副島 研造 | 慶應義塾大学医学部呼吸器内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
副島 研造
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
副島 研造
横浜市立市民病院 呼吸器内科
-
石坂 彰敏
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
猶木 克彦
横浜市立市民病院呼吸器科
-
田坂 定智
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
浅野 浩一郎
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
安田 浩之
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
金沢 実
慶應義塾大学内科
-
石坂 彰敏
慶應義塾大学呼吸器内科
-
仲地 一郎
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
金沢 実
埼玉県立循環器呼吸器病センター
-
依田 聡
慶応義塾大学 医学部呼吸器内科
-
川田 一郎
日野市立病院
-
山口 佳寿博
慶應義塾大学医学部内科
-
寺井 秀樹
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
山口 佳寿博
慶應義塾大学医学部内科学
-
猶木 克彦
慶應義塾大内科
-
山口 佳寿博
慶應大学医学部内科
-
猶木 克彦
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
佐山 宏一
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
依田 聡
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
長谷川 直樹
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
里見 良輔
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
中山 荘平
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
池村 辰之介
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
林 雄一郎
慶應義塾大学医学部病理学教室
-
仲地 一郎
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
中村 守男
慶應義塾大学内科
-
林 雄一郎
慶應義塾大学医学部 病理診断部
-
川村 雅文
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
堀之内 宏久
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
仲村 秀俊
慶應義塾大学呼吸器内科
-
長谷川 直樹
慶應義塾大学呼吸器内科
-
副島 研造
川崎市立川崎病院 内科
-
松原 弘明
公立福生病院内科
-
脇 泰裕
国立病院機構東埼玉病院呼吸器内科
-
猶木 克彦
慶應義塾大学医学部内科
-
渡辺 真純
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
藤島 清太郎
慶應義塾大学医学部救急医学
-
渡辺 真純
永寿総合病院 呼吸器外科
-
小熊 剛
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
田中 希宇人
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
上石 修史
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
副島 研造
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
藤島 清太郎
慶應義塾大学 救急部
-
長谷川 直樹
慶応義塾大学 内科
-
岡本 浩明
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
渡辺 古志郎
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
澤藤 誠
川崎市立川崎病院呼吸器外科
-
河野 光智
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
泉 陽太郎
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
堀之内 宏久
Department Of Surgery School Of Medicine Keio University
-
小林 紘一
慶應義塾大学医学部 外科
-
石坂 彰敏
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
仲地 一郎
さいたま市立病院
-
檜田 直也
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
中島 隆裕
川崎市立川崎病院呼吸器内科
-
坂巻 文雄
東京都済生会中央病院呼吸器内科
-
森 正明
慶應義塾大学保健管理センター
-
国兼 浩嗣
横浜市立市民病院緩和ケア科
-
山口 佳寿博
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
国兼 浩嗣
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
国兼 浩嗣
横浜市立市民病院 胸部外科
-
渡辺 古志郎
横浜市立市民病院 呼吸器科
-
渡邊 秀生
慶應義塾大学医学部内科
-
渡邊 秀生
