プラズマ中のダスト挙動の解析とクーロン結晶の形成
スポンサーリンク
概要
著者
-
林 康明
京都工芸繊維大学大学院
-
高橋 和生
京都工芸繊維大
-
林康 明
京都工芸繊維大学工芸学部電子情報工学科
-
佐藤 英則
京都工芸繊維大学大学院工芸科研究科電子情報工学専攻
-
林 康明
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
-
Hayashi Yutaka
Device Synthesis Section Electrotechnical Laboratory
-
Hayashi Yuzo
Irie Koken Co. Ltd.
-
Hayashi Y
Irie Koken Co. Ltd. Saitama Jpn
-
高橋 和生
京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科
関連論文
- 第51回応用物理学関係連合講演会(2004年)
- プラズマ・プロセス技術
- 4.高誘電率(High-k)材料のドライエッチング(ドライエッチングの科学と技術の新局面)
- JAXAにおけるダストプラズマ微小重力実験の現状と将来計画
- 微小重力実験のための微粒子プラズマ (PK3-plus) における電子密度計測
- 21pZB-7 微粒子プラズマの微小重力下実験(21pZB プラズマ基礎(微粒子プラズマ・非中性プラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 7. おわりに(プラズマプロセスによるカーボンナノチューブ配向成長の現状と課題)
- 6. カーボンナノチューブ配向成長への直流バイアスの効果(プラズマプロセスによるカーボンナノチューブ配向成長の現状と課題)
- Analyses of Early Stages of Vertically Aligned Carbon Nanotube Growth by Plasma-Enhanced Chemical Vapor Deposition
- 直流プラズマ化学気相堆積法による配向カーボンナノチューブの低温成長