胃粘膜脱落を目的とした内視鏡的胃粘膜結紮術 (EML) - 動物実験による基礎研究および臨床応用 -
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-20
著者
-
多羅尾 和郎
たらお内科・消化器科
-
大川 伸一
神奈川県立がんセンター消化器内科
-
多罹尾 和郎
たらお内科・消化器科
-
西元寺 克礼
北里大学医学部・内科学
-
玉井 拙夫
神奈川県立がんセンター消化器内科
-
本橋 修
神奈川県立がんセンター内科,外科,病理
-
西元寺 克禮
北里大学 消化器科
-
幾世橋 篤
神奈川県立がんセンター消化器内科
-
幾世橋 篤
神奈川県立がんセンター臨床研究所 消化器内科
-
本橋 修
神奈川県立がんセンター 消化器内科
-
玉井 拙夫
神奈川県立がんセンター 消化器内科
-
高木 精一
神奈川県立がんセンター 消化器内科
-
佐野 秀弥
神奈川県立がんセンター消化器内科
-
大庭 堅太郎
神奈川県立がんセンター内科第1
-
本橋 修
神奈川県立がんセンター 内視鏡室
-
西元寺 克禮
北里大学医学部内科学1
-
本橋 修
神奈川県立がんセンター・内科
-
大川 伸一
神奈川県立がんセンター消化器内科肝胆膵
関連論文
- C型慢性肝疾患(慢性肝炎・肝硬変症)難治例に対して十全大補湯は第3の肝庇護剤になりえるか
- 漢方治療のQOL評価
- 膵癌との鑑別に苦慮した急性膵炎後の肉芽性病変の1例
- C型慢性肝疾患(慢性肝炎・肝硬変症)難治例に対する十全大補湯の治療経験
- 糖原病に合併した肝細胞癌の1例
- III-29. 進行食道癌に対する化学療法, 放射線治療併用療法によるCR症例の検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 1. 同日の内視鏡検査で指摘された食道2病変(第35回食道色素研究会)
- ll-J-4 経過からみた食道癌に対する内視鏡的粘膜切除の問題点(第49回食道疾患研究会)
- 胃粘膜脱落を目的とした内視鏡的胃粘膜結紮術 (EML) - 動物実験による基礎研究および臨床応用 -
- Ligating device使用による内視鏡的胃粘膜切除術(EMRL) -安全で確実な基本手技確立のための基礎研究と臨床応用-
- 8) 初診時より手術までの間にあきらかに縮小した表在癌の1例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 肝硬変症の肝性脳症患者に対するlactitol投与による糞便内細菌叢の変動について
- 肝硬変時の肝細胞再生に及ぼす性差,年齢差の影響
- 5) 7年経過後頸部再発をきたした表層拡大型表在食道癌の1例(第31回食道色素研究会)
- 6 内視鏡的粘膜切除により穿孔を来した1例(第29回食道色素研究会)
- 16. 内視鏡的病型診断と深達度亜分類(第28回食道色素研究会 (第5回食道表在癌症例検討会))
- 5. 開胸食道粘膜切除術の考案と内視鏡的粘膜切除(第46回食道疾患研究会)
- 症例31. 腺様嚢胞癌(第24回食道色素研究会)
- 症例17. 未分化癌(第24回食道色素研究会)
- 症例1. 高分化型扁平上皮癌(第24回食道色素研究会)
- 出血に対しヒータープローブ止血法が有効であった放射線腸炎の1例
- 胃・十二指腸潰瘍の再発と抗Helicobacter pylori IgG抗体との関連について
- 胃十二指腸疾患における血中抗Helicobacter pylori抗体測定の有用性について
- 消化管出血の臨床統計
- 癒着性イレウスの臨床的検討 : 保存療法の適応と限界
- 17歳女性の胃底腺領域に発生したポリープ癌の1例
- cisapride長期投与による糖尿病性胃排出遅延の改善が血糖コントロールに与える影響
- Osler-Rendu-Weber's diseaseの1家系
- アイソトープを用いた胃排出能検査における簡易試験食の試み