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
青木 琢也
慶應義塾大学医学部内科
-
藤井 知紀
横浜市立市民病院腫瘍内科
-
澤藤 誠
慶應義塾大学医学部外科
-
木村 吉成
慶應義塾大学医学部外科
-
江口 圭介
慶應義塾大学医学部外科
-
島田 尚登
川崎市立井田病院呼吸器科
-
甲田 英一
立川共済病院放射線科
-
甲田 英一
慶應義塾大学医学部 放射線診断科
-
塚田 紀理
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
池田 達彦
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
副島 研造
Department Of Internal Medicine School Of Medicine Keio University
-
樹神 元博
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
福永 興壱
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
浅野 浩一郎
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
池谷 修
慶應義塾大学病院薬剤部
-
山吉 康子
慶應義塾大学病院薬剤部
-
塚田 紀理
慶應義塾大学呼吸器外科
-
塚田 紀理
慶應義塾大学外科
-
小山田 吉孝
慶應義塾大学医学部内科
-
谷川原 祐介
慶應義塾大学病院薬剤部
-
谷川原 祐介
慶應義塾大学医学部
-
谷川原 祐介
慶應大薬剤部
-
山田 稚子
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
池谷 修
慶応義塾大学病院薬剤部
-
川田 一郎
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
安田 浩之
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
渡辺 秀生
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
井上 卓
佐野厚生総合病院内科
-
山吉 康子
慶応義塾大学医学部附属病院 薬剤部
-
江口 圭介
埼玉医科大学総合医療センター 呼吸器外科
-
渡辺 古忠郎
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
長谷川 直樹
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
池谷 修
慶応義塾大学医学部附属病院 薬剤部
-
池田 達彦
慶應義塾大学医学部 呼吸器外科
-
木村 吉成
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
井上 卓
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
藤井 知紀
横浜市立市民病院呼吸器内科
-
山田 稚子
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線診断科
-
谷川原 祐介
慶應義塾大学医学部薬剤部
-
小林 正規
慶應大・医・寄生虫
-
沢藤 誠
慶應義塾大学外科
-
澤藤 誠
慶応義塾大学 医学部外科
-
向井 万起男
慶應義塾大学小児外科
-
高橋 左枝子
川崎市立川崎病院呼吸器内科
-
池田 康夫
慶應義塾大学医学部血液内科
-
鈴木 幸男
北里研究所病院呼吸器内科
-
竹下 啓
北里研究所病院呼吸器内科
-
高杉 知明
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
栗林 幸夫
慶應大放射線科
-
栗林 幸夫
慶應義塾大学放射線科学教室
-
栗林 幸夫
国立循環器病センター
-
岡本 真一郎
慶應義塾大学病院血液内科
-
涌井 昌俊
慶應義塾大学病院血液内科
-
菊池 功次
慶應義塾大学医学部外科
-
亀山 香織
慶應大病理診断部
-
橋本 統
慶應義塾大学放射線診断科
-
中塚 誠之
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
朝倉 啓介
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
篠原 真木子
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
高橋 祐介
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
井澤 菜緒子
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
平形 道人
慶應義塾大学医学部内科リウマチ研究室
-
小林 正規
慶應義塾大学 医学部 熱帯医学寄生虫学教室
-
橋本 統
慶應義塾大学医学部放射線診断科
-
橋本 統
奈良県立医科大学 放射線科
-
橋本 統
慶応義塾大学 医学部 放射線科学 教室 放射線診断科
-
岡本 真一郎
慶應義塾大学血液内科
-
大家 基嗣
慶應義塾大学医学部泌尿器科
-
中塚 誠之
川崎市立川崎病院
-
中塚 誠之
慶應義塾大学医学部放射線科学教室
-
泉陽 太郎
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
堀之内 宏久
慶応義塾大学 医学部 外科
-
泉 陽太郎
慶應義塾大学呼吸器外科
-
井澤 菜緒子
埼玉医科大学総合医療センター呼吸器外科
-
宮田 純
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
堀内 奈緒
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
滝原 崇久
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
辻村 周子
