リポタイコ酸画分中に共存する免疫増強活性成分及び不活性成分の構造解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
田村 俊秀
兵庫医科大学細菌学教室
-
吉田 彪
東京免疫薬理研究所
-
隅田 泰生
鹿児島大院理工
-
楠本 正一
サントリー生有研
-
楠本 正一
阪大院理
-
橋本 雅仁
鹿児島大院・理工・ナノ
-
青山 和枝
兵医大細菌
-
吉田 彪
東京免疫薬理研
-
高田 春比古
鹿児島大歯
-
今村 佳正
阪大院理
-
小谷 尚三
兵庫医大
-
橋本 雅仁
阪大理
-
今村 佳正
阪大理
-
安岡 順一
阪大理
-
隅田 泰生
阪大理
-
楠本 正一
阪大理
-
青山 和枝
兵庫医大細菌
-
田村 俊秀
兵庫医大細菌
-
小谷 尚三
兵庫医大細菌
-
田村 俊秀
兵庫医科大学
-
隅田 泰生
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Setsunan University
-
Suda Y
Department Of Chemistry Faculty Of Science Osaka University
関連論文
- 85 ニトロベンジル基およびピバロイルアミノベンジル基による水酸基の保護とその糖質合成への応用(口頭発表の部)
- Physiological Reactions Induced by Larval Ascaris suum Infection
- P-26 ヘリコバクター・ピロリ菌リポ多糖部分構造の合成と生物活性(ポスター発表の部)
- 65(P-22) ヘリコバクターピロリ菌由来リピドAの構造と機能(ポスター発表の部)
- ヘリコバクターピロリ菌由来リピドAの構造の多様性と変化 質量分析を用いた迅速なスクリーニング系の確立で感染性などとの関連も明らかに?
- 消化器領域の100年 : 7.Helicobacter pylori
- OK-432皮膚反応の有用性に関する検討 : OK-432投与の治療指針として
- 29 高度好熱菌Thermus thermophilus糖脂質の全合成と免疫刺激活性(口頭発表の部)
- P-65 自然免疫受容体TLR4/MD-2による認識配座解明を目指したリピドA配座固定類縁体の合成研究(ポスター発表の部)
- 117(P-68) 標識化lipid Aの合成と受容体との相互作用研究(ポスター発表の部)
- 42 ペプチドグリカン部分構造の合成と免疫増強作用(口頭発表の部)
- 18 リピドAとその類縁体のアフィニティー分離法を利用した効率的な合成と機能(口頭発表の部)
- 20 Re型リポ多糖の全合成(口頭発表の部)
- 23 バクテリア複合糖質リピドAの標識化類縁体の合成と生物機能(口頭発表の部)
- 68(P46) 標識化したリピドA関連化合物の合成研究(ポスター発表の部)
- 67(P44) ダイバージェントな経路によるリピドA類縁体の合成と生物活性(ポスター発表の部)
- Helicobacter pylori cagA-cagBプロモーター領域の構造と発現の多様性について
- 60.ウサギにおける Immune Deviation(J. 免疫血清学的研究に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- I-C-12 ホップ(Humulus luplus L. の毬花)の Helicobacter pylori に対する抗菌作用
- フラノナフトキノン誘導体の抗菌活性について
- 77 大腸菌Re変異株リポ多糖の構造と合成研究
- 31 細菌内毒素の活性部位リピドAの構造と合成
- 細菌内毒素の活性部位"リピドA"の化学 (1982年の化学-8-)
- 261 胸腺組織由来Tリンパ球遊走因子の解析
- 123 膜内遊走細胞の酵素抗体法 I C_5aに対するリンパ球遊走活性
- 109 重症筋無力症患者胸腺中のリンパ球活性化機序の解析 第II報
- 〔1〕肺における免疫エフェクター細胞 3. 肉芽腫形成におけるサイトカインの役割(III 肺と免疫)
- 305 Nudeマウス及びNZBマウスにおける実験的肺肉芽腫形成
- 304 肉芽腫症マウスにおける細胞性免疫能低下の機序
- 2.肺肉芽腫形成に果たすリンホカインの役割(III 呼吸器とアレルギー)
- 109 実験的アネルギー : 第IV報 抑制性マクロファージ由来因子の解析(細胞免疫2)
- 126 活性化マクロファージによる遅延型皮内反応の調節機構(細胞性免疫1)
- 156.遅延型アレルギー脱感作の機序(細胞性免疫2)
- 226.小児における leukocyte adherence inhibition (LAI) test の検討(細胞性免疫)
- 155.ツベルクリンアレルギーおよび各種薬疹におけるリンパ球幼若化現象(遅延型アレルギー・リンパ球)
- 119.ツベルクリン・アレルギーの受身伝達に関する研究(第4報) : 血液交叉循環法を用いたウサギにおけるツベルクリン・アレルギー伝達の試み(遅延型アレルギー)
- 118.遅延型アレルギーの受信伝達に用いられた細胞の動きついての研究(遅延型アレルギー)
- 114.遅延型アレルギー反応の病理化学機構(1) : 大食細胞遊走因子と局所プロテアーゼ活性について(遅延型アレルギー)
- 111.種々の刺激によるリンパ球幼若化現象(遅延型アレルギー)
- 3.遅延型アレルギーの発現機構(II 感染アレルギー)
- 1. 遅延型アレルギー反応の再検討とくにMIFをめぐる問題について(I アレルギー反応とリンパ球)
- (128) 遅延型アレルギーと補体との関係について : とくに細胞性抗体と補体との関係を中心として(補体)
- 128.遅延型アレルギーと補体との関係について, 特に細胞性抗体と補体との関係を中心として(補体)
- Human herpesvirus 6感染における Prostaglandin E_2の役割
- 5-FLUOROURACIL DERIVATIVES WITH SERUM PROTEIN BINDING POTENCIES
- 培養不可能な状態(VNC)のHelocobacter pyloriの培養条件の検討
- 黄色ブドウ球菌由来リポタイコ酸画分に含まれるTLR2活性化成分
- 18 グラム陽性連鎖球菌細胞表層のサイトカイン誘導活性複合糖質の研究(口頭発表の部)
