原 圭一郎/長田 | 情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/福岡大学理学部地球圏科学科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極
スポンサーリンク
概要
- 同名の論文著者
- 情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/福岡大学理学部地球圏科学科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極の論文著者
関連著者
-
原 圭一郎
極地研:(現)福岡大・理
-
原 圭一郎
福岡大 理
-
原 圭一郎/長田
情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/福岡大学理学部地球圏科学科
-
原 圭一郎/長田
情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/福岡大学理学部地球圏科学科/情報・システム研究機構国立極地研究所
-
原 圭一郎/長田
情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/福岡大学理学部地球圏科学科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極
-
原 圭一郎/長田
情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/福岡大学理学部地球
-
原 圭一郎
極地研
-
原 圭一郎
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
長田 和雄
名古屋大 大学院環境学研究科
-
長田 和雄/原
名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/山梨大学大学院医学工学総合研究部/東京理科大学理学部/名古屋大学
-
山内 恭
極地研
-
原 圭一郎
福岡大・理
-
山内 恭
国立極地研究所
-
塩原 匡貴
国立極地研
-
塩原 匡貴
国立極地研究所
-
塩原 匡貴/矢吹
情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/エナジシェアリング/富山大学大学院理工学研究部/山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
原 圭一郎/平沢
情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所
-
長田 和雄/林
名古屋大学大学院環境学研究科/福岡大学理学部地球圏科学科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極
-
原 圭一郎/松木
情報・システム研究機構国立極地研究所/金沢大学フロンティアサイエンス機構/北海道大学大学院工学研究院/金沢大学フロンティアサイエンス機構/情報・システム研究機構国立極地研究所/
-
長田 和雄/西田
名古屋大学大学院環境学研究科/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立
-
長田 和雄/原
名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/気象研究所
-
矢吹 正教
東大宇宙線研
-
林 政彦
福岡大学理学部地球圏科学科
-
矢吹 正教
極地研
-
矢吹 正教
千葉大 CEReS
-
Hayashi M
Solar-terrestrial Environment Laboratory Nagoya University
-
原 圭一郎/長田
情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/福岡大学理学部地球圏科学科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極
-
林 政彦
福岡大理
-
長田 和雄
名古屋大学
-
山内 恭
国立極地研究所:総研大極域科学専攻
-
山内 恭
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
林 政彦
福岡大学理学部
-
長田 和雄
名大院環境
-
原 圭一郎
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
和田 誠
極地研
-
和田 誠
国立極地研究所
-
長田 和雄
名大院
-
小林 拓
山梨大
-
小林 拓
山梨大学
-
林 政彦/長田
福岡大学理学部地球圏科学科/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/山梨大学大学院医学工学総合研究部/佐賀大学理工学部/情報・システム
-
林 政彦/松本
福岡大学理学部地球圏科学科/福岡大学理学部地球圏科学科/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/金沢大学フロンティアサイエンス機構
-
塩原 匡貴
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
矢吹 正教
情報・システム研究機構 国立極地研究所
-
塩原 匡貴
気象庁気象研究所:(現)国立極地研究所
-
和田 誠
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
橋田 元
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
橋田 元
国立極地研究所
-
橋田 元
極地研
-
塩原 匡貴
情報・システム研究機構 国立極地研究所
-
橋田 元/中岡
情報・システム研究機構国立極地研究所/国立環境研究所/気象庁福島地方気象台/東北大学大学院理学研究科大気海洋変動観測研究センター/北海道大学大学院環境科学院/東北大学大学院理学研究科大気海洋変動観測研
-
塩原 匡貴
極地研
-
西田 千春
福岡大・理
-
原 圭一郎
福岡大学理学部地球圏科学科
-
長田 和雄
名大・環境学
-
橋田 元
国立極地研究所:総研大極域科学専攻
-
Hayashi Masahiko
Fukuoka University
-
小林 拓
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
西田 千春
名古屋大学大学院環境研究所
-
西田 千春
名古屋大学大学院環境学研究科
-
平沢 尚彦
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
矢吹 正教
千葉大CEReS
-
岩坂 泰信
金沢大学フロンティアサイエンス機構
-
松永 捷司
名大院環境
-
林 政彦
福岡大・理
-
長田 和雄
名大院・環境学
-
山形 定
北海道大学大学院工学研究科
-
竹内 延夫
Kem:千葉大ceres
-
竹内 延夫
環境リモートセンシング研究センター
-
竹内 延夫
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
原 圭一郎
国立極地研究所
-
原 圭一郎
福岡大学
-
林 政彦
福岡大学
-
山内 恭
国立極地研究所総合研究大学院大学極域科学専攻
-
竹内 延夫
千葉大学 環境リモートセンシング研究センター
-
竹内 延夫
千葉大 環境リモートセンシング研セ
-
山形 定/原
北海道大学大学院工学研究院/情報・システム研究機構国立極地研究所/金沢大学フロンティアサイエンス機構
-
小林 拓/平譯
山梨大学大学院医学工学総合研究部/北海道大学大学院水産科学研究院/情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/名古屋大学大学院環境学研究科/情報・システム研究機構国立極地研究所
-
小林 拓/原
山梨大学大学院医学工学総合研究部/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/情報・システム研究機構国立極地研究所/名古屋大学大学院環境学研究科/北海道大学大学院工学研
