ベクトル計算機上でのソーティング手法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ソーティングは種々のデータ処理における基本操作として頻繁に用いられている。一方、近年の大規模計算の処理要求を満たすべく開発されたベクトル計算機は、数値計算のみならず広範な応用を可能としており、今後様々な分野で益々盛んに利用されるものと思われる。このような状況において、ソーティングの効率良いベクトル処理手法の開発は、重要であると考えられる。我々は、いくつかの内部ソーティグ・アルゴリズムに対するベクトル化手法を考え、実際にFACOM VP-200上でその性能評価を行った。これより、1)いくつかのアルゴリズムについては、ベクトル処理により10倍から50倍近い高速化が達成される、2)与えられた要素数、キー長に対する最も効率の良いアルゴリズムは、ベクトル処理の導入により交代しうる、等の結果を得た。
- 1986-10-01
著者
関連論文
- 有限オートマトンと表現等価な正則時相論理とその論理設計検証への応用
- 正則時相論理のモデルチェック法の改良と設計検証への適用
- 連想メモリを利用したハードウェア向き単一化アルゴリズム
- 連想メモリを利用した高速単一化アルゴリズム
- 入力制約監視機能をもつ会話型シミュレーション・システムISS
- 京都大学情報処理教育センターの概要
- 連分数展開を用いた高速開平アルゴリズム
- 投票高々1衝突化手法を用いた小面積画素並列ハフ変換回路の設計
- バイアス電源の高電圧化による単一磁束量子回路の高速化の検討(信号処理基盤技術及びその応用,一般)
- ベクトル計算機向き共有二分決定グラフ処理法
- 関係データベースにおける意味制約を反映した非正規形の関係の設計問題
- データベースにおける非正規関係の設計と操作について(モデル表現とその構築に関する理論と実際の研究)
- 関係データベースシステムにおける従属性を利用したデータの表現について (形式言語理論とオートマトン理論)
- 関係データベースシステムにおける質問作成・改良の補助機能をもつ利用者インタフェースの設計と開発 (情報の記憶と利用に関する理論的研究)
- 文献情報処理のためのMULTI-KWICシステム
- C-8-12 アドバンストプロセスを用いたSFQ-RDP用コンポーネント回路の動作評価(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- 積和形論理式を表す二分決定グラフの表現能力(アルゴリズムと計算量理論)
- 積和形論理式を表す二分決定グラフの表現能力
- 形式的手法によるキャッシュ・プロトコルの設計検証 : 超並列計算機JUMP-1への適用例
- 算術演算回路検証のための二分モーメントグラフの高速生成手法
- 算術演算回路検証のための二分モーメントグラフの高速生成手法
- 形式的設計検証のための分岐時間正則時相論理
- 時相論理と言語階層の対応関係について(計算および計算量理論とその周辺)
- 正則時相論理の充足可能性判定アルゴリズム
- 乗算型除算および開平のためのハードウェアによる初期近似手法
- 除算と開平のための積和演算を用いた初期近似手法
- 連分数展開に基づく高速開平アルゴリズム
- 同期式順序回路の機能情報抽出について
- FINES:組合せ回路の機能情報抽出システム
- 算術演算回路の機能情報抽出
- 論理関数のグラフ表現を利用した組合せ回路の機能情報抽出
- テンポラル・ロジックで用いられている連接について(アルゴリズムの数学的基礎理論とその応用)
- 論理回路機能の時間的関係の記述と検証(計算機科学の基礎理論とその応用)
- 入力制約を用いた論理回路の形式的検証について(計算機科学の基礎理論)
- 仕様が漸化式で与えられた組含せ回路の形式的設計検証
- プール式処理による不完全指定順序機械の最小化
- マルチコンピュータ・マルチスクリーン・グラフィクス・システム(MCMSシステム)の論理シンボル入力/編集
- 冗長2進表現を用いた右シフト剰余除算のハードウェアアルゴリズム
- 記憶階層のもとでの結合操作について (数理情報科学の基礎理論と応用)
- 部分自律有限オートマトンの等価性 (情報科学の数学的基礎理論と応用)
- 2入出カ対オートマトンによる計算機結合インタフェースの設計手順 (計算機構の数学的研究)
- 共有二分決定グラフを用いた論理回路の多重故障シミュレ一ション
- スライス関数と斉次関数の回路計算複雑さについて
