肝細胞癌に対してソラフェニブ投与開始後に十二指腸下行部に多発性潰瘍を認めた1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-20
著者
-
上野 誠
神奈川県立がんセンター消化器内科
-
大川 伸一
神奈川県立がんセンター消化器内科
-
上野 誠
新日本設計(株)開発部
-
上野 誠
鳥取大学医学部脳神経小児科
-
亀田 亮
神奈川県立がんセンター消化器内科肝胆膵
-
小林 智
神奈川県立がんセンター消化器内科肝胆膵
-
大川 伸一
神奈川県立がんセンター消化器内科肝胆膵
-
大川 伸一
神奈川県立がんセンター,消化器内科
関連論文
- C型慢性肝疾患(慢性肝炎・肝硬変症)難治例に対して十全大補湯は第3の肝庇護剤になりえるか
- 地盤工学会技術開発賞を受賞して(2)(学会の動き)
- 膵癌との鑑別に苦慮した急性膵炎後の肉芽性病変の1例
- 糖原病に合併した肝細胞癌の1例
- 1. 同日の内視鏡検査で指摘された食道2病変(第35回食道色素研究会)
- ll-J-4 経過からみた食道癌に対する内視鏡的粘膜切除の問題点(第49回食道疾患研究会)
- 胃粘膜脱落を目的とした内視鏡的胃粘膜結紮術 (EML) - 動物実験による基礎研究および臨床応用 -
- Ligating device使用による内視鏡的胃粘膜切除術(EMRL) -安全で確実な基本手技確立のための基礎研究と臨床応用-
- 8) 初診時より手術までの間にあきらかに縮小した表在癌の1例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 肝硬変症の肝性脳症患者に対するlactitol投与による糞便内細菌叢の変動について