田原 英一 | 麻生飯塚病院東洋医学センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田原 英一
麻生飯塚病院東洋医学センター
-
新谷 卓弘
近畿大学東洋医学研究所
-
田原 英一
飯塚病院 東洋医セ 漢方診療科
-
田原 英一
近畿大学東洋医学研究所
-
新澤 敦
鐘紡記念病院和漢診療科
-
二宮 裕幸
鐘紡記念病院和漢診療科
-
森山 健三
近畿大学東洋医学研究所
-
高屋 豊
明舞中央病院:近畿大学東洋医学研究所
-
中尾 紀久世
近畿大学東洋医学研究所
-
高屋 豊
明舞中央病院
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大・和漢診療学教室
-
久保 道徳
近畿大学薬学部
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学21世紀COEプログラム
-
久保 道徳
近畿大學東洋医学研究所
-
新沢 敦
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
新沢 敦
鐘紡記念病院・和漢診療科
-
久保 道徳
近畿大学東洋医学研究所
-
月岡 康行
近畿大学医学部附属病院薬剤部
-
新澤 敦
神戸百年記念病院和漢診療科
-
月岡 康行
近畿大学東洋医学研究所
-
斉藤 大直
砺波サンシャイン病院
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
長山 紀子
鐘紡記念病院薬剤部
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
後藤 博三
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
木村 豪雄
ももち東洋クリニック
-
田原 英一
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門:医学部和漢診療学
-
田原 英一
砺波サンシャイン病院
-
荒川 龍夫
砺波サンシャイン病院
-
三潴 忠道
麻生飯塚病院漢方診療科
-
山本 篤
山本医院
-
山本 美由紀
鐘紡記念病院和漢診療科:富山大学医学部和漢診療学講座
-
三瀦 忠道
麻生飯塚病院 東洋医セ 漢方診療科
-
三潴 忠道
麻生飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科
-
田原 英一
(株)麻生 飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
平崎 能郎
丹後ふるさと病院和漢診療科
-
三潴 忠道
飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科
-
三潴 忠道
飯塚病院 東洋医学センター
-
山本 由紀
鐘紡記念病院 和漢診療科
-
引網 宏彰
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
関矢 信康
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学・和漢薬研究所 : 鹿島労災病院
-
犬塚 央
麻生飯塚病院 東洋医セ 漢方診療科
-
田原 英一
飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
矢野 博美
麻生飯塚病院 東洋医セ 漢方診療科
-
永井 博弌
岐阜薬科大学薬理
-
横山 浩一
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
永井 博弌
岐阜薬科大学薬理学
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構鹿島労災病院利漢診療センター
-
犬塚 央
麻生飯塚病院漢方診療科
-
済木 育夫
富山大学和漢医薬学総合研究所病態生化学分野
-
犬塚 央
飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
永井 博弌
岐阜薬科大学
-
佐藤 伸彦
砺波サンシャイン病院
-
佐藤 伸彦
サンシャイン砺波病院
-
酒井 伸也
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
関矢 信康
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
酒井 伸也
富山医科薬科大学 医学部 和漢診療学 講座
-
二宮 裕幸
二宮内科クリニック
-
後藤 博三
富山大学附属病院和漢診療科
-
嶋田 豊
富山大学医学部和漢診療学講座
-
酒井 伸也
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
松田 秀秋
近畿大学薬学部創薬科学科薬用資源学研究室
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学和漢薬研究所 漢方診断 学部門
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
柴原 直利
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学 医学部 和漢診療学 講座
-
貝沼 茂三郎
九州大学病院総合診療科