- 87(P83) リポタイコ酸画分中のサイトカイン誘導活性複合糖質の研究(ポスター発表の部)
- リポタイコ酸画分中に共存する免疫増強活性成分及び不活性成分の構造解析
- 43.ツベルクリン・アレルギーの細胞による受身感作の機序(G. 結核アレルギーに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 実験的肉芽腫炎症におけるサイトカインとNOの役割
- The Synthesis and in Vitro and in Vivo Stability of 5-Fluorouracil Prodrugs Which Possess Serum Albumin Binding Potency
- 81 抗生物質ストレプトスライシンの合成研究
- ヘパリン-血小板相互作用
- 結核菌由来免疫増強活性複合糖質の活性中心の探索
- 45 硫酸化天然多糖ヘパリンと血小板との相互作用に関する研究(口頭発表の部)
- Therapeutic Efficacy of 5-Fluorouracil Prodrugs Using Endogenous Serum Proteins as Drug Carriers : A New Strategy in Drug Delivery System
- P-59 S型ならびにR型リポ多糖の遠心液液分配クロマトグラフィーによる高効率分画とそれらの生物活性(ポスター発表の部)
- 88 グラム陽性菌由来の複合糖脂質リポタイコ酸画分に含まれるサイトカイン誘導活性成分(ポスター発表の部)
- CHEMICAL AND BIOLOGICAL DEGRADATION OF 5-FLUOROURACIL PRODRUGS HAVING HIGH SERUM ALBUMIN BINDING POTENCIES
- 青年期男女の健康観と食生活に関する研究
- らい菌特異PGL-1がサイトカイン産生におよぼす影響
- Synthesis and Biological Activities of Analogs of a Lipid A Biosynthetic Precursor : 1-O-Phosphono-oxyethyl-4'-O-phosphono-disaccharides with (R)-3-Hydroxytetradecanoyl or Tetradecanoyl Groups at Positions 2,3,2' and 3'
- Synthesis and Antitumor Activity of Lipid A Analogs Having a Phosphonooxyehyl Group with α- or β-Configuration at Position 1
- Partial Degradation and Biological Activities of an Antitumor Polysaccharide from Rice Bran
- 68(P1-16) N-アセチルノイラミン酸の合成研究(ポスター発表の部)
- シアル酸を含む糖質の合成 (1987年の化学-6-)
- リピドAの構造と化学合成 (細菌毒素研究の最近の進歩)
- 抗生物質ストレプトスライシンの全合成 (精密合成化学--21世紀を担う若い化学者へ)
- 内毒素の活性部位"リピドA"の構造と合成(化学の窓)
- 38 Endotoxin活性部位 : lipid Aの基本構造の合成
- 有機化学--ムラミルペプチドの合成と免疫活性 (1979年の化学-5-)
- 46.結核病変の形成とアレルギー : 7 幼若モルモットでの実験(G. 結核アレルギーに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 2 チオグリコシドを用いた新規グリコシル化反応の開発と天然糖鎖合成への応用(口頭発表の部)
- 細胞接着に関与する糖鎖シアリル-Lexの同定と合成 (1991年の化学-12-)
- 免疫抑制物質FK-506の合成 (1990年の化学-4-)
- 非放射性PCR-SSCP法によるリファンピシン耐性結核菌検出の試み
- 100 清水港における駆除前後のネズミの Hantaan virus 抗体保有と内部寄生虫相の推移
- 99 清水港における外国航路の船内ネズミの染色体多型並びに内部寄生虫および Hantaan virus 抗体保有調査
- 慢性関節リウマチにおける c-fos 遺伝子発現と軟骨細胞代謝
- 44.細胞移入によるツベルクリン・アレルギーと結核免疫の研究, 特にサイクロホスファマイド投与の影響(G. 結核アレルギーに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 微好気性Helicobacter pyioriの末端酸化酵素
- 138)遅延型アレルギーにおける補体の関与 : 脱感作による血中補体価の変動並びに, 除補体操作の遅延型アレルギーに及ぼす影響
- H. pyloriに対するNOの呼吸阻害機構
- Helicobacter pyloriのウレアーゼをめぐって
- 95 殺鼠剤配置によるドブネズミ個体群内 HFRS 流行の抑圧
- エンドトキシン研究をめぐる化学 (糖質化学への誘い--なぜいま)
- N-アセチルノイラミン酸最近の話題 (1989年の化学-4-)
- 生物活性複合糖質の機能と化学
- 細菌表層の生物活性糖質・グラム陽性菌のリポタイコ酸の合成
- 10.マウスにおける免疫能の発達過程(B. 抗体産生機構に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 遅延型アレルギーにおける補体の関与 : 第1報.脱感作による血中補体価の変動
- III-7 遅延型アレルギーにおける補体の関与 : 脱感作による血中補体価の変動(第4回補体シンポジウム III補体とその関連領域)
- 生下時胸腺摘出モルモットにおける遅延型皮内反応
- 2)遅延型アレルギーの受身伝達に関する研究(III-3 両反応発現機序の相違又は両反応の関連)
- 濃厚ツベルクリンによる遅延型感作
- 細菌細胞壁ペプチドグリカンの合成--免疫アジュバンド活性を担う構造をもとめて(今日の話題)
- 内毒素に類似する生物学的作用を示すBCG由来の免疫調節因子
- Kinetics of macrophage in granulomatous inflammation.