- SS-4-1 食道癌治療ガイドラインの問題点とその改訂(特別企画4 消化器癌診療ガイドラインの検証-コンセンサスは得られたのか,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肝癌 高危険群の設定 肝硬変からの癌化の予知 -C型肝硬変を中心として-
- 肝・胆道・膵系の異常 (消化器がん化学療法看護 完全マスターBOOK--分子標的薬と従来型抗がん剤のケア・副作用・治療のしくみがやさしくわかる!) -- (分子標的薬の必須情報と副作用対策 分子標的薬の副作用マネジメント)
- 標準化学療法の動向 (特集 肝・胆道・膵がん治療の動向--最新のエビデンス) -- (胆道がん)
- 遺伝子解析により確認し得た, 盲腸癌術後膵転移の1切除例
- 局所進行膵癌に対する化学療法 (特集 膵癌診療最前線--新たな抗癌薬により長期生存を目指す) -- (局所進行膵癌の治療戦略)
- 通常型膵癌の診断 (特集 一般医,消化器科医が知っておきたい肝胆膵疾患診療のエビデンス) -- (膵疾患の診断と治療)
- C型慢性肝疾患(慢性肝炎・肝硬変症)難治例における十全大補湯投与による血清ALT値およびQOLの改善(シンポジウム6 : 「漢方治療のQOL評価」)
- 肝細胞癌の治療効果判定における造影超音波法の有用性--リオピドールCT・ダイナミックCTとの比較、追加治療への応用 (造影超音波法診断--膵臓疾患・肝癌治療効果判定) -- (シンポジウム 肝細胞癌の治療効果判定における造影超音波法の有用性)
- 高がん化状態から低がん化状態へを目指したC型肝硬変症 および慢性肝炎に対する多剤併用療法を含めた抗炎症療法
- 12.C型肝硬変症(FA症例)における肝壊死・再生・線維化と肝発癌
- 食道癌化学療法後の病理組織学的効果に対応した肉眼型分類の試み
- I-W7. 食道 m 癌の臨床病理学的 (sm 癌と対比して)(第47回食道疾患研究会)
- 13年の経過観察中に発生し, EMRし得た Barrett 食道癌の1例
- Helicobacter pylori除菌により血小板増加を認めた治療抵抗性特発性血小板減少性紫斑病の2例
- 内視鏡的に切除しえた十二指腸過誤腫の1例
- 赤外線電子内視鏡による早期胃癌症例の検討 : 特に癌巣粘膜内の血管構築と血行動態について
- ヒータープローブ焼灼療法が著効した胃前庭部毛細血管拡張症 (gastric antral vascular ectasia : GAVE )の1例
- 北里大学病院における早期胃癌の実態(第2報) : 診断過程を中心として
- 未分化型早期胃癌の臨床病理学的検討 : 特に水平浸潤型と垂直浸潤型の比較について
- 北里大学病院における早期胃癌の実態 : 第1報 肉眼型と年次別推移を中心として
- PS08-03 C型肝炎由来肝硬変患者の肝細胞癌切除後の初発再発と血清ALT値との関係
- 総胆管と内瘻を形成し, 閉塞性黄疸を呈した粘液産生膵癌の1例
- 新しい経口腸管洗浄剤による大腸内視鏡検査前処置法の検討 : 少量投与法との比較も含めて
- 巨大な胃外型平滑筋肉腫の1症例
- 胃・十二指腸潰瘍 (主要症状・疾患別新しい薬物療法の実際) -- (疾患別)
- 18.小児消化性潰瘍の内視鏡による経過観察(第11回日本小児内視鏡研究会)
- 進行肝細胞癌に対するSorafenibの有効性と安全性―Kanagawa Liver Study Groupによる多施設共同研究―
- 急性出血性胃潰瘍の病理学的研究
- 直腸カルチノイドに対する Ligating device を使用した内視鏡的粘膜切除法の有用性 - 実験および臨床 -
- EMRLによる分割切除と切除粘膜再構築のための基礎研究および臨床応用
- 小腸出血性病変の検討
- 回盲部単純性非特異性潰瘍の1手術例および本邦報告例の文献的考察
- 大腸粘膜下腫瘍の内視鏡診断