-
平沢 尚彦/田阪
情報・システム研究機構国立極地研究所/岐阜大学総合情報メディアセンター/産業技術総合研究所地球環境評価研究グループ
-
原 圭一郎
福岡大学理学部
-
平沢 尚彦
国立極地研究所:総研大極域科学専攻
-
荒生 公雄
長崎大学
-
白石 浩一
福岡大学
-
白石 浩一
福岡大学理学部地球圏科学科
-
竹内 延夫
千葉大
-
大田 幸雄
北大
-
和田 誠
国立極地研究所雪氷学部門
-
久世 宏明
千葉大CEReS
-
白石 浩一
福岡大学理学部
-
久世 宏明
千葉大学環境リモートセンシング研究センター
-
山崎 明宏
気象研究所
-
古林 絵里子
気象研究所
-
内山 明博
気象研究所
-
工藤 玲
気象研究所
-
丸山 智生
福岡大学
-
長田 和雄
名大・院・環境学
-
西田 千春
名大・院・環境学
-
山崎 明宏
気象庁気象研究所
-
久世 宏明
千葉大学・環境リモートセンシング研究センター
-
荒生 公雄
長崎大学教育学部地学教室
-
松木 篤
金沢大学フロンティアサイエンス機構
-
内山 明博
気象研
-
内山 明博
気象研究所気候研究部
-
HERBER Andreas
A. W. I.
-
Herber Andreas
Alfred Wegener Institute for Polar and Marine Research
-
久世 宏明
千葉大 CEReS
-
白石 浩一/柴田
福岡大学理学部地球圏科学科/名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻/福岡大学理学部地球圏科学科/福岡大学理学部地球圏科学科/金沢大学フロンティアサイエンス機構/
-
太田 幸雄
北海道大学大学院工学研究院
-
山崎 明宏
気象研
-
工藤 玲
気象研
-
岩坂 泰信
金沢大・フロンティア
-
柴田 隆
名大
-
森本 真司
情報・システム研究機構国立極地研究所
-
太田 幸雄
北海道大学大学院工学研究科
-
平沢 尚彦
国立極地研究所
-
尾塚 馨一
福岡大学大学院理学研究科
-
三浦 和彦
東京理科大・理
-
三浦 和彦
東理大
-
三浦 和彦
東京理大・理
-
柴田 隆
名古屋大学環境学研究科地球環境科学専攻
-
林田 佐智子
奈良女子大学・理
-
岩坂 泰信
名古屋大学大学院環境学研究科
-
久慈 誠
奈良女子大学理学部情報科学科
-
財前 祐二
気象研
-
財前 祐二
気象研究所
-
森本 真司
極地研
-
藤田 秀二
国立極地研
-
松木 篤
金沢大学
-
長谷 正博
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
