島田 正治 | 長岡技科大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
島田 正治
長岡技科大
-
島田 正治
長岡技術科学大学
-
穂刈 治英
長岡技術科学大学
-
穗刈 治英
長岡技術科学大学
-
穂刈 治英
長岡技科大
-
穂刈 治英
長岡技術科学大学電気系
-
穗刈 治英
長岡技科大
-
杉山 精
東京工芸大学
-
杉山 精
東京工芸大学大学院工学研究科
-
杉山 精
芝浦工業大学
-
吉田 正尭
長岡技術科学大学
-
杉山 精
東京工芸大
-
工藤 彰洋
苫小牧工業高等専門学校
-
工藤 彰洋
長岡技術科学大学
-
矢野 昌平
長岡工業高等専門学校 電気電子システム工学科
-
杉山 精
芝浦工業大学工学部
-
浦中 慎二
長岡技術科学大学
-
樋口 寛
長岡技科大
-
矢野 昌平
長岡技科大
-
佐藤 真知子
東京工芸大学工学部画像工学科
-
堀内 俊治
長岡技科大
-
佐藤 真知子
東京工芸大
-
福永 圭司
長岡技術科学大学
-
佐藤 真知子
東京工芸大学工学研究科
-
宮原 良次
長岡技科大
-
大野 隆之
長岡技術科学大学
-
田中 勇気
長岡技術科学大学
-
山中 尋詞
長岡技術科学大学
-
冨士野 新一
日本キャステム株式会社
-
松田 俊寛
長岡技術科学大学
-
鎌土 記良
奈良先端科学技術大学院大学
-
佐々木 大祐
長岡技術科学大学
-
工藤 彰洋
長岡技科大
-
樋口 寛
長岡技術科学大学
-
渡邊 裕
長岡技術科学大学
-
宮原 良次
長岡技術科学大学
-
高野 洋樹
長岡技科大
-
青木 淳
長岡技科大
-
大山 貴博
長岡技科大
-
山地 哲朗
長岡技術科学大学
-
馬屋原 立裕
長岡技科大
-
山地 哲朗
長岡技科大
-
別府 大幸
長岡技科大
-
稲田 孝
長岡技科大
-
波多野 裕
長岡技術科学大学電気系
-
高道 慎之介
長岡技術科学大学
-
入澤 英毅
長岡技科大
-
馬屋原 立裕
長岡技術科学大学:(現)マツダ株式会社
-
鹿野 清宏
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科情報処理学専攻
-
猿渡 洋
奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科情報処理学専攻
-
大平 郁夫
アシダ音響株式会社
-
猿渡 洋
奈良先端科学技術大学院大学
-
菅原 啓太郎
長岡技科大
-
山岸 健二
長岡技術科学大学
-
徳永 幸生
芝浦工業大学
-
細谷 進一
日本キャステム株式会社
-
徳永 幸生
芝浦工業大学工学部
-
鹿野 清宏
奈良先端科学技術大学院大学
-
藤本 和貴
芝浦工業大学工学部
-
福留 公利
九州大学大学院芸術工学研究院
-
金田 萌
長岡技術科学大学
-
伊藤 圭
長岡技術科学大学
-
鎌土 記良
長岡技術科学大学
-
田上 真
長岡技術科学大学
-
波多野 裕
長岡技術科学大学
-
大平 郁夫
アシダ音響(株)
-
矢野 昌平
長岡工業高等専門学校
-
徳永 幸生
芝浦工業大学工学部情報工学科
-
福田 拓也
長岡技科大
-
風間 亮介
長岡技術科学大学
-
藤田 徳明
長岡技術科学大学
-
小林 弘明
長岡技術科学大学
-
松井 浩二
長岡技術科学大学
-
石田 俊介
長岡技術科学大学
-
柿山 和範
アシダ音響株式会社
-
久保 星哉
長岡技術科学大学
-
波多野 裕
長岡工業高等専門学校 電気電子システム工学科
-
高野 洋樹
長岡技術科学大学
-
嶋津 佳延
長岡技術科学大学
-
佐々木 大祐
長岡技科大
-
秋山 昌樹
長岡技科大
-
矢代 智也
長岡技科大
-
小川 洋志
長岡技科大
-
石附 達弥
長岡技術科学大学
-
石附 達弥
長岡技科大
-
古見 芳幸
長岡技科大
-
高橋 哲也
長岡技科大
-
山中 尋詞
長岡技科大
-
矢野 昌平
長岡工業高等専門学校電気電子システム工学科
-
大平 郁夫
アシダ音響
-
古本 啓志郎
長岡技術科学大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
-
福留 公利
九州大
著作論文
- 3/2方式におけるトランスオーラル技術を用いた俯角方向の音像定位の検討(研究速報)
- 装着によるイヤホンのインピーダンス特性と外耳道伝達関数の変動(研究速報)
- 数種の挿入型イヤホンによる頭外音像定位の検討
- 外耳道伝達関数補償のための適応逆フィルタ推定システムの構築(音声,聴覚)
- 信号帯域幅に対する頭外音像定位の外耳道伝達関数補償有無の検討
- 頭外音像定位における外耳道伝達関数補償の影響(電気音響,音響一般)
- 頭外音像定位に関する信号帯域とECTF補償の検討
- DSPを用いたECTF適応逆フィルタの頭外音像定位に関する検討
- 3/2方式の音像定位精度における反射波の影響
- 3音源3受聴位置における複数音源知覚に関する一検討 : 両耳間相互相関関数
- 多点制御波面合成法とWave Field Synthesisによる合成波面の比較検討
- 耳介形状の影響が少ない耳介近傍での音源入射方向の検討
- 波面合成法を用いた移動音の連続性に関する検討
- マルチチャネルスピーカによる仰角・俯角における仮想音源再生の検討
- 放射特性の異なる単一音源の音像定位知覚に関する一検討(立体音響,一般)
- マルチチャネルトランスオーラル方式における俯角方向の音像定位精度
- 無限大バッフルモデルを用いた円状波合成波面に関する検討
