酒井 伸也 | 富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
酒井 伸也
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
酒井 伸也
富山医科薬科大学 医学部 和漢診療学 講座
-
酒井 伸也
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学21世紀COEプログラム
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大・和漢診療学教室
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
寺澤 捷年
千葉大学 大学院医学研究院和漢診療学講座
-
関矢 信康
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
関矢 信康
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
後藤 博三
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
萬谷 直樹
群馬大学医学部統合和漢診療学
-
萬谷 直樹
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
萬谷 直樹
富山医科薬科大学医学部 和漢診療学講座
-
柴原 直利
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
萬谷 直樹
群馬大学医学部統合和漢診疫学講座
-
柴原 直利
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
引網 宏彰
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
野崎 和也
富山医科薬科大学和漢診療学講座
-
野崎 和也
富山大学大学院医学薬学研究部 和漢診療学講座
-
落合 宏
富山医科薬科大学医学部人間科学
-
小暮 敏明
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
落合 宏
富山医科薬科大学医学部看護学科人間科学
-
落合 宏
富山医科薬科大学人間学科
-
落合 宏
富山大学医学部看護学科人間科学・基礎看護学
-
小暮 敏明
富山医科薬科大和漢診療部
-
柴原 直利
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
小暮 敏明
群馬大学医学部統合和漢診療学講座
-
横山 浩一
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
新澤 敦
鐘紡記念病院和漢診療科
-
小暮 敏明
群馬大学医学部
-
小暮 敏明
群馬大学大学院医学系研究科統合和漢診療学
-
落合 宏
富山医科薬科大学医学部看護学科人間科学(1)
-
田村 遵一
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学和漢薬研究所 漢方診断 学部門
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
貝沼 茂三郎
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
貝沼 茂三郎
麻生飯塚病院漢方診療科
-
新沢 敦
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
伊藤 隆
鹿島労災病院メンタルヘルス・和漢診療センター
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構鹿島労災病院利漢診療センター
-
田原 英一
麻生飯塚病院東洋医学センター
-
田村 遵一
群馬大学医学部第三内科
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構鹿島労災病院和漢診療センター
-
榊原 巌
ツムラ漢方生薬研究所
-
川嶋 裕子
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
青山 大輔
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
貝沼 茂三郎
飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科
-
新谷 卓弘
鐘紡記念病院和漢診療科
-
田村 遵一
群馬大学 医学部保健学科
-
新沢 敦
鐘紡記念病院・和漢診療科
-
今西 信子
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
川嶋 裕子
千葉大学柏の葉診療所
-
新谷 卓弘
鐘紡記念病院
-
榊原 巌
株式会社ツムラ生薬・資源研究所
-
小尾 龍右
富山大学大学院医学薬学研究部和漢診療学講座
-
小尾 龍右
柳川クリニック
-
後藤 博三
富山大学附属病院和漢診療科
-
藤本 誠
富山大学附属病院和漢診療科
-
渡辺 哲郎
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
森 昭憲
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
藤本 誠
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
小尾 龍右
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
福澤 素子
表参道福澤クリニック
-
古田 一史
麻生飯塚病院漢方診療科
-
瀬戸 光
富山医科薬科大学放射線科
-
長坂 和彦
諏訪中央病院東洋医学センター
-
長坂 和彦
諏訪中央病院
-
梅川 宏司
梅川クリニック
-
佐藤 弘
東京女子医科大学東洋医学研究所
-
山田 和男
