メタボリックシンドローム予防をめざした「天使健康栄養クリニック」の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
メタボリックシンドローム(メタボ)予防を目指した「天使健康栄養クリニック」を2006年と2007年に開設し、地域住民58名を対象に食事や運動、健康行動への介入支援指導を約3ヶ月間に渡って行い、腹囲や血圧、血中成分などのメタボ関連指標の変化を調べた。介入前後での平均値を比較すると、男女間で若干の違いがあるものの、腹囲と血糖が有意に低下し、血圧と中性脂肪も低下傾向が認められた。メタボの診断基準からメタボおよび予備群の判定を行い、人数を比較したところ、3ヶ月の介入によってメタボ該当者は10名から9名に、予備群は31名から28名に、それぞれ減少したことがわかった。これらの結果から、本クリニックはメタボの予防・改善に一定の効果があると結論した。なお、介入の効果には大きな個人差が見られたので、今後はこれらを考慮した介入方法の検討が必要であろう。
著者
-
松下 真美
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
金子 裕子
天使大学大学院看護栄養学研究科
-
佐々木 正子
北海道循環器病院
-
清水 真理
天使大学大学院看護栄養学研究科
-
渡辺 久美子
相模女子大学短期大学部食物栄養学科
-
佐藤 あゆみ
北海道立食品加工研究センター
-
中川 幸恵
札幌社会保険総合病院
-
松田 清美
札幌麻生脳神経外科病院
-
伊藤 和枝
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
木谷 信子
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
原 美智子
元天使大学看護栄養学部栄養学科
-
牧田 章
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
百々瀬 いづみ
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
森谷 [キヨシ]
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
斉藤 昌之
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
関谷 千尋
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
原 美智子
前天使大学看護栄養学部栄養学科
-
清水 真理
天使大学大学院看護栄養学研究科栄養管理学専攻
-
森谷 潔
北海道大学 教育学部
-
森谷 潔
天使大学
-
金子 裕子
天使大学大学院看護栄養学研究科栄養管理学専攻
-
原 美智子
天使大学看護栄養学部栄養学科
-
森谷 潔
天使大 大学院看護栄養学研究科
-
渡辺 久美子
福島県立医科大学器官制御外科
関連論文
- 市民講座における食教育の支援 : 参加者の食事バランスと血管年齢との関係
- 午前中に摂取したカモミール茶およびペパーミント茶のストレス軽減効果の検討
- ホタテガイの主なスフィンゴ脂質
- メタボリックシンドローム予防をめざした「天使健康栄養クリニック」の効果
- メタボリックシンドロームのKey Factor腹囲に関与する食事因子の検討
- 天然温泉入浴とさら湯入浴の比較 : ストレス軽減効果に着目して
- 夕方摂取のカモミール茶によるストレス軽減効果の検討
- ダメダメ指導にさようなら 栄養指導の○と×(13)メタボリックシンドローム患者の栄養指導
- 女子学生の幼少期からの食生活と青年期の性格特性
- 勤務時における消防職員の心拍数と心臓副交感神経活動の日内リズム
- 暑熱環境が消火活動時の隊員の心身機能に及ぼす影響
- 消防隊員の局所寒冷血管反応(CIVD)で評価した寒冷耐性と身体組成の関連
- 肥満症Q&A : パート1-概念, 成因, 合併症-
- PS-097-5 当科におけるセンチネルリンパ節生検を用いた乳癌腋窩郭清省略の現状
- PS-016-1 乳癌術前補助化学療法後のn0症例の予後
- 乳房温存療法における断端判定と乳房照射の適応
- PS-172-1 切除範囲の違いによる乳房温存療法治療成績の変遷
- ホタテガイPatinopecten yessoensisのホスホノ脂質の構造解析
- 高度進行消化器癌10症例に対する樹状細胞療法と抗癌剤の併用についての検討
- 3次元再構築法によるMammary Ductal/Lobular Systemsの解剖と乳癌の発生・進展に関する検討
- EnVision+免疫染色法およびABC免疫染色法を組み合わせた乳癌HER2蛋白過剰発現検出の有用性
- 教室における照射非併用乳房温存療法の長期成績と適応
- 乳房内全乳管腺葉系の3次元再構築による乳房温存手術非適応症例の病理学的検討
- センチネルリンパ節生検を用いた乳癌郭清省略の成績と再発症例の検討
- 乳癌センチネルリンパ節生検による微少転移とn0乳癌の推移(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 進行・再発乳癌に対するCE療法の効果
