディングス株式会社
-
WORO Triarsi
京大院・農・応用生命
-
金丸 博幸
京大院・農・応生科
-
本田 孝祐
京大院・農・応用生命
-
野村 淳一
京大院・農・応用生命
-
山本 憲二
Graduate School Of Biostudies Kyoto University
-
中戸川 靖
京大院・農・応用生命
-
角 一雄
出光興産・中研
-
石井 智子
出光興産・中研
-
杉野 菜奈美
京大院・農・応生科
-
宮川 拓也
東大院・農生科・応用生命化学
-
BAE Jungu
京大院・農・応用生命
-
東 正希
京大院・農・応用生命
-
黒住 悟
積水アクア(株)
-
上田 明弘
積水アクア(株)
-
萩下 大郎
京大院・農・産業微生物
-
黒住 悟
積水アクアシステム
-
菊川 寛
京大・微生物科学
-
菊川 寛史
京大院・農・応用生命
-
辻村 郁子
京大院・農・応用生命
-
伊藤 伸哉
富山県大・工・生物工
-
村上 武
京大院・農・応用生命
-
上田 明弘
積水アクアシステム
-
清水 昌
京大院・農・応用生命:京都学園大・バイオ環境
著作論文
- 1Hp23 ラッカーゼの酵母細胞表層提示による新規リグニン分解・前処理系の構築(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1D11-5 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4におけるω3脂肪酸不飽和化酵素遺伝子の過剰発現による脂肪酸組成改変(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2S3-PM1 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4がつくる有用油脂の生産性向上への展開(脂質工学:機能性油脂の創製をめざして,シンポジウム)
- 2D12-1 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4より誘導された変異株によるtriarachidonyl glycerolの蓄積(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2Ha01 リグニンのバイオリファイナリーをめざしたラッカーゼアイソザイムの酵母細胞表層提示(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 1pS3-PM2 Mortierella alpinaの脂肪酸合成酵素遺伝子による植物の脂肪酸経路の改変(遺伝子組換え植物が開く脱化石資源文明,シンポジウム)
- 3S2a05 油糧微生物の代謝工学と機能性脂質生産への利用(発酵研究のフロンティア,シンポジウム)
- 2S3-AM2 嫌気性微生物のユニークな脂肪酸代謝を利用した機能性脂質生産(脂質工学:新しい油脂の創製とその機能,シンポジウム)
- 3S7p05 プレニルアルコールの微生物生産(脂質工学の将来像,シンポジウム)
- 3S7p03 油糧微生物による有用脂質生産と特異な脂質変換反応の探索(脂質工学の将来像,シンポジウム)
- 2Ea07 油糧糸状菌Mortierella alpina 1S-4由来sterol methyl transferaseホモログ遺伝子のクローニングと機能解析(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2Ea08 糸状菌Mortierella alpinaからのステロール高生産変異株探索(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 3D11-3 酵母様微細藻プロトテカによる炭化水素化合物の代謝経路解明(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 3D11-4 Penicillium属糸状菌に特徴的なn-alkane資化経路の解明(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2G11-3 グルコース、アセトアルデヒドおよび核酸塩基からのMulti-step酵素法による2'-デオキシリボヌクレオシド生産の効率化(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 1D11-3 乳酸菌における共役リノール酸(CLA)生産に関与するタンパク質の同定(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2G10-5 乳酸菌における共役リノール酸(CLA)生産に関与する蛋白質の機能解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2D11-5 乳酸菌による共役リノール酸(CLA)生産に関与する酵素系の解明(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 219 微生物による共役リノール酸(CLA)生産 : CLA合成中間体ヒドロキシ脂肪酸の蓄積とそのCLAへの変換
- 2D11-4 Mortierella alpina 1S-4由来の油脂漏出性変異株が菌体外に漏出する油滴小胞の膜構造について(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 3S153 微生物による機能性脂質の生産
- 3G-PM3 キラルテクノロジーにおける進化工学的手法の利用(生体触媒の進化分子工学と高度利用,シンポジウム)
- 2H10-4 Torulopsis sp.由来のold yellow enzyme遺伝子のクローニング(遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 2D15-3 Rhodococcus由来カルボニル還元酵素を用いたd-pseudoephedrineの生産(発酵生理学・発酵工学・培養工学,一般講演)
- 608 Candida macedoniensisのold yellow enzyme遺伝子のクローニング(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 609 Candida macedoniensis AKU4588由来のcarbonyl reductase遺伝子のクローニング(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2Ep04 高尿酸血症予防に有効なプリン塩基代謝活性を有する微生物の探索(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2P-1069 微生物還元酵素を用いる4-ヒドロキシイソロイシン立体異性体の生産 : 異性体分析法の確立と活性菌体の評価(2a酸素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1068 微生物由来新規アミノ酸水酸化酵素の基質特異性解析及び生成物の同定(2a酸素学,酵素工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 1G14-5 大腸菌4-hydroxy-2-keto-pentanoic acid aldolaseの機能解析と水酸化アミノ酸生産への応用(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
