時系列の発生と認識を行う双方向型神経回路モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒトの脳では,運動系と感覚系の間に密接な関係のあることが,心理学的知見や生理学的知見から示唆されている.これに対し,時系列を扱う神経回路網の研究では,時系列発生と時系列認識は個別に進められてきた.本論文では,相互結合型の神経回路網に,時系列の発生と認識の学習を同時に行わせる双方向型の神経回路モデルが,発生あるいは認識の学習を単独に行う一方向型の神経回路モデルに比べて学習が容易になることを示す.この双方向型モデルでは,時系列の発生を行う系と認識を行う系が共存するため,それらを相互作用させることで,一方向型モデルでは扱うことのできなかった情報,つまり発生系であれば認識系からのフィードバック,認識系であれば発生系からのフィードバックを利用した学習もできるという構造上のメリットがある.モールス符号の発生や認識という比較的学習しにくい時系列処理課題を扱った計算機シミュレーションによると,一方向型モデルに比べて,時系列発生の学習能力が改善されることが確認された.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 1994-01-25
著者
関連論文
- 圧電式ジャイロスコープを用いた下肢関節角度の簡易計測法
- 手関節の多チャネルフィードバックFES制御に関する検討
- 片麻痺者の歩行遊脚期のcycle-to-cycle制御に基づくFES制御法 : モデルシミュレーションによる表面電気刺激用データの検討(立位姿勢・歩行運動制御,ME一般)
- P-1038 アデノウイルスベクターを用いた癌抑制遺伝子SMAD4導入による膵癌の遺伝子治療
- O-173 大腸癌,胃癌,子宮体癌,膵癌のケアテイカーとその標的ゲートキーパーの異常
- 膵漿液性嚢胞腺腫の2切除例 : 本邦報告108例の臨床像と画像診断に関する考察
- 示II-289 von Recklinghausen病(Neurofibromatosis type1)に併発した直腸肛門部悪性黒色腫の一例
- O-2-241 ジオン注を用いた内痔核治療例117例の検討(大腸 手技の工夫1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 片麻痺者のFES歩行制御のための動作識別に関する検討
- 膵頭十二指腸切除術後に胆道結石をきたした3症例の検討
- VS5-3 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対する腹腔鏡下手術の現況
- FESによる尿失禁防止のための刺激方式に関する基礎的検討
- P-734 膵癌の発生・進展に関与する第12番染色体長腕の癌抑制遺伝子の同定と機能解析
- 電流刺激による皮膚受容感覚の安定化のための絶対閾値と皮膚インピーダンスの関連性の検討(1部 生体計測)
- 経穴とその周辺における皮膚インピーダンス軌跡の多点同時測定
- 不全四肢麻痺患者における起立・立位保持・着席動作の制御方式に関する検討
- 下肢FES制御用の実用的姿勢計測方法
- 皮膚インピーダンスの多点同時測定における評価パラメータの基礎的検討
- 皮膚の複素インピーダンス軌跡変化の高時間分解能測定
- フーリエ級数を利用した皮膚の複素インピーダンス軌跡の測定
- 皮膚の複素インピーダンス解析に関する基礎的検討
- 経穴周辺における皮膚の複素インピーダンス軌跡の電流依存性
- FESにおける筋疲労評価のための一定刺激中の等尺性筋トルクの推定
- 鍼刺激効果の多元生体情報による一評価法
- 局所的酸素代謝とM波を用いた電気刺激時の筋疲労推定に関する検討
- 刺鍼による生理的・心理的状態変化の多元生体情報による推定
- 局所的酸素代謝とM波を用いたFES制御時の筋疲労推定に関する検討
- カフ電極を用いた神経活動電位の計測と記録波形の定量的分類に関する検討
- 任意のリーチングを再建するFESシステムの構築に関する基礎的検討
- 多元生体情報によるヒトの生理的・心理的状態の計測
- 皮膚電気刺激による受容感覚の安定化に関する基礎的検討
- 上肢ハイブリッドFESのための刺激パターン生成法の検討
- FESシミュレータのための肘関節での筋・骨格結合形態の検討
- 重度麻痺者用福祉機器の制御命令としての頭部動作の検討
- 末梢神経束からの感覚情報の推定に関する検討
- FES 用経皮電極の埋め込み後の評価法
- 神経活動電位からの感覚情報の推定に関する検討