松永 捷司
名古屋大学大学院環境研究所
-
竹内 延夫
千葉大CEReS
-
小林 拓
山梨大工
-
長田 和雄
名古屋大院環
-
原圭 一郎
極地研
-
高橋 宙
気象研究所
-
猪股 弥生
気象研究所
-
中澤 文男
Graduate School of Science, Nagoya University
-
松木 篤
金沢大学 フロンティアサイエンス機構
-
猪股 弥生
名古屋大学環境
-
中田 滉
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
平沢 尚彦
極地研
-
中田 滉
名古屋大学
-
早坂 忠裕
東北大CAOS
-
岩坂 泰信
名大院環境
-
猪原 哲
佐賀大学理工学部
-
高橋 宙
気象研究所環境・応用気象研究部
-
久世 宏明
千葉大・CEReS
-
中澤 文男
極地研
-
藤田 秀二
極地研
-
猪俣 弥生
名古屋大学
-
古林 絵里子
高層気象台
-
中山 智喜
名大STE研
-
萩野 理恵
名大STE研
-
松見 豊
名大STE研
-
川崎 昌博
京大院工
-
松永 捷司
名大・院・環境学
-
萩野 理恵
名大院理・STE研
-
平沢 尚彦
国立極地研
-
藤田 耕史
名古屋大学
-
三浦 和彦
東理大・理
-
三浦 和彦
東京理科大学
-
久世 宏明
千葉大 環境リモートセンシング研セ
-
早坂 忠裕
地球研
-
矢吹 正教
国立極地研究所
-
近藤 優美
奈良女子大・理
-
矢吹 正教
千葉大学/国立極地研究所
-
猪原 哲
佐賀大理工
-
猪原 哲
佐賀大学
-
猪股 弥生
日本環境衛生セ 酸性雨研セ
-
中沢 文男
Graduate School of Science, Nagoya University
-
藤田 耕史
名古屋大学大学院・環境学研究科
-
猪原 哲
佐賀大
-
久慈 誠
奈良女子大学人間文化研究科:奈良女子大学理学部
-
上田 紗也子
名大院環境
-
上田 紗也子
名古屋大学大学院環境学研究科
-
林田 佐智子
奈良女子大学
-
岩坂 泰信
名古屋大学水圏科学研究所
-
太田 幸雄
北海道大学大学院
-
山崎 明宏
気象研・気候
-
尾塚 馨一
福岡大
-
木戸 瑞佳
水博物館推進室
-
松永 捷司
名大院・環境学
-
岩坂 泰信
名大院・環境学
-
小林 拓
山梨大・工
-
矢吹 正敏
千葉大学
-
柴田 隆
名古屋大 太陽地球環境研
-
Ihara Satoshi
Dep. Of Electrical And Electronic Engineering Saga Univ.
