小林 正樹 | 山梨工大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 正規
千葉工大
-
小林 正規
慶應大・医・寄生虫
-
長谷部 信行
早大
-
長谷部 信行
早稲田大
-
山下 直之
早大
-
奥平 修
早大
-
長谷部 信行
早稲田大学
-
杉田 精司
東京大学大学院
-
長谷部 信行
早大理工総研
-
小林 進悟
JAXA
-
杉田 精司
東大院理
-
杉田 精司
東京大学
-
並木 則行
千葉工業大学 惑星探査研究センター
-
唐牛 譲
早大
-
晴山 慎
JAXA
-
和田 浩二
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
菊池 順
早稲田大学・理工学総合研究センター
-
長谷部 信行
早大理工研
-
小林 正起
東大理
-
小林 正起
東大院工
-
千秋 博紀
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
小林 正規
早大理工総研
-
高島 健
Isas:jaxa
-
松井 孝典
東京大学新領域創成科学研究科
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
長 勇一郎
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
松井 孝典
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
大島 慎介
阪大レーザー研
-
川崎 雅司
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
奥平 修
早稲田大学
-
山下 直之
早稲田大学
-
辛 埴
東大物性研
-
千秋 博紀
千葉工大
-
尾嶋 正治
東大院工
-
原田 慈久
東大院工
-
尾嶋 正治
東大工
-
小林 進悟
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
-
晴山 慎
宇宙航空研究開発機構(JAXA)
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
菊地 順
早大理工総研
-
菊池 順
早大理工総研
-
道家 忠義
早大理工研
-
道家 忠義
早大理工総研
-
丹羽 秀治
東大院工
-
荒井 朋子
極地研
-
藤森 淳
東大新領域
-
尾嶋 正治
Jst-crest:東大院工
-
唐牛 譲
早稲田大学
-
原田 慈久
東大院工:東大放射光機構:理研:spring-8
-
TOKUSHIMA Takashi
RIKEN/SPring-8
-
HORIKAWA Yuka
RIKEN/SPring-8
-
OBENSCHAIN Stephen
アメリカ海軍研究所
-
矢野 創
JAXA/ISA
-
柴村 英道
埼玉県大
-
早津 佳那子
早大
-
長岡 央
早大
-
町田 二郎
早大
-
藁科 至智
早大
-
森田 幹雄
早大
-
辛 埴
理研
-
宮地 孝
早大理工総研
-
堀川 裕加
理研
-
徳島 高
理研
-
辛 埴
理研 SPring-8
-
奥平 修
早大理工総研
-
黄 鐘日
東大新領域
-
小林 正規
日本医科大
-
柴田 裕実
京都大学大学院工学研究科
-
柏木 利介
神奈川大学
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
並木 則行
千葉工大
-
内堀 幸夫
放医研
-
杉田 精司
東京大学新領域創成科学研究科
-
武田 侑子
早大
-
塚田 耕一
早大
-
中村 真季
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
山下 直之
フランス宇宙放射線研究センター(CESR)
-
佐藤 正典
本多電子
-
宮本 英昭
東京大学総合研究博物館
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
仙波 泰徳
Jasri
-
斉藤 祐児
原研 SPring-8
-
門野 敏彦
海洋研究開発機構地球深部探査センター
-
後藤 和久
東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター
-
長谷川 直
Jaxa Isas
-
竹田 幸治
原子力機構
-
林 孝義
早大理工総研
-
矢代 淳一
早大理工総研
-
石田 行章
東大理
-
長船 義敬
東大理
-
岡根 哲夫
原子力機構
-
保井 みなみ
名古屋大学大学院環境学研究科
-
荒川 政彦
名古屋大学大学院環境学研究科
-
川合 知二
阪大産研
-
矢野 創
宇宙航空研究開発機構
-
中村 智樹
九州大学大学院理学研究院
-
久保田 孝
宇宙航空研究開発機構
-
田中 潔
北里大学外科
-
橋本 信
東大理
-
藤森 淳
東大理
-
高野 幹夫
京大化研
-
橘 省吾
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
小林 研介
京大化研
-
荒井 朋子
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
荒井 朋子
千葉工大
-
柴田 徹
青学大理工
-
門野 敏彦
大阪大学レーザーエネルギー学研究センター
-
鎌田 俊一
東京大学大学院
-
三浦 弥生
東大地震研
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
中村 智樹
九州大・院理
-
中藤 亜衣子
九州大・院理
-
川合 知二
大阪大学産業科学研究所
-
大竹 真紀子
JAXA/ISAS
-
諸田 智克
JAXA/ISAS
-
本田 親寿
会津大
-
武田 弘
千葉工大
-
八木 創
愛媛大院・理工
-
Sasaki S
National Astronomical Observatory
-
佐々木 晶
東京大学大学院理学系研究科
-
佐々木 晶
東大 大学院理学系研究科
-
中村 良介
産業技術総合研究所
-
山本 博之
早稲田大学大学院
-
保井 みなみ
日本原子力研究開発機構
-
杉田 精司
東大・新領域
-
杉田 精司
東京大学理学部地球惑星物理学教室
-
東 正樹
京大化研
-
小林 正起
東大工
-
丹羽 秀治
東大工
-
原田 慈久
東大工
-
大渕 博宣
JASRI
-
佐伯 和人
阪大・院理・宇宙地球
-
佐伯 和人
大阪大学大学院理学研究科
-
田坂 定智
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
長谷川 直樹
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
高木 英典
東大新領域
-
唐牛 譲
早稲田大
-
渡部 潤一
国立天文台
-
副島 研造
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
浅野 浩一郎
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
小林 啓介
物材機構
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
小林 正規
慶應義塾大学 医学部 熱帯医学寄生虫学教室
-
Huang D.
