摩擦力顕微鏡(FFM)機構を利用した極微細加工に関する研究(第10報):マスキング効果の解明
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-01
著者
-
森田 昇
千葉大工
-
芦田 極
産総研
-
柴田 浩一
千葉大学大学院自然科学研究科
-
森田 昇
富山大学大学院理工学研究部
-
芦田 極
(独)産業技術総合研究所
-
柴田 浩一
千葉大院
-
廖 国新
千葉大院
-
森田 昇
千葉大学工学部
関連論文
- マイクロ・ナノテクスチャを有する小径ドリルを用いたアルミニウム合金の穴あけ加工(機械要素,潤滑,設計,生産加工,生産システムなど)
- マイクロダイヤモンド工具と摩擦力顕微鏡機構を用いた超精密微細加工 (特集 最先端製品の開発を支える微細精密加工技術)
- シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用(第1報) : シリコンモールドによるダイヤモンドアレイ工具の作製
- ダイヤモンドアレイ工具を用いたマイクロ加工に関する研究 : 第1報 : 精密加工用工具としての性能評価
- 409 シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用
- 綺麗にする : 日本人はきれい好き(綺麗にする)
- 創造性豊かな技術者の育成を目指す工学教育プログラムの開発
- 微小接触時の摩擦現象に及ぼす雰囲気の影響
- 球状単結晶シリコンの異方性エッチングによるマイクロ形状創成
- 1022 球状単結晶の異方性エッチングによるマイクロ形状創成
- 球状単結晶シリコンの異方性エッチングによるマイクロ形状創成(第2報)
- 308 ポール半導体におけるマイクロ形状創成 : アルカリ系水溶液による異方性エッチング(OS6 マイクロ加工(1))
- 微小切込みにおける2次元切削現象に関する研究 : 切込み量に対する刃先丸みの影響
- 集束イオンビーム照射と化学エッチングを併用した3次元微細構造形成 : 微細構造形成の高能率化(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- GaAsのスクラッチ加工におけるクラック発生機構の結晶方位依存性 : 第2報 : 押込み加工における結晶方位依存性
- GaAsのスクラッチ加工におけるクラック発生機構の結晶方位依存性 : 第1報 : GaAsにおけるクラック発生機構の特異性
- 609 電子ビームによる直接描画を利用したGaAs半導体のマイクロファブリケーション(OS11-2 特殊加工,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 325 ダイヤモンドアレイ工具を応用した加工用AFMカンチレバーの開発(OS-16 微細加工と表面機能)
- シリコンモールドを用いたダイヤモンドアレイ工具の開発と応用(第2報) : 任意切れ刃を持った加工用カンチレバーの作製
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元微細構造形成
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第5報,マスク層の加工条件依存性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第4報,マスキング作用のメカニズム(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第3報,エッチング加速作用のFIB照射条件依存性と3次元微細構造形成への応用(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- マイクロダイヤモンド工具を用いたナノスケール機械加工 (特集 切削による微細形状加工)
- ナノスケール機械加工とアルカリエッチングを併用した単結晶シリコン表面のマイクロファブリケーション(第2報) : マスキング作用の加工条件依存性と3次元微細構造への応用
- 512 トライボナノリソグラフィーと化学エッチングを併用した極微細構造形成(OS7 ナノ・マイクロ加工)
- 211 加工用ダイヤモンドAFMカンチレバーの開発(OS6 超精密加工)
- 209 集束イオンビーム照射と化学エッチングを併用した極微細構造形成(OS6 超精密加工)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第2報,集束イオンビーム照射を利用した3次元微細構造形成の可能性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- ナノスケール機械加工と化学エッチングを併用した3次元極微細構造形成 : 第1報,摩擦力顕微鏡機構を利用した3次元微細構造形成の可能性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- トライボナノリソグラフィーと化学エッチングを併用した単結晶シリコンのマイクロファブリケーション : 微細構造の高精細化に関する検討
- 超音波振動切削によるタンタルの微細穴加工
- 517 マイクロプレス機を用いたメタルベースMEMS要素部品の製作(OS7 ナノ・マイクロ加工)
- 加工用AFMカンチレバーによるLSI多重層の単一層除去加工
- 313 FIBを用いた3次元微細構造形成に関する研究(OS3-3 高精度・高度化加工技術3,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 310 工具刃先丸み半径が2次元微小切削現象に与える影響(OS3-2 高精度・高度化加工技術2,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- 309 小径エンドミル加工における切削抵抗とそのベクトル表示(OS3-2 高精度・高度化加工技術2,オーガナイズドセッション:3 高精度・高度化加工技術(塑性加工,機械加工および周辺技術))
- マシニングセンタ型ナノ加工・計測システムの開発に関する研究