-
長田 和雄
名古屋大
-
上田 紗也子
東京理科大学理学部物理学科:(現)名古屋大学大学院環境学研究科
-
横山 真太郎
Hokkaido University
-
安達 正樹
気象研究所
-
藤田 秀二
国立極地研究所:総研大極域科学専攻
-
猪原 哲
佐賀大学大学院 工学系研究科
-
柴田 隆
名古屋大学環境学研究科
-
久慈 誠
奈良女子大
-
中山 智喜
名古屋大学太陽地球環境研究所
-
矢吹 正敏
千葉大学:国立極地研究所
-
原 直子
福岡大・理
-
長沼 歩
福岡大・理
-
柴田 隆
名古屋大
著作論文
- 第48次南極地域観測夏隊のS17航空拠点における活動報告 -日独共同航空機観測に関連して-
- A109 日本・スウェーデン共同内陸トラバースでの表面積雪とエアロゾルの観測(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」I)
- P107 南極観測船「しらせ」による日本周辺の洋上エアロゾル観測 : (2)エアロゾルの光学特性
- P27 しらせ航路上における対流圏エアロゾルの光学特性
- JARE42しらせ航海における対流圏エアロゾルの特徴, および光学測定器を用いたエアロゾル複素屈折率の導出
- 南極昭和基地での係留気球を用いた下部対流圏エアロゾル観測の報告
- P342 南極下層対流圏のエアロゾル鉛直分布とその季節変化
- C101 南極域におけるエアロゾル数濃度の空間分布(エアロゾルI)
- P340 福岡での2009年春季エアロゾル光学特性集中観測期間中の炭素成分分析結果
- B211 福岡での2008年春季エアロゾル光学特性集中観測(エアロゾル)
- 北極圏航空機観測(AAMP98)における大気エアロゾル粒子の直接採集
- P205 南極昭和基地でのブラックカーボン濃度変化とその特徴
- P312 南極・昭和基地における粗大粒子濃度の季節変化
- B210 近紫外衛星観測による、秋季日本近海におけるエアロゾルの解析(物質循環II)
- 南極・昭和基地における清浄大気観測室の設置について
- 第42次日本南極地域観測隊におけるエアロゾル観測
- 「しらせ」による日本周辺の洋上エアロゾル観測 : 非水溶性エアロゾルの粒径分布の測定
- P106 南極観測船「しらせ」による日本周辺の洋上エアロゾル観測 : (1)観測計画と結果の概要
- C310 昭和基地近傍の南極氷床上地点における地上気象に見られる日変化(相互作用)
- C168 南極・昭和基地におけるエアロゾル粒径分布の季節変化(物質循環II)
- P177 南極対流圏下部のエアロゾル成分の鉛直分布と季節変化(ポスター・セッション)
- 南極昭和基地における海塩粒子 : 組成と変質の季節変化
- しらせ航海より得られた海洋大気中での無機臭素化合物の空間分布
- P108 「しらせ」による日本周辺の洋上エアロゾル観測 : 非水溶性エアロゾルの粒径分布の測定
- タンガロア・南極海航海における大気エアロゾル粒子の特徴 : 蓄積領域の粒径分布と気象条件
- 春季〜 夏季の北極対流圏中の大気エアロゾル -組成と混合状態の空間分布-
- 昭和基地で観測されたヘイズ現象
- 南極対流圏のエアロゾル鉛直分布とその季節変化
- 南極対流圏中の超微小粒子の揮発特性とその季節変化
- 昭和基地で観測された大気エアロゾル中の金属成分および炭素成分の季節変動
- 南極域での海塩粒子 -大気中の変質過程と海氷・積雪中の組成分別過程-
- 昭和基地における大気中粗大粒子濃度の季節変化
- 昭和基地における降雪・飛雪の電気伝導度
- 南極・昭和基地におけるサブミクロン粒子粒径分布の季節変化
- 南極沿岸域でのブラックカーボン-季節変化と輸送過程-
- ASTAR 2000 2004, AAMP 2002キャンペーンの航空機観測で得られた北極域対流圏における春季エアロゾルの散乱係数,粒径分布および輸送形態
- 夏季南極対流圏中のエアロゾル粒子の分布と混合状態 -ANTSYO-II(AGAMES)観測-
- 海洋観測専用船による南極海の大気エアロゾル観測
- 昭和基地における地上エアロゾルモニタリング
- P162 南極対流圏中の海塩粒子 : 変質と組成分別(ポスター・セッション)
- D157 赤道域の上部対流圏、成層圏におけるエアロゾル揮発特性の鉛直分布 : インドネシアBiak島における気球観測(エーロゾル,一般口頭発表)