STMによる溶液処理水素終端化Si(001)表面の観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-03-05
著者
-
有馬 健太
阪大院工
-
森 勇蔵
大阪大学大学院工学研究科
-
有馬 健太
大阪大学大学院工学研究科 精密科学・応用物理学専攻
-
遠藤 勝義
大阪大学大学院工学研究科
-
遠藤 勝義
大阪大学大学院
-
有馬 健太
大阪大学大学院工学研究科精密科学専攻
-
有馬 健太
大阪大学 大学院工学研究科
-
押鐘 寧
大阪大学大学院工学研究科
-
片岡 俊彦
大阪大学大学院
-
井上 晴行
大阪大学大学院
-
木庭 謙二
大阪大学大学院工学研究科
-
片岡 俊彦
大阪大 大学院工学研究科
-
有馬 健太
大阪大学大学院工学研究科
関連論文
- 22pGQ-6 超平坦化加工した4H-SiC(0001)表面上のグラフェン(22pGQ 表面界面構造,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 超純水のみによる電気化学的加工システムの開発と平坦化加工プロセスへの応用
- 超純水のみによる電気化学的加工法の研究 : 陰極表面における加工現象
- 超純水のみによる電気化学加工法のダマシン配線形成プロセスへの応用
- 超純粋超高速せん断流によるシリコンウエハ表面の洗浄:汚染微粒子の除去特性
- 超純水のみによる電気化学的加工法の研究 : 加工現象の第一原理分子動力学シミュレーション
- プラズマCVMおよびEEMによる放射光用X線ミラーの作製とその応用 : 硬X線顕微鏡の開発
- コヒーレント照射でのX線全反射ミラー
- 触媒基準エッチング法(CAtalyst Referred Ething: CARE)の開発--SiC, GaN基板加工への応用 (特集 グリーンエネルギー時代を支える先進加工技術とその課題)
- 触媒基準エッチング法