- DDW-J2004薬物性肝障害ワークショップのスコアリングに関する validity study
- 薬物性肝障害におけるリンパ球刺激試験の診断的価値と診断指針の評価
- S-2-6 C 型慢性肝疾患に対する GPT 年平均 80 単位未満を目標とした十全大補湯投与の試み
- 内視鏡的効果療法が胃粘膜内血行動態に及ぼす影響の検討 - 新たに開発された2波長赤外線電子内視鏡による評価 -
- 肝外門脈閉塞症に合併した虚血性小腸狭窄の1切除例
- 慢性関節リウマチに合併した胃潰瘍の検討 : 内視鏡所見を中心として
- Oligopeptide 製剤による経腸栄養療法が著効した celiac sprue と考えられる一例
- シドニーシステムの評価に必要な胃生検材料の大きさについての検討
- 早期大腸癌の深達度診断および治療法選択における超音波内視鏡診断の臨床的意義
- 大きさからみた早期大腸癌のEMR適応の検討
- 4. 大腸早期癌に対する内視鏡的ポリペクトミー (大腸早期癌に対するminimally invasive surgeryの基礎と臨床)
- 肝癌に対するRVS (Real-time Virtual Sonography) の施行経験
- 内視鏡的に摘徐し得た巨大な大腸 Inflammatory Fibroid Polyp の1例
- 腎不全を合併した上部消化管出血の検討
- 大腸狭窄に対する内視鏡的バルーン拡張術
- 活動期Crohn病に対する栄養療法の無作為比較試験
- 大腸早期癌の治療法選択における内視鏡下局注法の有用性についての研究
- 活動期Crohn病に対する栄養療法の有用性についての臨床的検討 : 完全静脈栄養療法と経腸栄養療法の比較
- 腹部腫瘤を伴ったPringle病の1例
- C型慢性肝疾患(慢性肝炎・肝硬変症)難治例における十全大補湯投与による血清ALT値およびQOLの改善(漢方治療のQOL評価, 第55回日本東洋医学会学術総会)
- 上部消化管出血の臨床的検討 : II.出血性胃潰瘍の分析と治療方針の提唱
- 上部消化管出血の臨床的検討 : I.胃・十二指腸出血例の分析
- Perfluorobutane(Sonazoid®)造影超音波検査を施行した肝毛細血管性血管腫の1例
- 進行膵癌における Perfusion MRI の有用性
- 肝癌発癌予防における漢方製剤の役割 (特集 ガン治療と漢方)
- C型肝硬変の持続炎症抑制による肝癌発癌の予防 (特集 肝炎ウイルスA〜G up-to-date)
- 肝炎の活動性と肝硬変・肝癌への進展 (特集 肝炎診療の最前線)
- 肝硬変の肝細胞のDNA合成における男女差について : BrdU Labeling Indexによる検討
- 進行肝細胞癌に対する Sorafenib の有効性と安全性 : Kanagawa Liver Study Group による多施設共同研究
- 肝転移をきたした Gastrinoma(MEN1型)の1例
- Perfluorobutane (Sonazoid^【○!R】) 造影超音波検査を施行した肝毛細血管性血管腫の1例
- Gemcitabine 療法施行後に根治切除を行い組織学的に著明な抗腫瘍効果が確認された膵癌の一例
- 肝細胞癌に対してソラフェニブ投与開始後に十二指腸下行部に多発性潰瘍を認めた1例
- 非典型的な画像・病理所見を呈した, 膵粘液性嚢胞腺腫と考えられた一例
- 原発性胆汁性肝硬変症の各病期における肝容積と肝細胞DNA合成能についての検討 : CT scanおよびBrdU labeling indexによる検討
- Non-speciffc Multiple Ulcers of the Small Intestine Associated with Diabetic Ketoacidotic Coma, Report of An Autopsy Case
- 消化管に発生した動静脈奇形症例の微小血管構築像からみた病理学的検討