学習指導要領の改訂と学校の対応 : 小学校における対応の規定要因の分析を中心に(II 共同研究)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本教育行政学会の論文
- 1984-10-01
著者
-
小島 弘道
筑波大学
-
曽我 雅比児
岡山理科大学理学部基礎理学科
-
木村 力雄
東北大学大学院
-
佐古 秀一
大阪大学人間科学部
-
下村 哲夫
筑波大学
-
永岡 順
筑波大学
-
榊 達雄
名古屋大学
-
岩下 新太郎
清泉女子大学
-
沢井 昭男
山形大学
-
馬場 将光
信州大学
-
金子 照基
大阪大学
-
堀 和郎
宮崎大学
-
天笠 茂
千葉大学
-
加納 心治
金沢大学
-
渡辺 孝三
文教大学
-
佐古 秀一
大阪大学
-
木村 力雄
東北大学
-
曽我 雅比児
岡山理科大学
関連論文
- 大学設置基準の大綱化の下における教育者養成に関する総合的調査研究(その3) : 教員採用に関する教育委員会調査の中間報告
- ペレストロイカの渦中における社会主義教育の模索
- ソビエト教育改革の性格について
- 大学生の資格取得に関する意識調査報告(その2) : 岡山理科大学生の学業,資格取得への関心と態度
- 大学生の資格取得に関する意識調査報告(その1) : 岡山理科大学生の学業,資格取得への関心と態度
- (9) 学校経営部会 : 教頭職に関する調査 : 教頭自身の意識を中心として
- 教師の力量形成と研修システムの改善に関する実証的研究
- 教育の歴史的発展とその構造に関する考察 : ヨーロッパと日本の事例を中心に
- 明治前期における義務教育制度成立過程の考察 : 学制から第2次小学校令まで
- 近代公教育制度成立過程の研究 : 欧米諸国における義務教育の創設
- 社会と共存する技術についての一考察
- 岡山県における中学校技術科教員の状況
- 大学生の資格取得に関する意識調査報告--4大学連携プロジェクトに基づく合同調査結果を踏まえて
- 公立義務教育学校通学区域制度の弾力化に関する一考察 : 学校選択時代の到来
- 大学教育に対する学生の意識と態度--4大学合同調査報告
- 教育現場における心理学の導入(第1報) : スクールカウンセラーの活動を通して
- 19世紀フランス中等教育における科学教育の処遇に関する考察 : 人文教育ヴ ァーサス科学教育
- 人文教育ヴァーサス科学教育 : 19世紀フランスの中等教育改革と科学教育の位置
- フランス近代公教育制度の成立過程に関する研究(Part 2) : オポルテュニスム教育政策と1881年法の成立
- 科学教育制度史試論 : フランス革命下におけるエコール・ポリテクニクの創設
- 科学教育制度史試論 : フランス革命下におけるエコール・ポリテクニクの創設(人文科学)
- 19世紀フランス高等教育における科学と教育に関する考察: 理工科学校と高等師範学校
- 教員研修制度の原理的問題に関する一考察
- 教師の自己教育力に関する調査研究 : 自己教育力の構造的把握を中心に
- 教師の自己教育力に関する調査研究 : 成長の契機についての自己形成史的分析
- 教育の国際化試論 「国際教育研究会」
- 「管理教育」調査研究報告
- 教育労働法研究 (I) : 公務員法制度の諸問題
- 教育における住民自治と学校自治 (II) : 学校事務職員運動の立場から
- 学校自治の動態 : 岐阜県東濃地域の事例を中心に
- 教員の教育の自由と時間外勤務
- 「教育課程の構成と基準」 : 今、教育課程研究の課題は何か
- 父母と学校とのコミュニケーション・チャンネルと父母の参加意識 : 都市部・農村部・学園都市における調査をとおして
- 教育「正常化」政策と「教育会議」運動 (II)
- コメント2(国立の教員養成系大学・学部の再編動向を考える)
- 教育経営と教職員組合運動(教育経営と戦後教育50年)
- 中部地区 : 「教育経営懇談会」について(地区研究情報)
- 学校調査と教育委員会調査を通して(学校改善研究の課題)
- 中部地区 : 「教育経営懇談会」について(地区研究情報)
- 『実践学校経営診断』, (全8巻), 総合企画 高野桂一, 発行所:ぎょうせい
- 中部地区 : 「教育経営懇談会」について(地区研究情報)
- イギリスにおけるコムプリヘンジヴ・スクールに関する一考察 : 制度的側面を中心に
- 学校の責任体制と学校経営(学校経営の今日的課題)
- 教育改革における学校経営革新の基本的課題(教育改革と教育経営-改革への提言)
- 教育労働法研究の方法論 [I] : その今日的課題性
- 教職員の労働権と団結行動権 : 教職理論研究の方法論[IV]
- 教職理論研究の方法論(III) : 教職の専門職権と教員の労働者権との関係
- イギリスの中等教育制度改革に関する一視点 : レスターシャー・プランの場合
