上空からの携帯端末位置計測システムの提案(ワイヤ駆動系の機構と制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2004-06-18
著者
-
田所 諭
神戸大学
-
武村 史朗
Irs
-
榎本 正也
神戸大
-
田中 琢磨
神戸大
-
出納 和也
神戸大
-
Zwiers Ulrike
神戸大
-
Kemalettin Erbatur
Sabanci Univ.
-
Ulrike ZWIERS
神戸大
-
田所 諭
神戸大
関連論文
- ロボット競技デモ : ロボカップサッカー・ロボカップレスキュー・レスキューロボットコンテスト
- 1P1-E1 レスキューロボットCUL : 人間追随型4脚歩行ロボットの追従性能についての考察(5. レスキューシステム・レスキュー工学II)
- 2P1-N-040 模倣ロボットのための足探り動作解析 : ファジィ推論による特徴量ネットワークの構築(認知ロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1A1-S-093 レスキューロボットのための水平分散アーキテクチャFDNet : 第7報 異構造ロボットを対象としたFDNet設計インタフェースの開発(レスキューシステム・レスキュー工学1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1A1-S-092 レスキューロボットのための足裏感圧センサの開発 : センサ評価とキャリブレーション手法(レスキューシステム・レスキュー工学1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1A1-S-077 ロボット最適化設計における統一的な評価方法の開発(レスキューシステム・レスキュー工学1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- ケーブル駆動型バルーン・ロボットの開発
- 2P1-S-012 オニヒトデ認識のための画像処理技術の検討(水中ロボット・メカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2P1-S-010 水中ロボット姿勢計測システムの開発(水中ロボット・メカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2P1-S-009 UVMS用捕獲物体位置・姿勢計測システムの開発(水中ロボット・メカトロニクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-S-075 バルーン・ケーブル駆動ロボットを用いた罹災者推定同定システムの開発(レスキューシステム・レスキュー工学4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-S-074 レスキューロボットのためのヒューマンインタフェースの開発 : バルーン・ケーブル駆動ロボットへの適用(レスキューシステム・レスキュー工学4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-S-073 ファイバースコープのための振動駆動型繊毛移動機構の開発(レスキューシステム・レスキュー工学4,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P2-S-095 災害時に情報収集を行うためのバルーンーケーブル駆動ロボットシステムの構築(レスキューシステム・レスキュー工学3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 上空からの携帯端末位置計測システムの提案(ワイヤ駆動系の機構と制御)
- 上空から情報収集を行うためのバルーンーケーブル駆動ロボットの開発(レスキューシステム・レスキュー工学2)
- レスキューロボットのためのヒューマンインタフェースの開発 : ケーブル駆動ロボットTAGUANへの適用(レスキューシステム・レスキュー工学1)
- 2P1-2F-B3 上空からの情報収集のためのポータブルケーブルロボットの開発
- ICPFアクチュエータを用いた触感ディスプレイの研究 : 第9報:触運動に応じたテクスチャ感の呈示手法(ハプティックインタフェース2)
- ロボカップレスキュープロジェクト
- システムインテグレーション部門講演会(SI 2002)開催報告
- 1A1-06-015 RoboCup-Rescue プロジェクト : 第 13 報シミュレーションプロジェクトのアーキテクチャ
- レスキューロボットRoQによる瓦礫踏破模倣 : 瓦礫の足探りシミュレーションによる模倣動作生成(レスキューシステム・レスキュー工学3)
- 模倣ロボットのための特徴量ネットワーク設計 : 不整地歩行のための足探り動作の生成(レスキューシステム・レスキュー工学3)
- レスキューロボットのための水平分散アーキテクチャFDNet : 第5報ネットワーク動的再構成のためのインタフェイス設計(オープン化を指向したロボットコントローラアーキテクチャ2)
- 2P2-2F-A8 レスキューロボットのためのヒューマンインタフェース : 被災者探索のための情報提示
- 2P1-3F-E2 レスキューロボットのための水平分散アーキテクチャ FDNet とその実装
- 1P1-3F-C3 人間とロボットの共通認知モデルを介したアクティブタッチの模倣システム
- 1P1-2F-F5 ICPF アクチュエータの特性とモデル化 : 第 16 報 : Nafion-Au 型アクチュエータモデルの評価
- 大規模災害救助シミュレータを対象としたリアルタイム実況の自動生成
- 1P1-D9 舞踊譜Labanotationの連続表現による文楽人形の動作の記述(77. 情緒・感性・身体性)
- 1A1-80-118 文楽人形の演技動作の動作軸の位相・振幅要素の解析
- 1A1-80-117 連続 Labanotation による文楽人形の演技動作の解析
- 文楽人形の演技動作における確率的要素の解析(ホームロボットの情緒豊かな行動生成を目指して)
