金沢 浩二 | 新潟大学医学部産科婦人科学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
金沢 浩二
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
金澤 浩二
琉球大
-
竹内 正七
新潟大学医学部産科婦人科
-
金沢 浩二
新潟大・医・産婦人科
-
本間 滋
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
竹内 正七
新潟大・医・産婦人科
-
金沢 浩二
新潟大学 産婦人科
-
竹内 正七
帝京大学
-
竹内 正七
帝京大学医学部産科婦人科学教室
-
梶野 徹
新潟大
-
湯沢 秀夫
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
大野 雅弘
新潟大
-
安達 茂実
長岡赤十字病院産婦人科
-
安達 茂実
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
吉谷 徳夫
済生会新潟第2病院産婦人科
-
内山 三枝子
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
古谷 徳夫
済生会新潟第2病院産婦人科
-
田中 憲一
新潟大
-
吉谷 徳夫
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
鈴木 孝明
新潟県立小出病院産婦人科
-
渡辺 重博
新潟大
-
鈴木 孝明
新潟大学 産婦人科
-
大野 雅弘
新潟大学 産婦人科
-
高桑 好一
新潟大
-
高桑 好一
新潟大学
-
児玉 省二
新潟大学医学部産婦人科学教室
-
長谷川 功
新潟大学医学部産婦人科学教室
-
吉沢 浩志
新潟大学医学部医学部付属病院NICU
-
吉沢 浩志
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
湯沢 秀夫
新潟大学 産婦人科
-
児玉 省二
Japanese Serous Ovarian Cancer Study Group
-
後藤 重則
新潟大
-
大野 雅弘
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
内山 三枝子
新潟大学
-
笹川 基
新潟大
-
森平 仁
新潟大学医学部産婦人科学教室
-
吉沢 浩志
新潟大学 産婦人科
-
後藤 重則
新潟大学医学部
-
吉谷 徳夫
新潟大学医学部産婦人科
-
高橋 完明
新潟県立新発田病院
-
青木 陽一
新潟大学医学部附属病院 産科婦人科
-
高橋 完明
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
高石 光二
新潟県立十日町病院
-
丸橋 敏宏
新潟大
-
笹川 基
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
高石 光二
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
田中 憲一
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
田中 耕平
医療法人 社団 スズキ記念病院 診療部
-
高橋 威
新潟がん
-
児玉 省二
新潟大学 産婦人科
-
田中 憲一
新潟大学医学部産婦人科
-
上田 宏之
新潟大
-
中村 稔
新潟大
-
吉谷 徳夫
新潟大
-
鈴木 孝明
新潟大
-
青木 陽一
琉球大学
-
大橋 幸夫
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
三沢 芳夫
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
三沢 芳夫
白根健生病院
-
大桃 幸夫
新潟大
-
花岡 仁一
新潟大学医学部産婦人科学教室
-
本間 滋
新潟県立がんセンター新潟病院
-
安達 茂実
新潟大・医・産婦人科
-
田中 耕平
香川医科大学母子科学教室
-
山田 潔
新潟大学 産科婦人科学 教室
-
田中 耕平
新潟大学医学部産科婦人科教室
-
鈴木 孝明
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
梶野 徹
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
青木 陽一
新潟大学 医学部産婦人科
-
高桑 好一
新潟大学周産母子センター・産科
-
小幡 憲郎