NSRRC
-
Chen C.
NSRRC
-
片岡 隆史
東大理
-
Chang F.-H.
NSRRC
-
Lin H.-J.
NSRRC
-
田中 新
広大先端研
-
片岡 隆史
東大新領域
-
坂本 勇太
東大新領域
-
安藤 功見
産総研
-
副島 研造
横浜市立市民病院 呼吸器内科
-
大竹 真紀子
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
佐山 宏一
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
田中 希宇人
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
上石 修史
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
大橋 治彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
高木 靖彦
愛知東邦大学
-
石田 行章
東大物性研
-
村上 健
放医研
-
幸坂 祐生
理研
-
森 國城
クリアパルス株式会社
-
川崎 雅司
東北大金研
-
大竹 真紀子
Jaxa
-
長谷川 直
宇宙研本部
-
道家 忠義
早大・理工総研
-
道家 忠義
早稲田大学理工学研究所
-
道家 忠義
早稲田大学・理工学総合研究センター
-
山田 嘉彦
茨城大理
-
桜井 彪
山梨大学医学工学総合研究部
-
岡田 宏之
早大理工総研
-
Dmitrenko V.
MEPhI
-
柴村 英道
埼玉県大短大部
-
近藤 光志
愛媛大工
-
荒川 政彦
名古屋大学理学部地球科学教室
-
寺井 恒太
原子力機構SPring-8
-
佐伯 洋昌
阪大産研
-
田畑 仁
阪大産研
-
宋 敬錫
東大理
-
Lee L.
NSRRC
-
豊崎 秀海
東北大金研
-
福村 知昭
東北大金研
-
田畑 仁
阪大産研:東大工
-
長谷川 直樹
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
小林 進悟
早稲田大学
-
晴山 慎
早稲田大学
-
笹川 崇男
東大新領域
-
吉田 鉄平
東大新領域
-
猶木 克彦
横浜市立市民病院呼吸器科
-
猶木 克彦
慶應義塾大内科
-
安藤 功兒
産総研
-
相澤 隆生
サンコーコンサルタント(株)
-
Sarma D.
Indian Institute of Science
-
高木 靖彦
東邦学園短期大学
著作論文
- 月探査衛星「かぐや」搭載ガンマ線分光計による高解像度月表層元素分布図(月科学の最先端と今後の展望:月はどこまでわかったのか?)