- 1G15-1 Aldolase-transaminaseカップリング反応による4-ヒドロキシイソロイシン生産に有用な微生物の探索(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
- 2D09-1 微生物変換による2'-デオキシリボヌクレオシドの合成(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 724 パン酵母の解糖系を利用するグルコースからの2-デオキシリボース5リン酸(DR5P)の効率生産(発酵・発酵工学,一般講演)
- S84 海洋性細菌におけるフラン環含有脂肪酸の生合成
- 803 ランダム変異によるL-allo-threonine aldolaseの立体選択性の改変
- 221 微生物の環状イミド代謝系を利用したピルビン酸生産 : コハク酸イミド資化性菌によるフマル酸からのピルビン酸生産
- 2Ep18 嫌気性細菌による新規共役脂肪酸生産(発酵生理学,発酵工学,一般講演)
- 2C16-1 Bacillus megaterium由来シトクロムP450 BM-3活性化因子としてのsuperoxide dismutaseの機能解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2B16-2 バイオリファイナリーをめざした酵母の分子育種(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 1D11-2 乳酸菌における不飽和脂肪酸変換反応の探索(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2D11-4 ファルネソールの発酵生産
- 837 低立体選択性D-スレオニンアルドラーゼを用いた光学分割法によるL-スレオ-3-(4-メチルチオフェニル)セリンの立体選択的合成
- 2P-1108 プロピオン酸からの1-プロパノール生産に有用な嫌気性徴生物の探索(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 720 乳酸菌によるα-リノレン酸からの共役リノレン酸(CALA)生産の効率化(発酵・発酵工学,一般講演)
- 736 Remazol Brilliant Blue R脱色活性を示す糸状菌のラッカーゼ及びマンガンペルオキシダーゼの解析
- 836 低立体選択性D-スレオニンアルドラーゼ活性の発現に必要な補酵素の同定
- 3D11-5 乳酸菌遺伝子を導入した形質転換大腸菌による共役脂肪酸生産(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 3D11-5 ラッカーゼ・メディエーターシステムによる殺菌作用の機構解明と応用(発酵生理学・発酵工学・培養工学,一般講演)
- 742 酵素法による光学活性アセチレンアルコールの生産 (3) : ラセミ体基質から立体反転反応により光学活性3-ペンチン-2-オールを生産する微生物の探索
- 1G15-2 Sphingobacterium sp. 238C5株由来(S)-β-フェニルアラニンエチルエステル加水分解酵素遺伝子のクローニングと発現(分類・系統・遺伝学,発酵生物学・発酵工学,一般講演)
- 1C14-2 Bacillus megaterium由来シトクロムP450 BM-3の変異型酵素の活性化因子の探索(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 2G11-1 嫌気性細菌による新規な不飽和脂肪酸変換反応の探索(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2D12-3 アラキドン酸生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4より誘導された変異株によるジアシルグリセロールの蓄積(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 717 アラキドン酸生産性糸状菌Mortierella alpina 1S-4より誘導された変異株が生産するユニークな脂肪酸の同定(発酵・発酵工学,一般講演)
- 718 Mortierella alpina 1S-4より誘導された脂質漏出性変異株について(発酵・発酵工学,一般講演)
- 360 Acinetobacter calcoaceticus F46由来3,4-dihydrocoumarin hydrolaseによる過酢酸の分解
- 2S1-PM4 ユニークな微生物機能の探索と開発 : 京都大学21世紀COEプログラム「微生物機能の戦略的活用による生産基盤拠点」の挑戦(生命科学/工学における21世紀COE拠点の挑戦,シンポジウム)
- 3D09-2 光学活性β-アミノ酸生産に有用な微生物代謝反応の探索(発酵生理学・発酵工学・培養工学,一般講演)
- 467 Schizophyllum communeの生産する新規ラクトノヒドラーゼについて
- 719 放線菌二次代謝産物および関連化合物のラッカーゼメディエーター活性(発酵・発酵工学,一般講演)
- 2Ca01 産業廃油処理に有用な微生物の探索と選抜株を用いた現場実証試験(環境工学・廃水処理技術/環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 1Ep06 4-ヒドロキシイソロイシン生産に有用な微生物由来還元酵素の新規異性体分析法を用いた機能解析(酵素学・酵素工学/タンパク質工学/糖鎖工学,一般講演)
- 1Dp18 α-ケトグルタル酸依存性ジオキシゲナーゼを利用した有用アミノ酸の立体選択的生産(酵素学・酵素工学,一般講演)
- 1Ap03 ラッカーゼI提示酵母を用いた新規リグニン分解・前処理による発酵系の構築(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 2Hp02 ω3系脂肪酸の特異的生産を目的とした油糧微生物Mortierella alpinaの分子育種(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2S2p03 有用物質生産のバイオプロセス化を目指した酵素工学・タンパク質工学(酵素工学の最前線,ワークショップ)
- 2Hp04 油糧微生物Mortierella alpina 1S-4由来ERG28ホモログ遺伝子のクローニングと機能解析(発酵生理学・発酵工学,一般講演)