栃木がん
-
中村 修治
新潟大学産科婦人科学教室
-
半藤 保
新潟大
-
本多 達雄
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
高橋 威
新潟県立がんセンター
-
笹川 重男
新潟県立がんセンター
-
小幡 憲郎
新潟大学 産婦人科
-
半藤 保
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
中村 稔
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
本田 修司
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
山崎 俊彦
新潟大
-
遠藤 道仁
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
中村 修治
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
田中 耕平
新潟大・医・産婦人科
-
田中 憲一
新潟大学周産母子センター・産科
-
半藤 保
香川医科大学母子科
-
須藤 寛人
長岡赤十字病院産婦人科
-
青木 陽一
琉球大学 大学院医学研究科放射線医学分野
-
石田 道雄
新潟大学医学部医学部付属病院NICU
-
田中 憲一
新潟大学 大学院医歯学総合研究科産科婦人科学教室
-
梶野 徹
新潟大学 産婦人科
-
高橋 威
県立がんセンター新潟病院
-
笹川 重男
県立がんセンター新潟病院
-
丸橋 敏宏
新潟県立がんセンター新潟病院
-
広神 俊彦
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
加藤 政美
長岡赤十字病院
-
石田 道雄
白根健生病院
-
塚田 清二
県立がんセンター新潟病院産婦人科
-
徳永 昭輝
新潟市民病院産婦人科
-
東野 昌彦
新潟大
-
高桑 好一
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
長谷川 功
済生会新潟第二病院産科
-
田中 耕平
秋田赤十字病院産婦人科
-
黒瀬 高明
香川医科大学母子科学教室
-
新井 繁
済生会新潟第二病院
-
徳永 昭輝
新潟大学 大学院医歯学総合研究科
-
徳永 昭輝
新潟市民病院内科産婦人科
-
竹内 正七
帝京大学医学部産婦人科
-
佐々木 敏江
香川医科大学母子科学講座
-
樋口 正臣
香川医科大学母子科学教室
-
清水 和宏
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
半藤 保
教育・用語委員会
-
茅原 保
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
佐藤 芳昭
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
藻谷 直樹
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
須藤 祐悦
新潟大学医学部産科婦人科教室
-
樋口 正臣
相模原協同病院産婦人科
-
佐藤 芳昭
神奈川県相模原協同病院
-
笹川 基
香川医科大学医学部母子科学講座
-
山崎 俊彦
香川医科大学医学部母子科学講座
-
佐々木 敏江
香川医科大学母子科学教室
-
佐々木 敏江
香川医科大学 母子科
-
広川 雅晴
香川医科大学母子科
-
須藤 祐悦
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
須藤 祐悦
新潟大学 産婦人科
-
大野 正文
新潟大
-
永井 絵津子
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
鈴木 孝明
新潟逓信病院
-
丸橋 敏宏
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
本田 修司
新潟大
-
丸橋 敏宏
県立がんセンター新潟病院
-
小幡 憲郎
新潟県立がんセンター新潟病院
-
新井 繁
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
関塚 直人
関塚医院
-
大竹 四郎
県立新発田病院
-
古谷 徳夫
新潟大学
-
関塚 直人
新潟大
-
風間 芳樹
新潟大
-
丸橋 敏宏
ガンセンター新潟病院
-
大桃 幸夫
新潟大学産婦人科学教室
-
永井 絵律子
新潟大学大学院医歯学総合研究科細胞医学遺伝子制御講座生殖器官制御学
-