- 乳癌におけるセンチネルリンパ節(SN)生検の成績と問題点
- 寒冷環境下での消防活動が隊員に及ぼす作業負担
- 「健康のための行動変容」を支援する際に有用な「自己効力感尺度」と「ソーシャルサポート尺度」の検討
- 総合討論
- YOSAKOIソーラン祭り参加者の取り組み意識と健康づくりへの影響
- 有珠山噴火災害における食事管理 : 豊浦町内避難所の栄養支援活動に関する報告
- 多発性十二指腸カルチノイドの1例
- 専門職養成校における栄養・調理関連講義, 実習が精神的健康度および健康習慣に及ぼす影響
- 災害時の栄養管理 : 一般家庭における非常食の現状
- 災害時の栄養管理 : 北海道内の病院における災害時の非常食の実態
- 403. メタボリック症候群(メタボ)予防を目指す教室参加者の運動行動変容と症状改善効果(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 388. メタボリック症候群(メタボ)予防を目指す教室参加者の健康行動変容と効果の関連(生活・健康,第62回日本体力医学大会)
- 高校生の食生活に関する知識・意識・態度・行動の現状と変容 : 北海道2高校の分析から
- PC-2-190 ラ氏島過形成による膵性低血糖症に対する腹腔鏡補助下膵尾側切除術
- 体組成計による肥満評価とメタボリックシンドローム血中パラメーターとの関係
- 血液透析患者における安静時エネルギー代謝量の測定
- PC-2-163 胆管癌における減黄率と臨床諸因子についての検討
- YOSAKOIソーラン祭り参加による感情とメンタルヘルスの改善
- YOSAKOIソーラン祭り参加による運動量増加と体力の向上
- 6. メタボリックシンドローム予防を目指す「天使健康栄養クリニック」開設が参加者に及ぼした効果 : 運動面からのアプローチ(第9回日本体力医学会北海道地方会)
- 離島社会における保健医療の総合的研究(2) : 西阿室村落における食生活の視点を中心として
- 地域に在住する小学生を対象にした「天使21世紀子どもの食育教室」が食生活・食行動に及ぼす効果
- ピア・エデュケーションによる栄養学科学生の栄養教育の実践
- ピア・エデュケーションを取り入れた高校生への健康教育-運動と食教育-
- 家庭科教諭がとらえた高校生の健康と食生活
- BOSU バランストレーナーを利用した動的バランステストの開発-BOSU バランステストの信頼性及び妥当性の検討-
- 女性の防衛体力の特性 : 健康づくりの観点から
- 透析患者の低栄養への栄養学的介入の実際 (シンポジウム PD患者の栄養障害をいかに食い止めるか)
- 自尊感情と食生活の関連について : 高校生の実態調査より
- 思春期健康教育センター化構想に関する研究
- 食事バランスガイドの視点から見た高校生と調理担当者の食
- 体組成計による肥満評価とメタボリックシンドローム血中パラメーターとの関係
- メタボリックシンドロームの病態改善に対する支援効果と食行動変容の構造分析
- 総説・身体運動と免疫機能との関連
- PS-112-5 網羅的遺伝子発現解析を用いた乳癌転移関連遺伝子の同定(PS-112 ポスターセッション(112)乳腺:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- モウソウチクの実材積推定について(研究発表会)
- 褐色脂肪組織リバイバル : 序にかえて
- 心筋梗塞 (特集 目標設定と指標がポイント--栄養ケアプランのアウトカム評価) -- (アウトカム評価の実際が知りたい!)
- メタボリックシンドロームの危険因子高低からみた食行動変容と病態改善の関係
- 運動実施の支援による体力の向上とメタボリックシンドロームの予防・改善の関係
- トランスセオレティカルモデルに基づく個別支援による健康行動変容で見られた個人差:「天使健康栄養クリニック」2008と2009からの検討
- 食行動変容とメタボリックシンドロームの病態改善がQuality of lifeに及ぼす影響
- 芳香の保養効果
- 褐色脂肪組織とエネルギー消費・肥満 (特集 エネルギー消費と代謝障害)
- 褐色脂肪組織とエネルギー消費・肥満
- PS-113-7 乳癌患者におけるmyeloid derived-suppressor cellの検討(PS-113 乳腺 基礎,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 長期透析患者に対する継続的栄養指導の効果
- 勤労男性における健康行動および心理的尺度値の変容と性格特性の関連
- メタボリックシンドローム予防・改善を目指すクリニック参加者における健康行動および心理的尺度値の変容と性格特性の関連
- 2型糖尿病患者における健康行動理論を加えた継続栄養指導の有用性の検討
- 長期透析患者における継続栄養指導が臨床指標に及ぼす影響
- 「健康のための行動変容」における「健康行動理論」の有用性の検討(総説)
- 健診におけるbaPWVを指標とした,血糖と動脈硬化の関わり : メタボリックシンドローム診断基準を通じて
- 病院栄養士の勤務実態と職業性ストレス : 所属資格別及び他職種との比較・検討
- 長期透析患者に対する継続的栄養指導の効果