- かぐや搭載ガンマ線分光計で見る月表層の元素組成
- 23aPS-24 SPring-8 BL07LSU軟X線発光分光装置の開発(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 21aYK-5 酸化物希薄磁性半導体Zn_Co_xOの軟X線磁気円二色性による研究 : 反強磁性相互作用と強磁性(21aYK 磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 月探査衛星「かぐや」搭載ガンマ線分光計で探る月表層の元素分布(「かぐや」が見た新"月世界")
- 30aRD-7 PtCo合金触媒を用いた固体高分子形燃料電池における劣化に伴うCoの電子構造変化(30aRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 中性子ガンマ線分光の地質検層への応用
- ガンマ線分光による月惑星探査-月周回衛星搭載SELENEガンマ線分光計 : 月周回衛星搭載SELENEガンマ線分光計
- 21pTD-13 ジルコン酸チタン酸鉛 (PZT) を母材とした放射線検出器
- 21pTD-12 圧電 (PZT) 素子を用いた超高速微粒子のリアルタイム検出器の開発
- 18aTD-2 Geant4による月周回衛星SELENE搭載用ガンマ線分光計の検出シミュレーション
- 23aYN-2 月探査機搭載用の高性能Geガンマ線分光計の開発
- 22pSE-4 のぞみが観測した沿磁力線電子から磁気フラックスロープの太陽表面接続状態を探る
- 30aSK-2 のぞみ衛星搭載EISによる粒子観測(1)
- 28a-YE-4 CIR高速粒子の強度と太陽風速度の相関関係
- 28a-YE-1 GEOTAIL衛星が観測した1993年1月から1996年5月までの銀河宇宙粒子線II : 元素組成
- 24aWJ-4 磁性半導体Ti_Co_xO_の磁気円二色性の磁場・温度依存性(磁性半導体,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- 中性子即発γ線分析の物理探査分野への応用
- 中性子発生装置を用いたガンマ線分析による地質検層
- 23aYN-1 惑星探査用高圧Xeγ線検出器の基礎開発
- 22aYN-3 高速重イオンによる大面積シリコン検出器の基礎特性
- 22aYC-2 Zn_Cr_xTeの光電子分光と内殻磁気円二色性(磁性半導体,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 23pRG-5 Pt-Co合金触媒を用いた膜・電解質接合体における劣化に伴うCo分布の変化(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 13pRA-8 Ca_Na_xCuO_2Cl_2 の化学ポテンシャルシフト(高温超伝導 : 光電子分光, 領域 8)
- 25aPS-103 SPring-8 BLO7LSU軟X線発光分光装置の開発II(25aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・真空紫外分光・軟X線発光),領域5(光物性))
- 29p-E-4 シングルパスVSOP光帰還による半導体レーザーの周波数ロッキング
- 20aPS-79 ダブルペロブスカイトSr_2FeMoO_6におけるFe/Moアンチサイト欠陥効果の光電子分光による研究(領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))
- 月探査衛星かぐや搭載ガンマ線分光計による月面元素分析の手法(招待講演,e-ScienceとData Intensive Science及び一般)
- 宇宙塵検出器開発のための圧電性PZTによる高速微粒子検出
- 輻射熱防止反射膜塗布によるPZT素子の圧電応答への影響
- 3.気管支鏡検査により診断した早期再燃HIV陽性ニューモシスチス肺炎の1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- レーザ絶縁破壊分光観測による月惑星表層物質の元素分析
- P209 かぐやガンマ線分光計の月撮像から得たレゴリス中の自然放射性元素の絶対濃度(ポスターセッション2)
- S35-05P レーザー誘起絶縁破壊分光法(LIBS)による鉱物の分類と定量 : 月鉱物のその場測定に向けて(一般ポスターセッション3,ポスター発表)
- 301 真空環境下でのレーザー誘起絶縁破壊分光装置(LIBS)の定量精度(オーラルセッション7 衝突・破壊過程)
- 205 「かぐや」ガンマ線分光計による月面観測から得た月全球における鉄およびチタン分布地図(オーラルセッション4 月1)
- S11-04P 小惑星表面の浮遊ダストの観測可能性について(一般ポスターセッション1,ポスター発表)
- P205 γ線分光計(ポスターセッション口頭2)
- イトカワ再探査による宇宙衝突実験(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- 小惑星Phaethon探査提案(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- その場年代計測装置による月惑星年代学探査(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- 月・惑星着陸探査用元素分析装置 : レーザ誘起絶縁破壊分光装置(LIBS)(月惑星探査の来たる10年:第二段階のまとめ)
- P2-10 小天体周りのダストの運動について(ポスターセッション2,ポスター発表)
- P1-11 惑星探査機搭載に向けたLIBSの開発(ポスターセッション1,ポスター発表)
- P1-08 SELENE-2月探査ローバ搭載用LIBSの設計・開発(ポスターセッション1,ポスター発表)
- O2-09 水星探査計画「BepiColombo」におけるダスト計測器の開発現状(口頭発表セッション2(惑星探査),口頭発表)
- P2-04 はやぶさ2SCI(小型搭載型衝突装置)で目指す衝突の科学(ポスターセッション2,ポスター発表)
- A proposal for rover geological exploration on Mars
- 23aSL-8 高エネルギー重イオン粒子に対する圧電性PZT検出器の応答特性(素粒子実験核物理測定器合同セッション(半導体検出器他),素粒子実験領域,実験核物理領域合同,素粒子実験領域)