- 604 マイクロエンドミル加工に関する研究(OS11-1 機械加工,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 614 ナノファクトリーのための自立型ナノ加工・計測システムの開発(OS11-3 加工計測・加工機械,オーガナイズドセッション:11 加工技術の高度化)
- 227 ナノファクトリーのための自立型ナノ加工・計測システムの開発(OS-6超精密加工)
- 226 GaAs半導体の精密加工特性について(OS-6超精密加工)
- 225 ダイヤモンドアレイ工具を用いた精密加工に関する研究(OS-6 超精密加工)
- 粉末寒天およびポリエチレングリコールを含有する環境負荷低減砥石
- 集束イオンビームとアルカリエッチングを併用した極微細加工
- 摩擦力顕微鏡(FFM)機構を利用した極微細加工に関する研究(第10報):マスキング効果の解明
- ダイヤモンドアレイ工具を用いたマイクロ加工に関する研究 : 第2報 : 1立方インチサイズ超小型フライス盤の開発
- 「加工機械」と「機械加工」のマイクロ化技術
- 球状単結晶シリコンの異方法エッチングによるマイクロ形状創成 : 結晶方位の選択指針の提案
- アルミニウム合金の高速切削における工具材種の影響
- 2次元切削の可視化による切削現象の研究
- インクリメンタルフォーミングによるマイクロ張出し成形 : 第一報 : ピラミッド形状の張出し特性
- ナノファクトリーのための自立形3次元ナノ加工計測システムの開発 (特別企画 新しい加工への挑戦)
- 4218 オンデマンド型メタルベースMEMS製造システムの開発(J24-1 生産機械のマイクロ化(1))
- 特殊環境下での切削加工に関する研究
- 1020 小型高速主軸の開発とミニ NC フライス盤への応用
- 小型高速主軸の開発とミニNCフライス盤への応用
- 摩擦力顕微鏡機構を利用した極微細加工に関する研究(第6報) -加工変質層の同定-
- 摩擦力顕微鏡機構を利用した極微細加工に関する研究(第5報) -ナノスケール切込みの切削における切れ刃摩耗-
- 陽極火花放電法を利用した微細砥粒の固定化とその応用(第5報) -定形工具の開発-
- 摩擦力顕微鏡機構を利用した極微細加工に関する研究(第4報) -加工特性の分子動力解析-
- 切削加工に伴うエキソ電子放射挙動に関する研究
- プラズマCVD法によるアモルファスシリコン系皮膜状工具の製作と研磨加工への応用
- 陽極火花放電法を利用した微細砥粒の固定化とその応用(第4報) -BaCO_3砥粒による乾式研磨-
- 3518 マイクロプレス機の開発
- マイクロファクトリ要素の開発研究(第2報) : マイクロプレス機の試作
- マイクロファクトリ要素の開発研究(第1報) : マイクロプレス機の開発コンセプト
- 顕微レーザラマン分光測定における温度の影響
- オンデマンド型MEMS製造装置に見るミニマル・マニュファクチャリング (世界に広がるマイクロファクトリの今--ミニマルマニュファクチャリング特集)
- 特殊環境下での切削加工に関する研究(第2報) -被削材および工具材種の影響-
- 148 積分制御によるFMモードAFMカンチレバーの特性
- 308 ファンデルポール型自励発振カンチレバーを用いたAFMの試料表面の検出に関する研究(T01-2 マイクロ・ナノダイナミクスの計測と制御(2),大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 518 AFM用ファンデルポール型自励発振マイクロカンチレバーの非線形特性
- 高速エンドミル加工の切削現象に関する研究(第4報) -工具形状が切削抵抗および切削温度に及ぼす影響-
- 高速エンドミル加工の切削現象に関する研究(第3報) -切削速度が切削抵抗及び切削温度に及ぼす影響-
- 高速エンドミル加工の切削現象に関する研究(第2報) -工具ねじれ角が切削抵抗及び工具摩耗に及ぼす影響-
- 球状単結晶シリコンの異方性エッチングによるマイクロ形状創成
- 摩擦力顕微鏡(FFM)機構を利用した極微細加工に関する研究(第8報) : 加工表面層の構造分析と各種アルカリエッチングの影響
- 硬脆材料の高温切削に関する研究(第1報) -装置の試作と単結晶シリコンの切削-
- 陽極火花放電法を利用した微細砥粒の固定化とその応用(第2報)-石英ガラスへの適用ー
- 硬脆材料の高温切削に関する研究(第2報) -加工現象と加工面性状との関連-
- 104 ファンデルポール型自励発振方式原子間力顕微鏡(AFM)の開発 : 第3報:光てこ方式AFMの試作
- 摩擦力顕微鏡(FFM)機構を利用した極微細加工に関する研究(第7報) : マスキング作用の解明と極微細構造への応用
- 摩擦力顕微鏡機構を利用した極微細加工に関する研究(第3報) -各種材料の加工特性-
- シミュレーションより予測されるAFMのトレーサビリティ
- 118 ポータブルマイクロ射出成形機の開発
- (TiAI)N薄膜の機械的特性評価に関する研究
- オンデマンド型MEMS製造装置に見るミニマル・マニュファクチャリング
- マイクロマシンにおけるトライボロジーに関する研究
- 微小押込み・引っかき装置の試作と加工面評価への応用
- 摩擦力顕微鏡機構を利用した極微細加工に関する研究(第2報) -面走査加工における切込み深さ増加のメカニズム-
- 電子顕微鏡による切削挙動の観察 -第2報, 切削機構の材料依存性-
- 摩擦力顕微鏡機構を利用した極微細加工に関する研究(第1報) -FFM一体型加工評価装置の開発-
- 分子モデルを利用した加工面からの応力予測(II) -AFM観測像の予測-
- 高速エンドミル加工の切削現象に関する研究(第1報) -切削抵抗の測定手法の検討-
- 分子モデルを利用した加工面からの応力予測
- AFMを用いた表面粗さ測定におけるトレーサビリティ
- 衝突モデルによる砥粒加工現象の分子動力学シミュレーション(第2報) -EAM(原子挿入法)の適用-
- 高速エンドミル加工の切削現象に関する研究(第5報) : 工具ねじれ角が工具摩耗に及ぼす影響
- MP-53 非線形自励発振するマイクロカンチレバープローブの応答振幅(ポスターセッション)