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
羽藤 泰
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
亀山 香織
慶應義塾大学病理診断部
-
亀山 香織
慶応義塾大学
-
亀山 香織
慶應義塾大学病理学
-
亀山 香織
慶應義塾大学医学部臨床病理
-
亀山 香織
慶應義塾大学医学部病理学教室
-
亀山 香織
慶応義塾大学 病理
-
高橋 祐介
慶應義塾大学医学部外科
-
高橋 祐介
Nec共通基盤ソフトウェア研究所
-
稲本 元
慶應義塾大学病院中央透析室
-
石坂 彰敏
慶応義塾大学 医学部呼吸器内科
-
江間 俊哉
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
末松 誠
慶應義塾大学医化学
-
栗林 幸夫
慶応義塾大学 医学部放射線診断科
-
西村 知泰
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
寺嶋 毅
東京歯科大学市川総合病院内科
-
滝原 崇久
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
鎌田 浩史
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
白畑 亨
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
宮田 純
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
中谷 理恵
慶応義塾大学医学部呼吸器内科
-
稲本 元
慶応義塾大学病院透析室
-
山吉 康子
慶応義塾大学病院薬剤部
-
谷川原 祐介
慶応義塾大学病院薬剤部
-
藤原 宏
慶雁義塾大学病院内科
-
関 裕美
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
池村 辰之助
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
安田 利奈子
横浜市立市民病院呼吸器科
-
中野 泰
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
堀内 奈緒
横浜市立市民病院呼吸器科
-
山口 佳寿博
慶礁義塾大学医学部呼吸循環器内科
-
山口 佳寿博
慶磨義塾大学医学部呼吸器内科:ファイザー・慶應リサーチラボラトリー
-
高杉 知明
同呼吸器内科
-
高杉 知明
国立病院機構東埼玉病院呼吸器内科
-
江口 圭介
川崎市立川崎病院呼吸器外科
-
江口 圭介
川崎市立川崎病院
-
井澤 葉緒子
慶應義塾大学医学部呼吸器外科
-
小川 裕子
慶應義塾大学医学部呼吸器内科
-
水野 隆一
厚生労働省前立腺全摘クリニルパス研究班
-
河端 美則
結核予防会結核研究所病理学研究科
-
金沢 実
埼玉県立循環器・呼吸器病センター呼吸器内科
-
金沢 実
Department Of Internal Medicine School Of Medicine Keio University
-
中村 守男
慶應義塾大学医学部内科
-
木村 吉成
慶應義塾大学病院呼吸器外科
-
工藤 裕康
慶應義塾大学 医学部 呼吸循環器内科
-
福永 興壱
慶應義塾大学医学部内科
-
福永 興壱
慶応義塾大学 医学部 内科学 教室
-
鈴木 浩一
慶應義塾大学医学部内科
-
山澤 文裕
丸紅東京本社診療所
-
山澤 文裕
慶応義塾大学医学部呼吸循環器内科
-
平形 道人
慶應義塾大学内科
-
平形 道人
慶応義塾大学 医学部内科
-
鈴木 孝司
慶應義塾大学医学部放射線科
著作論文
- Y2-2 治療を要した気道内出血症例の検討(気道出血2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-124 未治療進行非小細胞肺癌に対するCBDCA+DOC併用療法の検討(化学療法2,第49回日本肺癌学会総会号)
- シェーグレン症候群に発症した Lambert-Eaton 筋無力症候群合併肺癌の1例
- 5.連日透析により化学療法に伴う重篤な副作用を回避しえた非小細胞肺癌透析患者の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-434 3rd line以降の既治療非小細胞肺癌に対する塩酸アムルビシン単独化学療法の臨床的検討(化学療法3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-274 ゲフィチニブ長期内服中,OK432による胸膜癒着術後に急性間質性肺炎を発症した一例(化学療法副作用,第49回日本肺癌学会総会号)
- P13-1 血液透析下にカルボプラチン+エトポシドによる併用治療を行った小細胞肺癌の一例(肺がん症例2,ポスター13,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-117 肺癌臨床検体を使用したPCR invader法によるEGFR遺伝子変異検出の検討(一般演題(ポスター) 分子標的治療1,第48回日本肺癌学会総会)
- OR5-3 肺癌患者の経気管支鏡マイクロサンプリング法による癌抑制遺伝子プロモーター領域DNAメチル化の解析(基礎, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR2-1 気管支鏡検査が診断に有益であった肺アスペルギルス症5例の検討(感染症, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 3.縦隔原発悪性リンパ腫に対する放射線照射野内に発生した扁平上皮癌と腺癌の同時多発肺癌の1切除例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 3. 骨髄移植患者に発症し, 気管支肺胞洗浄液所見より非感染性と評価された肺病変の画像所見の検討(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- 4. 術後間質性肺炎の急性増悪を来し,ステロイドパルス療法が著効した肺癌(pleomorphic carcinoma)の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 15.気管支鏡により短期間での増悪を観察しえた原発不明の悪性黒色腫の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- 内視鏡診断 (特集 呼吸器疾患診断の進歩--形態と機能の系統的評価)