- 擬似頭を模擬した2つの楕円体の回折係数の計算(聴覚・音響信号処理/一般)
- 空間伝達関数を用いた波面合成における単一音源定位の検討(立体音響・トランスデューサ/一般)
- 3/2スピーカ配置における側方音像定位制御の検討
- HRTFのパワー比が距離感に与える影響
- 適応逆フィルタを用いた頭外音像定位の実現に関する検討
- 頭外音像定位のための適応逆フィルタに与える最適な初期値の検討
- 頭部球モデルにおけるHRTFの最小位相化の有効性に関する一検討 (応用音響)
- 超小型スピーカアレイを用いた円筒波合成法に関する検討
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- ステレオイヤホン受聴におけるステレオ開口角及び帯域幅に関する音像定位の一検討 (応用音響)
- 外耳道伝達関数補償のためのDSP適応逆フィルタの検討
- 音像スウィング法を用いた定位精度改善の検討
- 音像移動音の定位に関する一検討
- AS-4-7 音像スウィング法を用いた定位精度改善の検討(AS-4. 多チャンネル音響信号処理, 基礎・境界)
- AS-4-6 音像移動音の定位に関する一検討(AS-4. 多チャンネル音響信号処理, 基礎・境界)
- 密閉型スピーカと各種バッフルとの放射特性の検討
- 擬似頭耳介の集音効果 (時間特性)(聴覚・音響信号処理/一般)
- 音像定位知覚が容易な刺激音に関する一検討 : 拡声受聴
- 近接音場における単一音源を用いた方向定位知覚に関する検討
- 3-2方式における側方音像定位の一検討(研究速報)
- 頭外音像定位における外耳道伝達関数補償の効果について
- 擬似頭SAMRAIの耳介の集音効果について
- 超小型スピーカアレイを用いた平面波合成法に関する検討
- 音像スウィング法の2chステレオ頭外音像定位への適用に関する検討(応用音響研究会創設50周年記念号)
- インパルス応答測定における時間揺らぎの影響(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 3-2方式における側方音像定位の一検討(アレー信号処理・音響計測/一般)
- 話者の発話方向知覚に関する一検討
- ヘッドホンの頭外音像定位技術(バイノーラル技術による立体音響再生の動向)
- 3話者同時発話時の目的音声抽出法の一検討
- 話者の頭部回転による伝達関数変動(電気音響, 音響一般)
- 話者の発話方向知覚に関する一検討 : 伝達関数の変動
- 3話者同時発話時における目的音声抽出手法の一検討
- 楕円体波動関数による擬似頭の回折係数について
- AS-4-5 3話者同時発話時における目的音声抽出手法の一検討(AS-4. 多チャンネル音響信号処理, 基礎・境界)
- 音像定位受聴試験に用いる刺激音の検討 : ピンクノイズ提示
- 複数スピーカ再生における音像定位感に関する検討 : 同軸マイク方式による収音
- 複数受聴者対応型拡声通信に用いる音源分離手法の比較
- 音源分離技術を用いたTTS実現に関する検討
- 収音を考慮した音像定位方向予測式の検討
- 音像定位受聴における方向推定モデルに関する検討
- 音像定位受聴試験における刺激提示時間に関する検討 : 両耳受聴系の場合
- 仮想的な音場の創成に基づくステレオステージ制御
- フラクショナルディレイの音像定位への影響
- マルチチャネルトランスオーラルシステムにおけるスピーカ配置の検討
- HRTF における最小位相の適用に関する検討
- 拡声受聴における音源変動の知覚に関する検討
- 音像定位受聴試験に用いる刺激音に関する研究 - 拡声受聴系における検討 -
- 音像定位受聴試験に用いる刺激音に関する研究 - 両耳受聴系における検討 -
- 音像定位受聴試験の実験法に関する研究-刺激音の提示法に関する検討-
- 両耳受聴における音源移動および瞬断に関する検討
- 頭外音像定位における逆フィルタの所要推定精度に関する検討
- 外耳道伝達関数とその逆伝達関数の個人差に関する検討
- 音像再生におけるスピーカ配置についての検討
- 耳介形状の影響が少ない耳介近傍での音源入射方向の検討(研究速報)
- 頭部球モデルにおけるHRTFの最小位相化の有効性に関する一検討
- スピーカアレーを用いた2受聴位置における移動音の連続性に関する一検討
- 波面合成法を用いた移動音の連続性に関する一検討
- 左右非対称スピーカ配置における音像の定位方向予測式の検討
- A-10-12 耳介形状の影響が少ない音源入射方向の検討(A-10.応用音響,一般セッション)
- A-10-11 ステレオ方式とスピーカアレイ方式における移動音波面の一検討(A-10.応用音響,一般セッション)
- 頭外音像定位における反射波による距離感の影響
- 波面合成法を用いた移動音の連続性に関する一検討(研究速報)
- スピーカアレーを用いた2受聴位置における移動音の連続性に関する一検討(研究速報)
- 頭部球モデルにおけるHRTFの最小位相化の有効性に関する一検討(研究速報)
- ステレオイヤホン受聴におけるステレオ開口角及び帯域幅に関する音像定位の一検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 頭部球モデルにおけるHRTFの最小位相化の有効性に関する一検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 最適な頭外音像定位伝達関数生成法の一検討
- 逆フィルタ導出における高速演算法の一検討