-
三潴 忠道
飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
貝沼 茂三郎
飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科
-
山田 智裕
和漢薬研究所病態生化学部門
-
松田 秀秋
近畿大学 薬学部
-
大竹 実
麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
大田 静香
麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
岩永 淳
麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
久保田 正樹
福岡大学病院東洋医学診療部
-
萬谷 直樹
群馬大学医学部統合和漢診療学
-
萬谷 直樹
富山医科薬科大学医学部 和漢診療学講座
-
柴原 直利
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
西村 幸容
近畿大学薬学部
-
松田 秀秋
近畿大学薬学部薬用資源学研究室
-
西村 幸容
近畿大学薬学薬用資源学研究室
-
済木 育夫
和漢薬研究所病態制御研究部門
-
川口 顕
近畿大学東洋医学研究所
-
Miwa Hiroshi
三重大学 第2内科
-
小暮 敏明
群馬大学大学院医学系研究科統合和漢診療学
-
崎山 武志
八丁堀石川クリニック・聖マリアンナ医科大学総合診療内科
-
渡辺 賢治
慶應義塾大学漢方医学センター
-
寺澤 捷年
千葉大学大学院医学研究院和漢診療学講座
-
地野 充時
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
野上 達也
富山大学大学院医学薬学研究部(医学)和漢診療学講座
-
野上 達也
富山大学医学部和漢診療学講座
-
三浦 於菟
東邦大学医療センター大森病院東洋医学科
-
小暮 敏明
群馬大学医学部統合和漢診療学講座
-
古田 一史
麻生飯塚病院漢方診療科
-
三浦 於菟
日本医科大学東洋医学科
-
済木 育夫
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門
-
木村 容子
東京女子医科大学東洋医学研究所
-
及川 哲郎
北里大学東洋医学総合研究所
-
小曽戸 洋
北里大学東洋医学総合研究所
-
貝沼 茂三郎
沼津市立
-
及川 哲郎
北里研究所東洋医学総合研究所臨床研究部
-
伊藤 隆
鹿島労災病院和漢診療センター
-
石毛 敦
慶應義塾大学医学部漢方医学講座
-
貝沼 茂三郎
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
貝沼 茂三郎
麻生飯塚病院漢方診療科
-
萬谷 直樹
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
平井 みどり
神戸薬科大学臨床薬学研究室
-
伊藤 隆
鹿島労災病院メンタルヘルス・和漢診療センター
-
関矢 信康
千葉大学医学部先端和漢診療学講座
-
池内 隆夫
医療法人社団総生会麻生総合病院泌尿器科
-
崎山 武志
聖マリアンナ医科大学総合診療内科
-
平井 みどり
神戸大学医学部附属病院薬剤部
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構鹿島労災病院和漢診療センター
-
中村 佳子
麻生飯塚病院 東洋医セ 漢方診療科
-
萬谷 直樹
群馬大学医学部統合和漢診疫学講座
-
林 克美
富山医科薬科大学 和漢診療学 講座
-
小暮 敏明
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
谷川 聖明
市立砺波総合病院東洋医学科
-
地野 充時
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
三潴 忠道
(株)麻生飯塚病院東洋医学センター
-
寺澤 捷年
近畿大学東洋医学研究所
-
村井 政史
飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
大竹 実
飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
岩永 淳
飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
小暮 敏明
群馬大学医学部
-
渡辺 賢治
慶應義塾大学医学部漢方医学講座
-
渡辺 賢治
慶應大学医学部漢方医学センター
-
貝沼 茂三郎
沼津市立病院内科
-
鳥居塚 和生
北里研究所東洋医学総合研究所
-
石毛 敦
慶應義塾大学医学部漢方医学センター
-
地野 充時
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学
-
小曽戸 洋
北里研究所東洋医学総合研究所
-
佐藤 卓
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門
-
黒崎 いずみ
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門
-
山田 智裕
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門
-
新谷 卓弘
