後藤 和久 | 東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
後藤 和久
東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター
-
今村 文彦
東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター
-
今村 文彦
東北大学大学院 工学研究科 附属災害制御研究センター
-
松井 孝典
東京大学新領域創成科学研究科
-
松井 孝典
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
松井 孝典
東京大学大学院新領域創成科学研究科複雑理工学専攻
-
松井 孝典
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
今村 文彦
東北大学大学院教授災害制御研究センター
-
今村 文彦
東北大学大学院工学研究科
-
今村 文彦
東北大学大学院 災害制御研究センター
-
千秋 博紀
千葉工大
-
OBENSCHAIN Stephen
アメリカ海軍研究所
-
杉田 精司
東京大学大学院
-
小林 正規
慶應大・医・寄生虫
-
大野 宗祐
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
長 勇一郎
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
杉田 精司
東大院理
-
杉田 精司
東京大学
-
箕浦 幸治
東北大学理学部地質学古生物学教室
-
大島 慎介
阪大レーザー研
-
後藤 和久
東北大
-
藤原 治
産業技術総合研究所活断層・地震研究センター
-
多田 隆治
東京大学大学院理学系研究科
-
荒井 朋子
極地研
-
平川 一臣
北海道大学地球環境科学研究科
-
平川 一臣
北大・地球環境科学研究院
-
石橋 高
千葉大学惑星探査研究センター
-
山本 信治
東京大
-
後藤 和久
東北大学・災害制御研究センター
-
大野 宗祐
阪大レーザー研、アメリカ海軍研究所
-
藤原 治
産総研活断層rc
-
杉田 精司
東大新領域
-
藤原 治
サイクル機構
-
杉田 精司
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
箕浦 幸治
東北大学理学部地圏環境科学科
-
小林 正樹
山梨工大
-
平川 一臣
北海道大学・地球環境研
-
小林 正規
千葉工業大学
-
長 勇一郎
東京大学大学院理学系研究科
-
和田 浩二
千葉工大
-
石橋 高
千葉工大
-
長 勇一郎
東京大学理学系研究科地球惑星科学専攻
-
荒井 朋子
千葉工業大学
-
小林 正規
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
長 勇一郎
東京大学
-
橘 省吾
東京大学理学部
-
橘 省吾
東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻
-
荒井 朋子
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
並木 則行
千葉工大
-
荒井 朋子
千葉工大
-
杉田 精司
東京大学新領域創成科学研究科
-
並木 則行
千葉工業大学 惑星探査研究センター
-
平川 一臣
北海道大学大学院地球環境科学研究院
-
小林 正規
千葉工大
-
橘 省吾
東大・院理
-
今村 文彦
東北大学工学研究科附属災害制御研究センター
-
藤原 治
産業技術総合研究所活断層研究センター
-
磯崎 行雄
東京大学・総合文化・宇宙地球
-
池原 研
産業技術総合研究所・地質情報研究部門
-
和田 浩二
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
越村 俊一
東北大学大学院工学研究科附属災害制御研究センター
-
千秋 博紀
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
長谷川 卓
金沢大学大学院自然科学研究科
-
多田 隆治
東京大・地惑
-
田近 英一
東大・理
-
佐久間 広展
東京大・地惑
-
松井 孝典
東京大学
-
磯崎 行雄
山口大学理学部地質学鉱物科学教室
-
松本 秀明
東北学院大
-
今村 文彦
東北大学工学研究科
-
今村 文彦
東北大学・災害制御研究センター
-
橘 省吾
東京大学
-
田近 英一
Department Of Earth And Planetary Science Graduate School Of Science University Of Tokyo
-
田近 英一
東京大学大学院理学系研究科
-
藤野 滋弘
産業技術総合研究所活断層研究センター
-
今村 文彦
東北大学
-
長谷川 卓
金沢大 大学院自然科学研究科
-
山本 真也
金訳大
-
長谷川 卓
金訳大
-
Garcia-Delgado D.
Institute de Geologia y Paleontologia
-
Diaz-Otero C.
Institute de Geologia y Paleontologia
-
Rojas-Consuegra R.
Museo Nacional de Historia Natural
-
箕浦 幸治
東北大学大学院理学研究科
-
菅原 大助
東北大学大学院理学研究科
-
山本 真也
金沢大学大学院自然科学研究科:(現)北海道大学低温科学研究所
-
松井 孝典
千葉工大惑星探査研
-
藤原 治
産業技術総合研 活断層・地震研究セ
-
山本 信治
東京大学
-
平井 建丸
東京大学
-
Kirschvink J.
カリフォルニア工科大学
-
田近 英一
東京大学地球惑星科学専攻
-
橘 省吾
東大 理
-
杉田 精司
東大
-
杉田 精司
東京大学大学院理学系研究科
-
後藤 和久
東北大学工学研究科附属災害制御研究センター
-
Kunthasap P.