- ラット灌流肺を用いた肺微小循環系の観察-高濃度酸素暴露による影響-
- EGFRのチロシンキナーゼ阻害剤と下流シグナル伝達経路阻害剤併用による肺腺癌細胞の増殖抑制効果(46 分子標的治療5, 第46回 日本肺癌学会総会)
- エンドトキシン急性肺損傷における2クロロアデノシン静脈内投与の作用
- 亜急性に進行し,胸腔鏡下肺生検後に急性増悪した間質性肺炎の一例
- 10. 胸水排除後に Reexpansion pulmonary edema を呈した気管原発腫瘍の 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- P-18 肺腺癌細胞株における, 新規分子標的薬の標的部位の活性化抑制および抗腫瘍効果について(分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 肺癌細胞株・癌化モデルヒト気管支上皮細胞 (NHBE) におけるヒストンメチル転移酵素 (HMT) の関与(19 分子生物学, 第46回 日本肺癌学会総会)
- III期非小細胞肺癌に対するゲムシタビン (GEM) +ビノレルビン (VNR) 併用による2nd line 化学療法の有効性(17 再発転移の治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P8-6 高周波スネアにより気管支鏡下切除を行った肺癌右肺全摘術後気管支断端部に生じた肉芽腫の1例(症例(感染症・その他), 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- W10-4 良性気道狭窄に対するステント療法(気道ステント)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 小腸再発転移巣からのG-CSF産生を認めた原発性肺癌の1例
- 気腫性変化を反映する各種 CT 指標の正常予測値に関する検討
- 肺野気腫性病変の早期診断を可能ならしめる臨床的指標に関する検討 COPD診断と治療をめぐる最近の話題-胸部CT(1)-
- 加熱死菌前処置モルモットの急性肺損傷の発症における炎症細胞の役割
- 67 炎症性肺疾患例の気管支肺胞洗浄液中ケモカイン (MCP-1、IL-8) 濃度(BAL (II))
- 66 BALF 好中球上のインターロイキン-8 受容体 (IL-8RA, RB) の発現調節に関する検討(BAL (II))
- 21 フローサイトメトリー法を用いた、BAL 液肺胞マクロファージにおける細胞内インターロイキン 1β(IL-1β)、腫瘍壊死因子α(TNFα)の検討(BAL 1)
- カリニ肺炎に気腫性病変を伴った後天性免疫不全症候群の1例
- BCG膀胱内注入療法後の重症間質性肺炎の1例
- エンドトキシン急性肺損傷動物実験系における接着分子の役割
- 19.喀血により指摘され,喀石により症状が消失した気管支結石症の1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P8-3 OK432による胸膜癒着術施行後に間質性肺炎を認めた5例の検討(感染・びまん性肺疾患,ポスター8,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 診療 悪性腫瘍を疑いFDG-PETを施行した呼吸器良性疾患54症例の臨床的検討
- G-58 喫煙による慢性気道閉塞と肺癌組織型との関連(喫煙,一般口演,第40回日本肺癌学会総会号)
- 胸水貯留をきたした熱帯性好酸球増多症の1例
- OR2-4 経気管支鏡マイクロサンプリング(BMS)法による肺癌患者臨床検体における遺伝子変異の解析(基礎研究・喫煙,一般口演2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P12-2 当院におけるvirtual bronchoscopyによるナビゲーションシステムを用いた気管支鏡検査の経験(気管支鏡検査,ポスター12,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 慢性下気道感染症における気道内好中球の Interleukin-8 受容体の発現ならびにその調節機序
- N2/N3-3期非小細胞肺癌症例における化学放射線療法 (特集 縦隔リンパ節転移を伴った肺癌に対する外科的治療をめぐって) -- (内科的治療)
- P18-6 肺癌患者の気道上皮被覆液を用いたプロテオーム解析(先天性,遺伝子,基礎研究,ポスター18,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 3.気管支鏡検査により診断した早期再燃HIV陽性ニューモシスチス肺炎の1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 生前診断した原発性悪性心膜中皮腫の1剖検例
- 22.OK-432による胸膜癒着療法後,反対側に出現した浸潤陰影に対し経気管支肺生検を施行した1例(第141回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O13-1 mTOR阻害薬エベロリムスによる薬剤性肺障害の気管支肺胞洗浄液所見と臨床像(びまん性疾患,一般口演13,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 喀石により喀血が消失した気管支結石症の1例