- FESシミュレータのための筋・骨格結合形態のモデル化 : 肘関節における拮抗筋対での検討
- ハイブリッド機能的電気刺激による上肢動作再建のための刺激パターン生成法の検討
- 速筋・遅筋特性を考慮したFESによる麻痺肢制御の基礎検討
- 機能的電気刺激(FES)における拮抗筋同時刺激に関する基礎的検討
- FESシステムの制御命令源としての舌動作の計測方式の基礎的検討
- 交流眼電図を用いた視点移動によるメニュー選択法
- 長さの異なる複数音からなる系列の短期記憶特性について
- 2刺激に微小な呈示時間差を持った輝度弁別RTタスクの弁別特性を有する神経回路モデル
- 視覚野応答の時間特性を考慮した輝度弁別神経回路モデル
- 筋電駆動型下肢FES制御システムの開発
- ヒトの輝度弁別特性とその神経回路モデル
- 下肢FES制御における最適な目標軌道の選択
- FESにおける着席動作の膝関節制御方式に関する検討
- ヒト聴覚系の感覚記憶における時間統合過程のミスマッチ陰性電位による解析
- 機能的電気刺激の制御方式に関する検討 : 制御対象とセンサに時変性がある場合について
- 24.機能的電気刺激の制御方式に関する検討(平成14年度東北支部大会抄録)
- 工学的モデル屋の現実と理想
- 幼児における音位転換の計算論的解釈と記憶の効果に関する検討(認知現象の分析とモデル化(その1))
- パルス型神経回路における確率的状態遷移
- 音知覚の群化過程を反映する事象関連電位の解析
- 生体に類似した膜電位特性を持つニューロチップの開発
- ダブルパルスを含む刺激によるM波を利用した電気刺激時の筋疲労評価に関する検討
- 機能的電気刺激のための人口神経回路を用いた刺激パターン生成に関する基礎研究
- 提示される音系列の構成とミスマッチ陰性電位の関係
- 体内埋め込み型機能的電気刺激(FES)システムにおける伝送誤り訂正回路の有効性
- 脳における発話の計算論的神経回路モデル
- 音の長さの違いに対するミスマッチ応答についての脳波・脳磁図による検討
- 任意のFES手先リーチング再建のための目標検出に関する検討
- 3次元位置・角度センサを用いた閉ループFESシステムの構築
- FESにおける刺激パターン修正方式に関する検討
- リカレントニューラルネットワークの適応制御能力について
- FES刺激パターン生成のための逆モデリングの基礎検討
- FES刺激パターン生成のための逆モデリングの基礎検討
- FESによる起立のための計算機モデルと刺激データ作成法の基礎検討
- 特徴マップを用いたパターン認識における追加学習能力の向上
- 運動単位の動的機能配分を実現する神経・筋モデル
- 幼児の発話における音位転換の計算論的モデル
- 運動機能麻痺者のための残存運動機能を用いた制御命令入力システム
- 初期化信号が不要な時系列符号化の階層的神経回路モデルについて
- 初期化信号が不要な時系列符号化の階層的神経回路モデルについて
- 時系列の発生と認識を行う双方向型神経回路モデル
- 双方向型神経回路モデルにおける時系列パターン変換機能の形成過程
- 時系列を発生する神経回路の一般化能力について
- 音系列の短期保持に関するミスマッチ応答の解析
- ミッスマッチ応答による聴覚記憶機能の解析 : 二音からなる系列の保持能力
- 抑制性神経振動子によるパターン情報処理
- 抑制性神経振動子によるパターン情報処理
- 第38回ME学会大会報告
- 抑制後リバウンド発火による神経細胞の情報処理機能
- 時系列発生を行なうニューラルネットワークの構造学習
- 脳における階層的時系列符号化と短期記憶の原理について
- 階層的構造を持つ神経回路の時系列認識能力について
- 特徴マップを用いた視聴覚統合モデルによるMcGurk効果の検討
- 人工神経回路を用いたFES刺激データ生成のための運動学的冗長性解消の基礎的検討
- 日本神経回路学会第6回全国大会を終えて
- ヒト聴覚系における音の長さに関する情報の短期記憶特性について
- 時系列の発生と認識に関する逆伝搬法を用いない神経回路モデル : ニューロ棒モデルの自己組織的形成と模倣発声について
- 相互結合型神経回路網の状態遷移に基礎をおく時系列パタ-ン認識の神経回路モデル
- 短期記憶に基づく階層的時系列パタ-ン認識の神経回路モデル
- 時系列パタ-ンを学習・弁別する神経回路モデル
- 音声・自己組織化 (脳)
- ハ-ドウェアニュ-ロン回路網による音素識別の試み
- 1A1-E14 干渉電流による手指動作筋の選択的刺激法の開発