20709 教育用燃料電池電気自動車の製作(OS7 ロボティックス・メカトロニクス(5),オーガナイズドセッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
One person ride small fuel cell electric vehicle with a fuel cell of 20W has been fabricated for education use. A student is able to fabricate his own vehicle from basic design. A general fabrication tool such as a hand drill is only used for fabrication. Also general mechanical and electrical parts are used. It is very fruitful to study environmental science using a fuel cell.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-03-09
著者
関連論文
- 121 自立支援型食事介護インターフェース及びロボットの開発
- 21308 GPSを利用した電動車いすの安全走行システム(福祉と健康(2),OS.9 福祉と健康)
- 21307 顔型ロボットによる介助支援の研究(福祉と健康(2),OS.9 福祉と健康)
- 21306 水平移動機構を有する移乗支援ロボットの開発(福祉と健康(2),OS.9 福祉と健康)
- 自立型移乗支援ロボットにおける動作解析(身体運動の計測と解析4)
- 自立型移乗支援ロボットにおける身体的負担の測定(身体運動の計測と解析3)
- 1P1-K11 小学校理科教育を目的としたホームページから遠隔操作するヒューマノイドロボット
- 20818 人型ロボットの着地時衝撃吸収制御システム(歩行ロボット,一般講演,学術講演)
- 9-101 ロボットをテーマとした教員研修カリキュラム開発 : 大学と中学校が連携した技術・家庭科および理科教員を対象とした教員研修カリキュラム開発((15)ファカルティ・ディベロップメント,口頭発表論文)
- 20913 着地制御ロボットに関する研究(ロボティクス(3):歩行ロボットの開発,OS12 ロボティクス)
- 教育用2足歩行ロボットキットの開発
- 人間支援ロボットにおけるコンセプトデザイン
- これからの高齢社会に対応する福祉機器開発 -- ボランティア・介護講習・研究室活動を通して --
- 21109 車椅子倒立動作における事前に予告した場合の搭乗者の動揺の検討(ロボティクス(4),OS.15 ロボティクス)
- 20811 操作する速度を考慮した電動車椅子インターフェース(ヒューマンインターフェイス,一般講演,学術講演)
- 21110 電動車椅子の操作簡略化インターフェイスの検討(ロボティクス(4),OS.15 ロボティクス)
- 20914 教育用12自由度ロボットコントローラの開発(ロボティクス(4):ロボット技術の開発,OS12 ロボティクス)
- 21108 近接するロボットの運動に対する人間の心理的な反応の計測(ロボティクス(4),OS.15 ロボティクス)
- 3B1-02 近接したロボット運動の材質と速度の違いによる人間の心理的な動揺に関する研究(福祉ロボット)
- 1C2-04 介助者による車椅子倒立動作における人間の心理的反応(OS 車いす支援システム)
- 20903 自立移乗支援ロボットの設計と人間の心理的反応(ロボティクス(1):移動ロボット,OS12 ロボティクス)
- 21111 簡易型顔型ロボット(ロボティクス(4),OS.15 ロボティクス)
- ヘッドスペースポインターを利用した食事支援ロボット用ヒューマンインターフェイスの評価実験とロボット動作に対する人間の心理反応
- 20804 太陽電池と燃料電池を用いたハイブリッド電動車椅子(システム開発・制御(1),一般講演,学術講演)
- 125 PIC マイコンを用いたロボットコントローラ
- 21105 天井から吊るして操作する人間支援ロボット(ロボティクス(3),OS.15 ロボティクス)
- 20803 簡単な構造で表情が作れる顔型ロボットの製作(システム開発・制御(1),一般講演,学術講演)
- 20802 H8マイコンを用いたロボティクス教育システム(システム開発・制御(1),一般講演,学術講演)
- 11204 人型ロボットの段差飛び降り時の衝撃緩和制御システム(ロボティクス(1),OS.15 ロボティクス)
- 21106 人間を搭乗させて移動する二足歩行型人運びロボット(ロボティクス(3),OS.15 ロボティクス)
- 1P1-G08 簡易顔型ロボットの制御システム(コミュニケーション・ロボット)
- 2P1-A17 太陽電池と燃料電池を搭載したハイブリッド電動車椅子のエネルギー制御システム(エコ・ロボティクス・メカトロニクス)
- 2P1-A16 教育用燃料電池式電動エコランカーの開発(エコ・ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A2-E07 競技用超小型燃料電池電気自動車
- 1P1-E20 人間の表情を考慮した簡易顔型ロボット
- 1A2-J04 簡易顔型ロボットの開発を目的とした顔の表情の計測(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-H12 小学生を対象としたロボット工作教室(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- 2P1-A20 エコ・ドライブの最適性に関する一考察(エコ・ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-N-121 インテリジェント車椅子における屋内自動操縦機能の開発(医療福祉ロボティクス・メカトロニクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1A2-D22 クリーンエネルギーを利用した電動車椅子の制御特性
- 1A2-D02 脚式ロボットにおける着地制御の基礎検討(アクチュエータの機構と制御)
- 自立移乗支援システム開発を目的とした人体と移乗支援システムに加わる負荷測定実験(機械力学,計測,自動制御)
- 1P1-A25 人力移動ロボットの設計に用いる腕の力の測定
- 1P1-A28 近接したロボット運動の材質の違いによる人間の心理的な動揺に関する研究
- S1501-2-2 エコロジーを考慮した機械システムの開発(エコロジーと機械工学(2),社会変革を技術で廻す機械工学)
- 2P1-D09 マルチPICマイコン通信制御四足歩行ロボット
- 20710 太陽電池と燃料電池を用いたハイブリッド電動車椅子の走行時間の比較検討(OS7 ロボティックス・メカトロニクス(5),オーガナイズドセッション)
- 1A2-J02 ジョイスティックの速度を考慮した電動車椅子インターフェイス(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス)
- 11904 簡易顔型ロボットの表情評価(OS7 ロボティックス・メカトロニクス(1),オーガナイズドセッション)
- 1P1-D07 簡易顔型ロボットの表情表出のための機構改善
- 1A2-J03 アクティブに照明光を移動させる色物体の画像認識(医療・福祉ロボティクス・メカトロニクス)
- 20709 教育用燃料電池電気自動車の製作(OS7 ロボティックス・メカトロニクス(5),オーガナイズドセッション)
- 1P1-B24 Pico-FCV(超小型燃料電池電気自動車)競技会
- 221 高所落下式植樹法における種子保護ポットの開発と種子の育成(物理加工技術,木材の利用促進に向けた技術開発,オーガナイスドセッション4)
- 602 竹集成材を用いた競技車両用フレームの試作(物理加工技術,木材・木質材料の利用拡大,オーガナイスドセッション4)
- 220 竹集成材を用いたPico-EVの開発(物理加工技術,木材の利用促進に向けた技術開発,オーガナイスドセッション4)
- PS-001-4 胸部進行食道癌に対する胸腔鏡下食道切除術の長期成績からみた妥当性(PS-001 食道 鏡視下,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 3-231 環境対策技術をテーマとした高大連携学習教材の開発と教育実践((05)教材の開発-I,口頭発表)