鐘紡記念病院和漢診療科
-
小松 かつ子
富山大・和漢研
-
小松 かつ子
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
三浦 於菟
東邦大学医学部総合診療・急病科学講座(東洋医学)
-
小曽戸 洋
北里大学東洋医学総合研究所医史学研究部
-
小曽戸 洋
北里研究所東洋医学総合研究所医史学研究部
-
小松 かつ子
富山大学和漢医薬学総合研究所生薬資源科学分野
-
山田 徹
麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
堀江 延和
麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
久保田 正樹
麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
木村 豪雄
博愛会ももち東洋クリニック
-
向野 義人
福岡大学病院東洋医学診療部
-
小暮 敏明
社会保険群馬中央総合病院和漢診療科
-
村井 政史
麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
木村 豪雄
医療法人博愛会ももち東洋クリニック
-
栗山 一道
医療法人素心庵栗山医院
-
野上 達也
富山大学附属病院和漢診療科
-
崎山 武志
聖マリアンナ医科大学
-
大田 静香
(株)麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
中村(時澤) 佳子
麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
松田 秀秋
近畿大学東洋医学研究所
-
広瀬 友二
近畿大学薬学部
-
古田 一史
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
古田 一史
映寿会みらい病院漢方診療科
-
古田 一史
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構 鹿島労災病院 メンタルヘルス・和漢診療セ
-
新谷 卓弘
鐘紡記念病院
-
Shintani T
Department Of Cancer Cytogenetics
-
SHINTANI TAKAHIRO
Department of Cancer Cytogenetics
-
三潴 忠道
麻生飯塚病院東洋医学センター
-
岩井 孝明
御幸の漢方
-
岩井 正憲
御幸の漢方
-
村上 純一
近畿大学東洋医学研究所
-
山本 篤
山本クリニック
-
新沢 敦
神戸・鐘紡記念病院和漢診療科
-
二宮 裕幸
神戸・鐘紡記念病院和漢診療科
-
山本 美由紀
神戸・鐘紡記念病院和漢診療科
-
長山 紀子
神戸・鐘紡記念病院和漢診療科
-
高屋 豊
近畿大学東洋医学研究所
-
田原 英一
大阪・近畿大学東洋医学研究所
-
新谷 卓弘
大阪・近畿大学東洋医学研究所
-
森山 健三
大阪・近畿大学東洋医学研究所
-
中尾 紀久世
大阪・近畿大学東洋医学研究所
-
久保 道徳
大阪・近畿大学東洋医学研究所
-
高屋 豊
兵庫・明舞中央病院
-
平崎 能郎
京都・丹後ふるさと病院
-
新沢 敦
兵庫・鐘紡記念病院
-
二宮 裕幸
兵庫・鐘紡記念病院
-
川口 惠子
川ロレディースクリニック
-
田原 英一
近畿大學東洋医学研究所
-
森山 健三
近畿大學東洋医学研究所
-
中尾 紀久世
近畿大學東洋医学研究所
-
月岡 康行
近畿大學東洋医学研究所
-
新谷 卓弘
近畿大學東洋医学研究所
-
嶋田 豊
富山医薬大和漢診療学講座
-
北村 嘉章
書写病院
-
安井 不二男
兵庫県立柏原病院
-
吉田 光範
吉田内科
-
西本 隆
西本クリニック
-
鈴木 洋
鈴木内科
-
小松 かつ子
富山医薬大 和漢薬研
-
小松 かつ子
富山大学和漢薬研究所
著作論文
- 東洋医学論文をいかに書くべきか? : 日本東洋医学雑誌編集委員会の議論より
- 2.脳血管性痴呆と釣藤散 : 臨床効果と薬理作用(痴呆症に対する予防と治療をめぐって)(第55回日本東洋医学会学術総会)
- 脳血管性痴呆と釣藤散 : 臨床効果と薬理作用(シンポジウム5 : 「痴呆症に対する予防と治療をめぐって」)
- 221 和漢食治療が有効だったベーチェット病の3例(伝統医学的治療,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 高齢者施設で多発した嘔吐下痢症に対する黄〓湯の使用経験(「急性ウイルス性胃腸炎への漢方治療」,シンポジウム2,特別演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 烏頭剤による瞑眩を伴い改善した周期性好中球減少症の一例
- 016 性周期で増悪する症候には〓血が関与する(伝統医学的病態1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 麻黄配剤漢方方剤のDinitrofluorobenzene誘発3相性皮膚反応抑制作用
- K-3 麻黄・麻黄剤の抗アレルギー作用に関する研究(第 1 報)