石田 道雄
新潟大学 産婦人科
-
浅野 堅策
新潟大学医学部産婦人科学教室
-
林 伸行
新潟大
-
田中 康一
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
竹内 裕
新潟市民病院産婦人科
-
石井 史郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科産婦人科
-
倉林 工
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
竹内 裕
新潟大学 大学院医歯学総合研究科
-
大野 正文
香川医科大学母子科学教室
-
塩田 敦子
香川医科大学母子科産科婦人科
-
清水 和弘
新潟大学
-
田中 邦男
鶴岡市立荘内病院産婦人科
-
安田 雅子
日赤 長岡赤十字病院 産婦人科
-
安田 雅子
新潟大学 産婦人科
-
柳瀬 徹
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
岡田 久
新潟大学医学部産婦人科
-
岡田 久
新潟大学 産婦人科
-
遠間 浩
県立十日町病院産婦人科
-
田中 邦男
新潟大 医
-
安田 雅弘
小千谷総合病院産婦人科
-
金子 亨
新潟大学医学部産科婦人科
-
小幡 憲郎
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
春名 宣之
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
竹内 裕
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
田中 邦男
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
藤田 和之
新潟大学 大学院医歯学総合研究科産婦人科
-
石井 史郎
新潟大学医学部
-
黒瀬 高明
香川医科大学母子科産科婦人科
-
安田 雅弘
香川医科大学医学部母子科学講座
-
竹市 雅俊
京都大学理学部生物物理学教室
-
藤田 和之
香川医科大学母子科
-
笹川 基
県立がんセンター新潟病院産婦人科
-
鈴木 孝明
新潟県立小出病院
-
平林 義雄
静岡県立大学薬学部生化学教室
-
丸山 晋司
新潟逓信病院
-
笹川 基
新潟大学産科婦人科学教室
-
渡辺 重博
新潟大学産科婦人科学教室
-
相田 浩
新潟大学産科婦人科
-
小幡 憲郎
県立がんセンター新潟病院
-
五十嵐 俊彦
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
三宅 崇雄
新潟大
-
後藤 司郎
済生会新潟病院産婦人科
-
大竹 四郎
新潟大
-
後藤 司郎
済生会新潟病院
-
鳥居 裕一
新潟大
-
五十嵐 俊彦
長岡赤十字病院病理
-
本多 達雄
新潟大
-
川田 信昭
新潟大学医学部産婦人科学教室
-
矢部 忠一
新潟大
-
田中 康一
新潟大
-
相田 浩
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
渡辺 隆夫
済生会三条病院産婦人科
-
広川 雅晴
新潟大
-
遠間 浩
新潟大学医学部産科婦人科学教室
-
大島 隆史
新潟県立がんセンター新潟病院
-
塚田 清二
新潟大
-
金子 亨
県立がんセンター新潟病院
-
大島 隆史
県立がんセンター新潟病院
-
古谷 徳夫
新潟大学医学部産科婦人科学教室
著作論文
- 部分胞状奇胎の疫学的, 臨床病理学的検討
- 分化度の異なる子宮内膜癌細胞株の樹立 : HLA抗原と組織分化度
- 絨毛構造を持たない絨毛性疾患組織に関する形態学的ならびに免疫組織化学的研究
- 絨毛癌の細胞形態に関する再評価 : four cell patternの提唱
- Cisplatin耐性ヒト卵巣癌細胞株の誘導とその細胞生物学的性状の解析
- Ganglioside GM2の正常妊娠における組織局在, 血中動態およびその対応抗体の解析
- 285 卵巣癌初回手術の役割 : 特に正確な進行期診断とTumor Reductionについて
- 絨毛細胞の増殖能に及ぼす各種Growth factorの効果に関する解析
- 411 絨毛細胞の増殖能に及ぼす各種Growth factorの効果に関する解析
- 140 Epstein-Barr virus (EBV) transformation法によるヒト単クローン抗リン脂質抗体の作製とその性状解析
- ELISAを用いた妊婦血清中抗ganglioside GM2抗体の測定
- 487 ヒト絨毛組織における免疫原性を有するgangliosideの免疫化学的解析
