浸出法による甘蔗汁の水溶性多糖類(農芸化学科)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The polysaccharide contents present in various diffusion juices such as no limed juice, limed juice and juice from limed sugar cane, were 0.4,0.4 and 1.6 grams per liter of juice, respectively. More than 80% of the polysaccharides from these juices were obtained as water soluble fraction. The polysaccharides from no limed juice contained hemicelluloses which were predominantly composed of galactose, glucose and arabinose. The polysaccharides from limed cane also contained α-glucan in addition to hemicelluloses. This glucan in limed juice was not so remarkable as in limed cane. Separation of hemicelluloses by gel filtration was not successful.
- 琉球大学の論文
- 1980-11-29
著者
関連論文
- 二倍体および四倍体ショウガの辛味成分と官能検査による辛味性評価ならびにメタノール抽出物の抗酸化性
- 植物活性複合栄養剤・妙光 2-2-2 号およびゲットウ (Alpinia speciosa K. Schum) 精油によるボカ肥臭気の抑制効果に関する研究(生物資源科学科)
- ポーラスポリマービーズを用いた固相抽出法による泡盛の香気分析
- 添加物の異なる黒糖の香気成分に関する研究(生物資源科学科)
- 黒糖の香気成分に関する研究(農芸化学科)
- 黒糖製造工程における原料サトウキビの有効成分、フェノール配糖体のゆくえ
- 含蜜糖および再生加工糖の化学成分と色差分析
- 黒糖の非ショ糖画分におけるフェノール性抗酸化成分
- 含蜜糖工場の黒糖および市販黒糖の抗酸化活性
- 沖縄産黒糖の抗酸化性について(生物資源科学科)
- 沖縄産の黒糖シロップに関する研究
- インドネシア産ヤシ糖と甘蔗糖の糖、有機酸およびアミノ酸組成
- 沖縄産カチワリ黒糖の貯蔵に伴うフレーバーの変化
- キャピラリーカラムを用いた添加物の異なる黒糖の香気成分に関する研究(生物資源科学科)
- サトウキビ品種における相異なる搾汁液の香気特性(生物資源科学科)
- 貯蔵にともなう黒糖有機酸の変化(生物資源科学科)
- 黒糖の製造工程におけるアミノ酸の変動(農芸化学科)
- 含蜜糖(黒糖)の品質および成分(農芸化学科)
- 甘蔗茎の NPP- ホスファターゼの性質(農芸化学科)
- サトウキビ茎の中性インベルターゼ(農芸化学科)
- クワズイモ葉のインベルターゼ(農芸化学科)
- ブッソウゲ花冠のアントシアニン色素(農芸化学科)
- クワズイモの澱粉に関する研究(農芸化学科)
- 浸出法による甘蔗汁の水溶性多糖類(農芸化学科)
- 沖縄産サトイモ澱粉アミロペクチンの外側鎖長及び内側鎖長の測定(農芸化学科)
- 沖縄産サトイモ澱粉アミロペクチンのスミス分解, ならびに平均鎖長の測定(農芸化学科)
- 甘蔗糖蜜の粘性に関する研究 : 第 1 報甘蔗糖蜜の粘性と多糖類(農芸化学科)
- アミノカルボニル反応の梢頭部蔗汁の褐変に及ぼす影響(農芸化学科)
- 自然放置甘蔗の pH 低下(農芸化学科)
- 沖縄産廃糖蜜のアルコール発酵に伴なうアミノ酸よりフーゼルの生成(農芸化学科)
- 泡盛製造工程における香気特性の変化
- 泡盛製造工程における香気特性の変化