特別支援教育に携わる教員を養成する大学院カリキュラムに関する研究 : 現行大学院ならびに現在計画中の一年制修士課程特別支援教育コーディネーター専修におけるカリキュラム編成にむけて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,特別支援教育に携わる教員を養成する本学独自の特色あるカリキュラムの編成を目的とした。特に現行大学院ならびに現在計画中の一年制修士課程特別支援教育コーディネーター専修におけるカリキュラムに焦点化して検討した。地域の現職教員を対象としたアンケート調査を実施し,現場のニーズを把握した。これを基に特別支援教育に携わる教員にとって不可欠な知識・技能を現状に即して提供するカリキュラムを構築した。
- 香川大学の論文
著者
-
繪内 利啓
香川大学教育学部障害児教育
-
田中 栄美子
香川大学教育学部特別支援教室「すばる」
-
馬場 広充
香川大学教育学部特別支援教室「すばる」
-
坂井 聡
香川大学教育学部
-
惠羅 修吉
香川大学
-
坂井 聡
香川大学教育学部特別支援教育講座
-
小方 朋子
香川大学教育学部
-
惠羅 修吉
香川大学教育学部
-
佐藤 宏一
香川大学教育学部附属坂出中学校
-
澁田 泰誠
香川大学教育学部特別支援教室
-
馬場 広充
香川大学教育学部特別支援教室
-
惠羅 修吉
上越教育大学
-
繪内 利啓
香川大学教育学部特別支援教育講座
関連論文
- 特別支援教育におけるアシスティブ・テクノロジーとAAC(2)(自主シンポジウム6,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 小学生における読み書き困難の主訴とWISC-3の関連性--読み書き困難の主訴の有無による比較
- 小学校小規模学級におけるSSTの実践
- LD, ADHD及び高機能自閉症児のためのSSTプログラム開発 : 平成16年度学部研究開発プロジェクト
- PICを用いた障害者支援用仮想HIDの開発
- 身振りサインを用いていた知的障害をもつ子どもへのINREALを契機とするVOCAの導入
- 機器を使って「伝える」「伝わる」--知的障害や自閉症のある子どもへのサポート (特集 「伝える」「伝わる」ことの工夫--脳の働きとコミュニケーション障害)
- 事例研究:小学校第3学年の1児童に対する除法文章題の指導--香川大学教育学部特別支援教室「すばる」での実践
- 自閉症の人への様々な支援アプローチ(準備委員会企画シンポジウム4,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 特別支援教育のための大学における教員養成・研修(自主シンポジウム47,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)