密閉型スピーカと各種バッフルとの放射特性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
スピーカの放射特性を解析する場合、通常無限大バッフルが使用されてきた。スピーカの正面前方の解析には十分であるが、側面あるいは裏面の解析は行うことができない。本報告は直方体のスピーカキャビネットを使用した密閉型スピーカについて側面あるいは裏面の特性を求めるために、球状バッフル・楕円体バッフルについて解析し、測定値との比較を行い、解析の妥当性を検討している。
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-10-14
著者
-
大野 隆之
長岡技術科学大学
-
島田 正治
長岡技術科学大学
-
穂刈 治英
長岡技術科学大学
-
杉山 精
東京工芸大学
-
杉山 精
東京工芸大学大学院工学研究科
-
島田 正治
長岡技科大
-
杉山 精
東京工芸大
-
杉山 精
芝浦工業大学
関連論文
- 3/2方式におけるトランスオーラル技術を用いた俯角方向の音像定位の検討(研究速報)
- 装着によるイヤホンのインピーダンス特性と外耳道伝達関数の変動(研究速報)
- 数種の挿入型イヤホンによる頭外音像定位の検討
- 外耳道伝達関数補償のための適応逆フィルタ推定システムの構築(音声,聴覚)
- 信号帯域幅に対する頭外音像定位の外耳道伝達関数補償有無の検討
- 頭外音像定位における外耳道伝達関数補償の影響(電気音響,音響一般)
- 頭外音像定位に関する信号帯域とECTF補償の検討
- DSPを用いたECTF適応逆フィルタの頭外音像定位に関する検討
- 3/2方式の音像定位精度における反射波の影響
- 3音源3受聴位置における複数音源知覚に関する一検討 : 両耳間相互相関関数