- 1P1-2F-B5 がれき内での情報収集を目的としたインテリジェントセンサヘッドの開発
- ICPFアクチュエータを用いた触感ディスプレイの研究 : 第10報:3Dバーチャルオブジェクトの手ざわりを表現するアプリケーション(ハプティックインタフェース2)
- 1P2-N-084 屋外環境における三次元地図構築の試行(3次元計測/センサフュージョン3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2P1-S-075 瓦礫環境移動ロボットのための3次元視覚の開発(レスキューシステム・レスキュー工学5,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2P1-N-042 共通認知モデルを介した動作スキルの模倣 : イベントによる動作の抑制(認知ロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 2A1-N-041 異構造ロボットによる模倣動作学習 : 動作プリミティブ集合を介した模倣(認知ロボティクス1,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P1-2F-B6 レスキューロボット RoQ を用いた模倣動作生成に関する研究
- 2P2-A08 レスキューのためのロボティックプラットフォーム RoQ
- 2P1-A11 レスキューロボットのための足裏感圧センサの開発
- 2P1-A04 レスキューロボットシステムソフトウエアの水平分散アーキテクチャに関する研究
- 2A1-K12 模倣ロボットのための能動的触覚行為の認知モデル
- 2P2-N1 ICPFアクチュエータを用いた触感ディスプレイの研究 : 第4報 触運動の解析(33. VRとインターフェース)
- ALL-N-009 瓦礫内探索ロボットMOIRA2の開発と実験(NEDO次世代ロボット実用化プロジェクト(プロトタイプ開発支援事業),生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 瓦礫内探索ロボットMOIRA2の開発(レスキューシステム・レスキュー工学4)
- がれき内探索用小型移動機構の開発(レスキューシステム・レスキュー工学4)
- がれき内での情報収集を目的とした複眼型全方位ビジョンセンサの開発(レスキューシステム・レスキュー工学1)
- 1A1-3F-B7 ICPF を用いた触感センサの研究
- 1A1-2F-E8 ICPF アクチュエータを用いた触感ディスプレイの研究 : 第 7 報 : 触運動に応じた機械刺激の呈示条件について
- 2P2-E07 ICPF アクチュエータを用いた触感ディスプレイの研究 : 第 5 報 : 触運動可能な装着型刺激デバイスの開発
- 2P1-H06 ICPF アクチュエータの特性とモデル化 : 第 14 報 : 不水和水分子移動モデルの導入
- 2P1-A09 レスキュー用協調動作ウィンチの開発 : 操作システムの構築
- 1P1-J06 ICPF センサに関する研究 : 第 1 報 : 速度センシングのための基礎特性
- 2P2-C1 ICPFアクチュエータを用いたマイクロマニピュレータに関する研究 : 第4報 Nafion-金型ICPFアクチュエータの製造条件最適化(58. マイクロ・ナノ作業II)
- 1A1-M9 ICPFアクチュエータの特性とモデル化 : 第13報 屈曲メカニズムの仮説に基づく2次元モデル(43. アクチュエータの機構と制御)
- 1A1-G7 パラレルワイヤアーキテクチャによる絶叫体感マシンの軌道生成に関する研究(22. アミューズメントロボットII)
- ロボカップレスキュープロジェクト : マルチエージェントシステム研究の大規模災害救助への応用を目指して(特集●社会・経済におけるマルチエージェント)
- 光ファイバを用いた平面露光型光造形装置の開発
- 光ファイバを用いた光造形装置の開発 -(第2報)光ファイバを用いた光造形装置の製作-
- 2P2-D03 動的に分割された全方位画像の床領域に基づいた移動ロボットの移動可能領域の取得
- 1A1-G01 光学マウス用センサを利用した移動ロボットのデッドレコニング
- 光ファイバを用いた光造形装置の開発 -(第1報)光強度分布と樹脂の硬化特性-
- 光造形法を用いた微小立体構造物の製作に関する研究 -(第1報)樹脂の硬化形状のシミュレーションと検討-
- 1P1-A22 前後にプロペラを有する水中ロボット用スラスタの開発
- 1P1-B10 UVMS用マスタースレーブシステムの開発
- 1P1-B09 ディジタル型外乱補償制御による2リンク水中ロボットの物体捕獲実験
- 2A2-D05 2リンク水中ロボットの物体捕獲実験(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2A1-A09 円筒型防水容器を用いたUVMS用物体位置・姿勢計測システムの水中基礎実験(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2P2-D31 バルーン-ケーブル駆動ロボットシステムの姿勢安定性の検討
- 2A1-A05 ユニット式ワイヤ駆動型水中ロボットの提案(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2A2-D06 小型ジャイロセンサを用いたUVMS用姿勢計測システムの開発(水中ロボット・メカトロニクス)
- 2A2-C07 マニピュレータを搭載した水中ロボットの画像処理を利用した接触作業(水中ロボット・メカトロニクス)
- 1P1-E35 オニヒトデ認識のための動画像処理技術の検討
- 1P1-E22 UVMS用捕獲物体位置・姿勢計測システムの水中基礎実験
- 1P1-E21 UVMS用小型姿勢計測システムの開発
- 1A1-C23 繊毛振動によって駆動する能動索状体の開発 : 繊毛のモデリング
- 2P2-D15 移動ロボットのためのローカライゼーションシステムの開発
- タイトル無し