貯蔵年数の異なるワイン中のDimethyl Sulphide含量
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Eighty-six samples of wine of the vintages 1949-1983,made from the seven grape varieties of Koshu, Riesling, Chardonnay, Muscat Bailey A, Cabernet Sauvignon, Cabernet franc, and Pinot noir, were tested to find their concentrations of dimethyl sulphide (DMS) by the head space method of gas chromatography. DMS was found in Koshu wine by GC-MS analysis. DMS was formed during bottle aging, and the concentration of DMS increased as storage time increased, reaching a maximum concentration in wines aged 5-10 years, and gradually decreasing with further again. DMS in white wines aged one to two years was 0-trace, and 3.2-6.0 μg/l for red wines aged one yeat. The maximum concentrations of DMS in eight vintage wines tested were as follows : 7.6 and 14.9 μg/l in Koshu I aged 9 years and Koshu II aged 10 years, respectively; 20.1,22.2 and 34.0 μg/l in Riesling, Chardonnay, and Muscat Bailey A, aged 6 years; 68.4,63.9,and 19.8 μg/l in Cabernet Sauvignon, Cabernet franc, and Pinot noir aged 5 years. DMS in red wine forms earlier than in white wine, and reaches a higher concentration. The formation of DMS contributes to the bottle bouquet of white wines.
- 公益社団法人日本生物工学会の論文
- 1987-01-25
著者
-
後藤 昭二
山梨県工業技術センター
-
後藤 昭二
山梨大学工学部附属発酵化学研究施設
-
後藤 昭二
山梨大・発研
-
後藤 昭二
山梨大 工
-
高室 竜吾
山梨大学工学部発酵化学研究施設
-
後藤 昭二
山梨大学工学部発酵化学研究施設
-
後藤 昭二
山梨大学工学部付属発酵化学研究施設
関連論文
- 梅漬塩蔵中の変敗原因となる産膜酵母の発生機構の解析
- 梅加工品から分離した産膜酵母の同定とその性状
- 37℃で良好に増殖するn-パラフィン資化性酵母
- 564 Weak killerを利用したワインもろみ中の酵母の純度検定と、検出された野生酵母の性質
- Streptomyces yatsugatakensis to Gliocladium virensの生産する酵母細胞壁溶解酵素の諸性質 : 微生物の生産する酵素による酵母細胞壁の溶解に関する研究
- 酵母細胞壁溶解酵素生産菌の分離と同定 : 微生物の生産する酵素による酵母細胞壁の溶解に関する研究
- 238 電気泳動核型、GC含量及びDNA類似度による低温発酵性ワイン酵母の分類
- 447 低温発酵性ワイン酵母の発酵特性と香気成分の生成
- 寒天重層発酵法による低温発酵性ワイン酵母の選択
- Botrytis cinereaによるラッカ-ゼの生成
- ワイン貯蔵庫内かびの生育に及ぼす温度, 水分活性及びエタノールと酢酸気相の影響
- 307 酸耐性でエタノール耐性のあるエタノール資化性酵母の同定
- Botrytis菌の生育したブドウ果における酵母相
- 山ブドウから分離した酵母の同定
- 本邦産ワイン用赤色系交配ブドウのアントシアニン色素パタ-ン
- 217 メタノール資化性酵母の分離と培養
- 糠床熟成中の酵母フロ-ラの消長と分離菌株の同定
- 463 糖床の熟成過程における酵母フローラの消長
- 223 ぶどう果汁ならびにワイン中のMethylanthranilateの不完全菌による分解
- 酵母の出芽様式と分類
- 328 山ブドウにおける野生酵母の分布
- 品種別赤ワイン仕込経過中の乳酸菌の分布と分離同定
- 乳酸菌によるL-リンゴ酸分解能の測定方法について
- ワイン酵母のビタミン要求性と生育温度の影響
- 山梨大学発酵化学研究施設に保存するワイン酵母のDNA核型
- 放線菌Streptomyces sp.FA-No.4の生産する抗Botrytis cinerea活性物質の抗菌作用
- パルスフィールド電気泳動によるワイン酵母および野生酵母の染色体DNAパターン
- Tilletiopsis属の生理学的性質と酵素の泳動パタンに基づく分類学的研究〔英文〕
- 清酒醸造における微生物-5-清酒モロミ中の銅耐性野生酵母検出培地
- 清酒醸造における微生物-3-米麹から分離した野生酵母について
- ブドウ酒から分離した産膜性酵母について--ブドウ酒の産膜性酵母に関する研究-2-
- 食品の変敗原因菌となる酵母とその防止技術 : 食品変敗性酵母の分類
- ブドウ酒醸造と酵母について
- 酵素の泳動パタ-ンに基く醸造関連酵母の比較
- ぶどう酒酵母と野生酵母のりんご酸分解能
- Carbonic Macerationによるワイン醸造
- ブドウ灰色かび病菌Botrytis cinereaの同定および培養上の特徴と病原性について
- Cladosporium cladosporioides No. 9洗浄菌体によるisoamyl alcoholからisoamyl acetateの生成(その2) : エステル酸部の由来
- Cladosporium cladosporioides No. 9洗浄菌体によるisoamyl alcoholから isoamyl acetateの生成(その1) : エステル生成条件とisoamyl alcohol-U-14Cを用いた場合の14C分布
- Cladosporium cladosporioides No. 9によるアミノ酸からアルコールと酢酸エステルの生成について
- Cladosporium cladosporioides No. 9の生産する中性部香気成分について
- Cladosporium cladosporioides No. 9洗浄菌体によるL-leucineからisoamyl alcoholとisoamyl acetateの生成について
- 芳香生産性Cladosporium属菌の分類同定
- 芳香生産性Geotrichum属菌の分類同定
- 国内に保存されているブドウ酒酵母の分類(第2報) : 本邦産ブドウ酒酵母
- 国内に保存されているブドウ酒酵母の分類 (第1報) : 外国産ブドウ酒酵母
- 糠床熟成中の酵母フローラの消長と分離菌株の同定
- ぶどう酒用酵母第4号(山梨酵母)--特徴と使用上の要点
- ワイン酵母のタリズムA倍数性およびキラー性について
- 貯蔵年数の異なるワイン中のDimethyl Sulphide含量
- ブドウ酒醸造微生物学の進歩-2-
- 醸造微生物学の進歩--ブドウ酒醸微生物学の進歩-1-
- ブドウ灰色かび病菌Botrytis cinereaのブドウ果粒および葉上での繁殖
- 醸造用ブドウの表皮ワックス量の比較
- ワイン酵母の特性と優良菌株の選択育種
- 低温発酵性ワイン酵母 Saccharomyces bayanus からのエタノール高生成変異株の分離とその性質
- Saccharomyces bayanus と Saccharomyces cerevisiae のワイン醸造学的特性比較
- 葡萄酒醸造-天然発酵から培養酵母使用へ
- Cladosporium cladosporioides No. 9無細胞抽出液による酢酸とisoamyl alcoholからのlsoamyal cetateの生成
- 梅漬けから分離した産膜酵母に対するユッカ抽出物の抗酸性
- 梅漬けから分離した産膜酵母に対するユッカ抽出物の抗菌性
- 低温発酵性ぶどう酒酵母ならびにぶどう酒の貯蔵熟成について