- 090 漢方治療が奏効した強迫性障害の一例(精神・心身医学・全人医療3, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 084 紅参の唾液アミラーゼ活性に与える影響について(精神・心身医学・全人医療2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 022 画像補助診断を用いた混合型認知症2症例に対する和漢治療(漢方処方・湯液2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 手湿疹における腸癰湯の有効性の検討
- 224 半夏厚朴湯難治例の上部消化管内視鏡的検討(消化器・肝胆膵疾患2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 088 真武湯エキス合附子理中湯エキスの適応病態の検討(伝統医学的病態,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 関節リウマチに補中益気湯加減が奏効した2例(劇的に効いた漢方の経験:ベストケースをエビデンスとするために,ラウンドテーブルディスカッション1,特別演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- O-24. 難治性胃食道逆流症(GERD)に対する噴門スコアの検討(第47回日本平滑筋学会総会)
- 難治性の外傷後遺症に対し漢方治療が有用であった2例(34湯液 (1), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 大建中湯が奏効した過敏性腸症候群の1例(ワークショップ4「随証治療で経験した漢方の驚くべき効果」, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 月経前症候群に対する加味逍遥散を中心にした漢方療法
- 192 閉塞性化膿性胆管炎の急性期治療に茵〓蒿湯エキス製剤等の併用が有用であった三症例(40 消化器(4)(胆道疾患))
- 134 手湿疹に対する腸癰湯の有効例・無効例の検討(28 皮膚科(3))
- 111 鳥頭含有方剤による中毒症状とともに症状の軽減が得られた2例(23 副作用)
- 070 氣虚と心理状態の検討(15 精神・心理(5))
- 025 鐘紡記念病院和漢診療科の頻用処方と疾患の傾向(05 生薬)
- M-106(31) 和漢薬療法に併用したマイナスイオン療法の有用性について
- 224 地黄含有方剤を長期連用しヘモクロマトーシスを併発したと考えられるベーチェット病の一例(51 血液)
- 168 茵チン蒿湯エキスが有効であった劇症肝炎と考えられた一例(38 消化器(4))
- 135 漢方方剤の客観的適応指針に関する検討 : 補中益気湯の適応(31 病態(現代医学)(2))
- 125 漢方薬にて軽快した関節リウマチの3例(29 リウマチ(1))
- 108 感冒初期に投与する甘草湯エキスの有用性(25 呼吸器)
- 071高齢者の漢方エキス製剤に対する味覚とADL等の改善関係について(17老年医学(1))
- 〓血のパラメータとしてのレムナント様リポ蛋白コレステロール (RLP-C)(02病態 (伝統医学), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 高齢者の性的逸脱行動に桂枝加竜骨牡蛎湯が有効であった2例
- M-098(31) 漢方治療を求める患者の心理検査による検討
- A-006(30) レムナント様リポ蛋白コレステロールと〓血病態との関連について
- 高齢者の大量発汗に黄耆末の振り出しが有効であった2例
- 053東洋医学的集約治療を実施したアトピー性皮膚炎患者の検討(13アレルギー(1))
- P-24 高齢者の漢方エキス製剤内服に関する意識調査
- P-19 問診のみによる気虚の判定について
- 大柴胡湯加減が奏効した結節性痒疹の1例
- 188 円形脱毛症が鍼灸治療と漢方薬の併用にて改善されたと考えられる一例(鍼灸5,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 30A-14 IgE 依存性二相性皮膚反応に及ぼす川〓の抑制効果
- 酸棗仁湯が有効であった奇声を主徴とする夜間せん妄の2症例
- 療養型病床群において釣藤散投与を契機に経管栄養状態から経口摂取が可能となった高齢者の3例
- 415 マウスにおける3相性皮膚反応の解析II
- 414 マウスにおける3相性皮膚反応の解析I
- 135 高齢者の大量発汗に黄耆末の振り出しが有効であった2例
- 110 酸棗仁湯が奏効した、夜間奇声を上げ続ける一老女例
- 半表半裏の発生学的考察(東洋医学の広場)
- 019 半表半裏は発生・解剖学的に鰓弓関連領域と一致性を認める(伝統医学的病態1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 各論 循環器疾患--とくに高血圧症を中心に (特集 明日から使える漢方処方ガイド--based on evidence)
- 麻黄連〓赤小豆湯加減方が有効であった皮膚疾患の3例
- 漢方薬に対するリンパ球幼若化試験の信頼性に関する予備的研究
- 大黄甘遂湯が奏効したバセドウ病を伴う変形性関節症の一例
- 漢方治療が有効であったバセドウ病の2症例
- S-II-2 伝統医学的病理概念への臨床免疫学的手法の応用
- 高齢者の痴呆による陽性症状に抑肝散が奏効した2例
- 先天性心奇形の術後反回神経麻痺に漢方治療が奏効した1例
- 急性期の漢方治療 : 入院病床を持つ立場から
- 全身性強皮症に対する漢方治療の臨床効果