National Disaster Warning center
-
菅原 大助
東北大学理学研究科地圏環境科学科
-
多田 隆治
東京大学・地惑
-
Tajika Eiichi
Department Of Earth And Planetary Science Graduate School Of Science University Of Tokyo
-
田近 英一
東大・理・地惑
-
亀田 真吾
The Institute Of Space And Astronautical Science (isas) Jaxa
-
越村 俊一
東北大学大学院
-
磯崎 行雄
東大 大学院総合文化研究科
-
Yamamoto Shinya
Institute Of Low Temperature Science Hokkaido University
-
荒井 朋子
千葉工業大学 惑星探査研究センター
-
後藤 和久
千葉工大
-
大野 宗佑
千葉工大
-
長 勇一郎
東大新領域
-
松井 孝典
千葉工大
-
池原 研
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
竝木 則行
千葉工大・惑星探査研
-
石橋 高
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
亀田 真吾
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
後藤 和久
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
竝木 則行
千葉工業大学惑星探査研究センター
-
亀田 真吾
宇宙航空研究開発機構
-
亀田 真吾
立教大学理学部
-
長 勇一郎
東京大学理学系研究科
-
千秋 博紀
千葉工業大学PERC
-
河名 俊男
琉球大学教育学部地理
-
和田 浩二
千葉工業大学PERC
-
石橋 高
千葉工業大学PERC
-
池原 研
産業技術総合研究研
-
田近 英一
東京大学
-
和田 浩二
千葉工業大学
-
大野 宗祐
千葉工業大学
-
石橋 高
千葉工業大学
-
並木 則行
千葉工業大学惑星探査センター
-
後藤 和久
東北大学
-
亀田 真吾
立教大学理学部物理学科
-
平川 一臣
北海道大学
-
後藤 和久
千葉工業大学 惑星探査研究センター
-
千秋 博紀
千葉工業大学 惑星探査研究センター
-
宮城 邦昌
石垣島地方気象台
-
千秋 博紀
千葉工業大学
-
菅原 大助
東北大学大学院工学研究科付属災害制御研究センター
-
河名 俊男
琉球大学教育学部
著作論文
- 古地震・津波情報の地震・津波防災への活用 (特集 津波堆積物と地震性タービダイト--防災・減災のための堆積物記録の理解)
- 古地震・津波情報の地震・津波防災への活用
- S-9 数値計算技術を用いた津波堆積物研究の新たな展開と防災への貢献((1)地震・津波堆積物研究の最先端と防災への貢献,口頭発表,シンポジウム)
- 過去の災害を復元し将来を予測するためのアプローチ : 津波研究を事例に
- 津波による土砂・ブロック移動モデルの現状と課題
- 過去の災害を復元し将来を予測するためのアプローチ--津波研究を事例に (特集 津波堆積物と地震性タービダイト--防災・減災のための堆積物記録の理解)
- 2004年インド洋大津波後の津波堆積物研究の課題と展望
- O-7 キューバ中部ロマカピロの白亜紀/古第三紀境界上位層の年代と陸源バイオマーカーの変動(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 2006年千島列島沖地震津波による漁船被害の現地調査
- 10.オープンフォーラムでの防災マップコンテストの企画(オープンフォーラム「宮城県沖地震対策の現状と課題〜いま,宮城県沖地震を迎え撃てるか〜」)
- 2004年インド洋大津波によって運搬されたタイ・パカラン岬の津波石
- 2004年インド洋大津波によって形成された津波堆積物の特徴 : タイ・バンサックビーチの研究例
- カナダ・ヒューロニアン累層群における元素の挙動と酸化還元環境の変遷(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 2004年インド洋大津波によって運搬された"津波石"の起源 (総特集 堆積物から紐解く自然災害)
- 津波による土砂移動の水理実験と数値解析の現状 (総特集 堆積物から紐解く自然災害)
- S-34 地球外天体衝突と地球表層環境変動((5)地球生命進化と外宇宙との相互作用,口頭発表,シンポジウム)
- 白亜紀/第三紀境界とチチュルブ衝突 : その同時性を巡る論争(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 2004年インド洋大津波によるタイ・シミラン諸島でのサンゴ被害の数値的評価
- レーザ絶縁破壊分光観測による月惑星表層物質の元素分析
- 301 真空環境下でのレーザー誘起絶縁破壊分光装置(LIBS)の定量精度(オーラルセッション7 衝突・破壊過程)
- 過去の津波像の定量的復元 : 貞観津波の痕跡調査と古地形の推定について
- 沖縄県宮古諸島の多良間島・水納島における1771年明和津波の年代を示す巨大ハマサンゴ岩塊の発見