- Representability Problem for Relational Database Design with Multivalued Dependencies (情報科学の数学的基礎理論と応用)
- Query Processing in a Relational Database Using Abstracted Characteristics of Data (情報科学の数学的基礎理論と応用)
- 算術演算回路検証のための二分モーメントグラフの高速生成手法
- 時間記号シミュレーションについて
- O(n)段剰余べき乗算回路
- 機能メモリを用いたDCTハードウェアアルゴリズム
- SBDDを用いた最小STT状態割当
- SBDDを用いた最小単符号単発状態割当
- 有向非巡回グラフの線形配置アルゴリズムについて
- 高速シミュレータを用いた重み付き乱数によるテスト生成
- 高速故障シミュレータを用いたテスト生成
- ベクトル計算機による高速故障シミュレーションのための動的二次元並列法
- 閾値関数を表す2分決定グラフの変数順序と重みの順序の関係
- 基本操作の依存性を利用した並行処理のための手法(計算機構に関する数学的基礎理論とその応用)
- しきい値関数を表現する二分決定グラフの大きさの下界
- マルチコンピュータ・マルチスクリーン・グラフィクスワークステーションの開発
- 40. VLSI用の正規集合認識法 (アルゴリズムの最近の動向)
- 2進乱数の改善およびその改善度について
- ハードウェアアルゴリズムの記述法について (形式言語理論とオートマトン理論)
- 非決定性有限オートマトンの状態数最小化(理論計算機科学とその周辺)
- 論理回路の故障の自律検査法 (情報科学の数学的基礎理論と応用)
- C-8-13 10 kA/cm^2 Nbプロセスを用いたSFQ-RDPの45GHz動作(C-8.超伝導エレクトロニクス,一般セッション)
- 近接関数を用いた多出力論理関数の最小化について
- 多重高速保存型一括並列処理による省メモリな音声認識用HMM計算回路
- 多重高速保存型一括並列処理による省メモリな音声認識用HMM計算回路
- ベクトル計算機上でのソーティング手法
- 確率的符号化時間記号シミュレーションによるタイミングエラー確率の解析
- 確率的符号化時間記号シミュレーションによるタイミングエラー確率の解析
- しきい値関数を表す二分決定グラフのサイズと変数順序
- k回読み分岐プログラムによる論理関数の表現能力
- 種々のk回読み分岐プログラムについて
- 多項式サイズの二分決定グラフの族に対する完全言語(計算機構とアルゴリズム)
- 組合せ問題の論理関数による解法について(計算機構とアルゴリズム)
- 二分決定グラフの最小推論について
- 論理関数を表現する2分決定グラフの最小化
- 二分決定グラフによる論理関数処理の計算複雑さ(理論計算機科学とその周辺)
- 連想メモリによるメモリ型並列計算モデルの計算能力
- メモリ型並列計算におけるネットワークの形態と能力について(計算および計算量理論とその周辺)
- 多項式サイズの二分決定グラフで表現可能な論理関数のクラス(計算および計算量理論とその周辺)
- 論理関数の共有二分決定グラフによる表現とその効率的処理手法
- イベントの2項関係に基くハードウェア仕様記述(アルゴリズムの数学的基礎理論とその応用)
- Harmonic Analysis of Switching Functions (情報科学の数学的理論)
- 論理回路の正確なタイミング検証のための時間記号シミュレーション
- 非決定性順序機械によるハードウェア記述言語の意味付け
- 共有二分決定図を用いた論理関数の処理手法について
- 時間カロリー記号論理シミュレーションにおける遅延モデルの拡張
- 時間記号論理シミュレータの高速化と性能評価
- 真理値表表現を用いた記号シミュレータ
- ベクトル計算機を用いた論理関数の素項の生成
- 組合せ論理回路のハザード検出問題の計算複雑さについて(計算アルゴリズムと計算量の基礎理論)
- 選択問題の面積時間複雑度
- メモリ型並列計算モデルとその計算能力 : スーパコンピュータへの第3のアプローチ
- UDL/Iのセマンティクス定義に基づく処理系の試作
- 論理シミュレーションの精度に関する考察
- ハードウェア記述言語の厳密な意味定義のための非決定的動作モデルシミュレータの試作
- 共有二分決定図を用いた組合せ論理回路のテスト生成
- 4. 各種のハードウェアアルゴリズム 4.2 ソーティングのハードウェアアルゴリズム : VLSIモデル上での計算複雑度 (VLSI向きハードウェアアルゴリズム)