- Ken Wilber のヒューマン・ネイチュア論紹介 : ODYSSEY A Personal Inquiry into Humanistic and Transpersonal Psychology の全訳を通して(Part I)
- 私立大学における学長選挙方法に関する調査報告
- 教師の力量形成に関する一考察
- Ken Wilber の ヒューマン・ネイチュア論紹介 : ODYSSEY の全訳を通して(Part II)
- 教育実習に関する比較調査研究
- 生涯教育の人間形成論的再考 : ラングラン,フォール,答申を吟味して
- 教育と文化的風土
- 学校のガバナンスとマネジメントに関する総合的研究 : 学校運営協議会の法制化に見る学校ガバナンスの思想と制度(課題研究(2))
- 学校のガバナンスとマネイジメントに関する総合的研究
- 「総合人間科」の実践を踏まえた、併設型中高一貫校創設申請(5.外部評価)(研究開発二年次の報告 :「高大の連携」を生かした「青年期のキャリア形成」 : 総合的学習の発展を軸とした併設型中高一貫カリキュラムの開発)
- アメリカにおける教師教育の改革 : オハイオ州における教員養成・免許基準の改訂
- 「25年を振り返って」
- イギリスにおける中等教育再編成上の問題 : 制度的側面を中心に
- はじめに
- アメリカにおける教員の専門職性と教員組合 : AFTの場合を中心に
- 学校組織に関するルース・カップリング論についての一考察
- 教師集団の指導活動と学校経営上の諸要因との関連性について : 地震防災教育に関する調査結果から
- 教育経営・教育行政の専門職大学院について (第1部 発達科学の展望) ([神戸大学発達科学部創立10周年記念シンポジウム]特集号)
- 総括(教育経営学の再構築(3) : 新しい方法論の形成)
- 教職課程履修学生の意識と実態に関する比較考察: 本学学生の調査事例の報告を中心にして
- 教授空間についての一考察 : その変遷と文化的風土について
- 金子照基編著, 『学習指導要領の定着過程』, 風間書房, 1995年
- 序論 : 少子社会の到来と教育経営(教育人口の変動と教育経営の課題)
- 課外活動中の事故についての法律問題(学生の事故と対応)
- 教育経営における子どもの位置づけ(子どもと教育経営)
- 日本教育経営学会第29回大会報告
- 課外活動中の事故と大学の責任(課外活動)
- 国民教育の基礎を培う : 中間学校のジレンマをこえて
- 学校経営と職員団体(学校経営の今日的課題)
- 脱学校論とその問題点
- 緊急避難状況における避難誘導方法に関するアクション・リサ-チ-1-指差誘導法と吸着誘導法
- フランスにおける「教育の自由」概念の歴史的展開に関する考察 : フランス近代教育制度成立史研究
- 教員採用・研修の実態と問題点 : 制度・内容・意識に関する実態調査に基づく検討(III 共同研究)
- 学習指導要領の改訂と学校の対応 : 小学校における対応の規定要因の分析を中心に(II 共同研究)
- 学校経営政策の観点から(発表・3,教育における国家の責任の史的展開,課題研究1,IV 課題研究)
- 〔討論〕(II シンポジウム「教育改革と行財政の課題」,第1部 教育改革と行政課題,創立20周年記念号)
- 諸外国における教員の資質向上のための行政施策(III 共同研究)
- 教員養成の実態と問題点 : 制度・内容・意識に関する実態調査に基づく検討(III 研究報告)
- 『講座教育行政』(全六巻)(VI 書評)
- 教職の質的向上と教育指導行政の課題 : 指導主事調査の分析を中心に(II 共同研究)
- 新学習指導要領に対する教育委員会の対応の実態とその類型化 : 都道府県と市町村の教育委員会の対応パターンの特色とその連関を中心に(II 共同研究)
- 結城忠著, 『学校教育における親の権利』, 海鳴社, 1994年, 330頁
- 〔提案・五〕 行政研修のできること、できないこと(II シンポジウム「教員研修と行政の役割」)
- 学級規模と学級編制 : 「学級」観の転換(I 論説)
- 子どもの学習権と「選択の自由」(教育の機会均等と学校選択,I 論説)
- 教育の国際化と外国人にかかわる教育法制の課題(I 論説)
- 教育課程行政の課題(IV シンポジウム)
- 教育研究と教育行政 : 各国の動向(III 共同研究)
- 教育における国家の責任の国際比較 : テーマ設定の趣旨と討議の総括(まとめ,課題研究1 教育における国家の責任の国際比較,VI課題研究)
- 新しいタイプの学校運営(発表・3,地域に開かれた教育行政と学校の対応,課題研究2,IV 大会報告)
- アメリカにおける「教育の平等」を求める挑戦 : 『コールマン報告』と補償教育
- 学校の自律性・自己責任と地方教育行財政(地方教育行政の改革,I 年報フォーラム)