- 392 OFA-Iの正常妊娠および絨毛性疾trophoblastにおける局在に関する免疫組織化学的研究
- 131 ヒト絨毛癌細胞株およびヒト悪性腫瘍細胞株におけるHLA-DR抗原のexpressionに関する分子生物学的研究
- 160. 絨毛癌及びcytotrophoblastに反応するモノクローナル抗体の作製とその特異性の解析 : 第28群 免疫 III
- 249. 婦人科がん化学療法における自家骨髄移植の応用 : 骨髄抑制の改善対策 : 第41群 悪性腫瘍 IX (245〜250)
- 131. 脱落膜に分布する免疫担当細胞の単クローン抗体による解析 : 第22群 免疫 IV (127〜132)
- 130. 正常妊娠および絨毛性疾患TrophoblastにおけるHLA抗原に関する研究 : 第22群 免疫 IV (127〜132)
- 絨毛癌におけるHLA抗原に関する研究
- 絨毛癌患者における抗リンパ球抗体,特に抗B細胞抗体の動態と臨床的意義
- 4 子宮頸部扁平上皮癌細胞におけるMHC Class I抗原の表現に関する免疫組織学的解析
- 3 子宮頸癌組織におけるHLA Class II抗原の発現およびリンパ球浸潤に関する免疫組織学的検討
- 子宮頚部扁平上皮癌組織のMHC Class I抗原の表現に関する検討 : MHC Class I抗原のmonomorphic determinantおよびpolymorphic determinantに対する抗体を用いた免疫組織学的解析による
- 43. 尿中HCGのLHレベルまでの低下を確認する奇胎管理へのアプローチと続発性絨腫発生 (第3群 絨毛性腫瘍 (33〜44))
- 40. 破壊性胞状奇胎の本体に関する臨床統計的研究 (第3群 絨毛性腫瘍 (33〜44))
- 24. Cisplatin耐性ヒト卵巣癌細胞株の誘導とその細胞生物学的性状の解析
- 227. 絨毛癌株細胞及びMethotrexate耐性株細胞におけるSister chromatid exchangeの解析とその意義 : 第40群 絨毛性疾患 III
- 492 原因不明習慣性流産に対する免疫療法後に出生した児の発達に関する研究 : 特に免疫能を中心として
- 412. 原因不明習慣性流産に対する免疫療法の有効性と遮断抗体の意義
- 66.婦人科癌患者のsuppressor T-cellの動態とその意義 : 第13群 免疫 IV(63〜67)
- 265. 婦人科癌患者血清のマクロファージ(Mφ)機能に及ぼす影響について : 第55群 婦人科免疫II
- 子宮癌における卵巣転移に関する検討
- Fluorescein Diacetate─Propidium Iodide複合螢光染色による絨毛細胞の生死の判別法
- 正常妊娠のtrophoblastにおけるMHC抗原, とくにHLA Class II抗原の表現に関する免疫組織学的解析
- 55 trophoblastの増殖活性に関する免疫組織学的研究 : 単クローン抗体Ki-67を用いた解析による
- 10 外陰Paget病の組織発生に関する研究
- 224 リンパ球混合培養遮断抗体(MLR-blocking Antibodies, MLR-BA)のアロ特異性およびHLA-DR抗原との関係に関する研究
- 215 妊婦血清中の抗イディオタイプ抗体に関する解析
- 141 抗腫瘍性CD4^+T細胞株およびCD8^+T細胞株の樹立とその腫瘍細胞障害機序に関する研究
- 胞状奇胎と破壊性奇胎に関する免疫学的解析
- 婦人科癌抽出液によるリンパ球幼若化反応の検討
- 306.生下時新生児の細胞性免疫能について : 臍帯血リンパ球の免疫的解析による : 第57群 胎児・新生児 生理 その2
- 28.婦人科癌患者における特異的免疫反応の系統的研究 : 第6群 子宮頚癌 免疫 その1
- 5 子宮頸部扁平上皮癌組織における糖鎖抗原の表現に関する免疫組織学的検討
- 血清hCG-like substanceがBuserelin投与によって抑制される可能性 : 絨毛癌の寛解判定と関連して
- 282 Pentoxifyllineによる卵巣癌細胞のCisplatin耐性克服に関する研究
- 絨毛細胞に対する増殖・分化因子に関する解析
- 545 腫瘍内浸潤リンパ球(Tumor Infiltrating Lymphocytes)に対する固層化CD3抗体刺激および凍結保存の影響
- 222.子宮体部clear cell carcinomaの一例(婦人科2 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 463 絨毛細胞に対する増殖・分化因子に関する解析
- 96 同一患者より樹立した2種の妊娠性絨毛癌細胞株とその細胞生物学的性状の比較解析
- 400. ヒト絨毛癌肺転移好発亜株の性状解析 : 肺組織との親和性および遺伝子解析
- ヌードマウス可移植性絨毛癌におけるetoposideおよびcisplatinの抗腫瘍効果とadverse effectに関する解析 : 特に各薬剤の組織内移行濃度からみた解析
- ヒト絨毛癌細胞株よりの肺転移好発亜株の樹立とその性状
- 395 ヒト絨毛癌細胞株よりの肺転移好発亜株の樹立とその性状に関する解析
- 42 地域登録成績からみた悪性卵巣腫瘍の疫学的解析
- 263.妊婦末梢血リンパ球(PBL)の量的,機能的動態の免疫学的研究 : 第71群免疫・産科II
- 173. 婦人科悪性腫瘍患者血清の免疫抑制作用についての検討
- 170. マクロファージ遊走阻止試験(MIT)よりみた子宮頚癌患者の細胞性免疫能
- Prostaglandin F 2αのリンパ球幼若化におよぼす影響
- Leucocyte Adherence Inhibition (LAI) testよりみた胎盤絨毛組織の抗原性の検討
- 婦人科癌におけるマイクロ法によるリンパ球 : 腫瘍細胞混合培養反応
- 261.異種移植による絨毛性腫瘍の病論的アプローチ : 第49群 絨毛性腫瘍 絨腫
- ヒト絨毛癌細胞株のin vitro培養系に於ける樹立
- 499 夫婦間リンパ球混合培養遮断抗体(MLR Blocking Antibody, MLA-BA)に対応する絨毛細胞膜抗原に関する解析
- 490 自己抗体陽性習慣性流産患者の病態に関する免疫学的解析
- Oncofetal Antigen-I(OFA-I)の妊婦末梢血リンパ球反応に及ぼす効果
- 124 原因不明習慣性流産患者における免疫感作療法と末梢血リンパ球の質的・量的変動に関する解析
- 148. 原因不明習慣性流産患者における夫リンパ球皮内注射による遮断抗体産生とその後の妊娠経過との関係 : 第26群 免疫 I
- 76 原発習慣流産と続発習慣流産とにおける免疫的要因背景の差異に関する検討
- 79 習慣流産感作療法における患者免疫動態の解析 : cytotoxic T lymphocyte precursor(CTL-p)の変動
- 542 同一症例より得られた2系統のヒト単クローン抗リン脂質抗体とそれらの血管内皮細胞に対する反応性
- 530 習慣流産患者に対する夫リンパ球免疫感作療法 : 夫婦間リンパ球混合培養抑制因子の長期的推移と再感作の必要性に関する解析
- 529 習慣流産患者夫婦におけるHLA-DQ遺伝子領域の類似性に関する検討 : PCR-RFLP法による解析
- 20 子宮内膜癌細胞におけるMHC Class I抗原の表現 : 免疫組織学的解析
- 妊娠初期におけるtrophoblastの増殖活性に関する研究 : 単クローン抗体Ki-67を用いた免疫組織学的解析による
- 96. ヌードマウス可移植性絨毛癌におけるetoposide及びcisplatinの組織内移行濃度からみた抗腫瘍硬化とadverse effectの解析 : 第13群 ***の生理・病理,絨毛性疾患
- 71 trophoblastのclass II MHC抗原の表現 : 免疫酵素抗体二重染色法によるtrophoblastの正確な同定に基づく解析
- 417. 正常妊娠脱落膜における細胞性免疫の調節機序 : Interleukin 2を介する調節
- 89. 妊娠中毒症における胎盤病変とIUGRとの関連性並びにその病変の免疫的発症機序に関する研究
- 卵巣未分化胚細胞腫にみられるいわゆるリンパ球様細胞の免疫組織学的解析
- Non-villous trophoblast表面のMHC抗原についての解析 : 特にHLA-A,B,Cのpolymorphic determinantの表現に関して
- Troma 1(ラット単クローン抗体)およびCAM5.2(マウス単クローン抗体)の組織における反応性に関する研究 : 正常妊娠および絨毛性疾患における組織学的trophoblastmarkerとしての検討
- 102 non-villous trophoblastの同定とそのHLA-ABCのpolymorphic determinantの表現についての解析 : 免疫酵素抗体二重染色法による
- 99 ヒト妊娠脱落膜中に存在する骨髄由来細胞の解析 : 特にendome granulocyteの由来について
- 65 純型重症妊娠中毒症極期の腎病変に関する免疫組織学的解析
- 39. 正常妊娠におけるnonvillous trophoblastの免疫学的,内分泌学的特性 : villous trophoblastとの対比において : 第6群 妊娠・分娩・産褥 II
- 155. 絨毛細胞と脱落膜の免疫的相関に関する研究 : 特に脱落膜中の絨毛細胞および胎児由来のmonocyte/Mφの存在について : 第27群 免疫 II
- 129. 妊娠初期血清中のHLA抗体微量検出法の確立 : Luminol反応の応用 : 第22群 免疫 IV (127〜132)
- 122. Oncofetal Antigen-1(OFA-1)の妊婦末梢血リンパ球の免疫応答に及ぼす効果 : 第21群 免疫 III (121〜126)
- 113.妊婦血中blocking antibodiesの動態とそのCharacterization : 第19群 免疫 IV (111〜116)
- 55.絨毛癌患者における抗リンパ球抗体,特に抗B抗体の意義 : 第11群 免疫 II(51〜55)
- 217 ヒトトロホブラスト及び絨毛癌細胞におけるclass II HLAの遺伝子発現
- 423. ヒト絨毛癌細胞株におけるMHC class I, class II抗原の表現に関する分子生物学的解析
- 破壊性胞状奇胎の治療およびその後の妊孕性に関する研究
- 破壊性胞状奇胎の臨床症候,診断経過に関する研究
- 絨毛上皮腫肺病巣に対する手術療法に関する臨床的検討
- 種々の抗原に対する皮膚反応よりみた絨毛上皮腫患者の細胞性免疫能と予後との相関
- 159. 種々の抗原に対する皮膚反応よりみた絨毛上皮腫患者の細胞性免疫能と予後 (第11群 免疫 (150〜165))
- 158. 奇胎絨毛組織と流産絨毛組織に対するその母体の感作状況に関する比較検討 : MIF試験による (第11群 免疫 (150〜165))
- ヒト正常妊娠の villous ならびに extravillous trophoblast におけるhCGα、hCGβCTP、hPL、SP1の局在に関する免疫組織化学的研究
- 481 免疫療法施行習慣流産患者血清の夫婦間リンパ球混合培養抑制活性に関する多角的解析
- 480 習慣流産に対する免疫療法 : 特にその適応に関する検討
- 16. 子宮体癌腹腔細胞診の組織学的影響因子の解析(子宮体部IV)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 163. 母児間MLCに対する妊婦血清の抑制効果とそのindividual specificityについて : 第35群 産科免疫III
- 33. 卵巣癌に対するFCAP (5-fluorouracil, cyclophosphamide, adriamycin, cisplatin療法 : 多施設共同,同一protocolによる治療成績 : 第6群 卵巣腫瘍 III
- 83 正常子宮頸部組織及び頸癌における上皮型cadherin (E-cadherin)に関する免疫組織学的解析
- 52 非妊子宮内膜及び着床部におけるプロスタグランディン(PG)産生細胞に関する研究
- ヒト妊娠初期着床部におけるプロスタグランディン産生細胞の同定と局在に関する免疫組織学的研究
- 37. 胞状奇胎におけるextravillous trophoblastの生物学的特性に関する研究 : 絨毛癌細胞との比較において
- 421. Premature ovarian failureのモデルとしての新生仔期胸腺摘出マウス卵巣におけるTリンパ球Subsetsの解析
- ヒト脱落膜に存在するendometrial granulocyte の由来に関する解析
- 重症筋無力症合併妊娠 : 悪性胸腺腫を摘出した1症例
- 胞状奇胎後の管理期間について
- 115.妊婦血中Circulating immune complex(CIC)の免疫抑制作用とその意義 : 第19群 免疫 IV (111〜116)
- 各種免疫皮膚反応よりみた子宮頚癌患者の免疫能についての研究
- 11. 子宮頚癌患者のIP, PSP (子宮癌治療 (手術, 放射線療法併用, あるいは放射線単独療法後の管理))
- 337. 正常妊娠着床部におけるプロスタグランディン産生細胞の局在と同定に関する研究
- Sacculationをきたした妊娠子宮の一例 : 診療
- 162. 奇胎絨毛よりのIgGの抽出及びその免疫的性状の解析 : 第35群 産科免疫III
- 421 DNA fingerprint法による胞状奇胎の分類とその予後 : 特に肉眼的および組織学的診断との不一致例について
- ヒト絨毛癌細胞株よりのMetbotrexate耐性株の誘導
- 正常妊娠TrophoblastにおけるHLA抗原に関する研究
- 婦人科癌における免疫療法の問題点