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
山田 和男
日本東洋医学会用語委員会
-
伊藤 克彦
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
花輪 壽彦
北里研究所東洋医学総合研究所
-
伊藤 隆
鹿島労災病院和漢診療センター
-
笠原 裕司
羽生総合病院和漢診療センター
-
久保田 達也
久保田内科胃腸科医院
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
代田 文彦
東京女子医科大学附属東洋医学研究所
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学・和漢薬研究所 : 鹿島労災病院
-
新井 信
東京女子医科大学附属東洋医学研究所
-
豊島 心一郎
富山医科薬科大学放射線科
-
野村 邦紀
富山医科薬科大学放射線科
-
大野 修嗣
大野クリニック
-
金子 幸夫
金子医院
-
中村 謙介
海浜整形外科医院
-
中村 謙介
海浜整形外科
-
福澤 素子
慶應義塾大学漢方医学センター
-
溝部 宏毅
みぞべ内科循環器医院
-
星野 綾美
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
高橋 宏三
富山県立中央病院和漢診療所
-
藤永 洋
富山県立中央病院和漢診療所
-
瀬戸 光
富山大学医学部放射線医学教室
-
瀬戸 光
富山医科薬科大学医学部
-
瀬戸 光
富山医科薬科大学 放射線医
-
藤永 洋
富山県立中央病院和漢診療科
-
高橋 宏三
富山県立中央病院和漢診療科
-
小尾 龍右
柳川クリニック(鎌倉市)
-
森崎 龍郎
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
足立 秀樹
あだち医院
-
Seto Hikaru
Department Of Radiology Toyama University
-
伊藤 克彦
国立病院機構高崎病院 総合診療科
-
新井 信
東京女子医科大学
-
佐藤 弘
東京女子医科大学
-
引網 宏彰
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
巽 武司
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
名取 通夫
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
井齋 偉矢
新冠町国民健康保険病院外科
-
足立 秀樹
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所あだち医院
-
梅川 宏司
(医)梅川クリニック
-
丹村 敏則
愛知文教女子短大
-
田原 英一
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門:医学部和漢診療学
-
田原 英一
砺波サンシャイン病院
-
豊嶋 心一郎
富山医科薬科大学放射線科
-
野村 邦紀
富山大学附属病院放射線科
-
田村 遵一
群馬大学 医学部 統合和漢診療学 講座
-
星野 綾美
国立病院機構高崎病院 総合診療科
-
伊藤 克彦
山王タウンクリニック
-
谿 忠人
富山医科薬科大学和漢研究所資源開発部門
-
伊藤 隆
東北大学学際科学国際高等研究センター
-
巽 武司
社会保険群馬中央総合病院和漢診療科
-
名取 通夫
諏訪中央病院東洋医学センター
-
南澤 潔
医療法人鉄蕉会亀田総合病院東洋医学診療科
-
小尾 龍右
富山医科薬科大学 和漢診療学
-
古田 一史
飯塚病院漢方診療科
-
谿 忠人
富山大学和漢医薬学総合研究所
-
谿 忠人
富山医科薬科大学和漢薬研究所
-
谿 忠人
富山医科薬科大学和漢薬研究所和漢薬製剤開発部門:富山医科薬科大学21世紀coeプログラム
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構 鹿島労災病院 メンタルヘルス・和漢診療セ
-
渡辺 哲郎
富山大学大学院医学薬学研究部(医学)和漢診療学講座
-
平林 多津司
熊谷総合病院内科
-
森 昭憲
富山大学医学部和漢診療学講座:三輪病院内科
-
Tani T
Institute Of Natural Medicine University Of Toyama:21st Century Coe Program University Of Toyama
-
Tani Tadato
富山大学 医学薬学教育部
-
丹村 敏則
愛知文教女子短大 : 介護福祉
-
久保田 富也
久保田内科胃腸科医院
-
伊藤 克彦
群馬大学医学部第三内科
-
松田 治己
松田クリニック
-
川俣 博嗣
亀田メディカルセンター東洋医学診療科
-
南澤 潔
富山医科薬科大学漢診療学講座
-
引綱 宏彰
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
川俣 博嗣
亀田総合病院東洋医学診療科
-
塩谷 雄二
岐阜県立下呂温泉病院東洋医学科
-
藤永 洋
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
Noguchi Kyo
Department Of Radiology Toyama University
-
花輪 壽彦
北里研究所:東洋医学総合研究所医史学研究部
-
〓 忠人
富山医科薬科大学和漢薬研究所和漢薬製剤開発部門:富山医科薬科大学21世紀coeプログラム
-
Noguchi K
Department Of Radiology Toyama University
-
伊藤 隆
鹿島労災病院
-
笠原 裕司
羽生総合病院 和漢診療センター
-
代田 文彦
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
代田 文彦
東京女子医科大
著作論文
- 三物黄苓湯にて低酸素脳症後遺症に伴う下肢の不快感が改善した一例(34湯液 (1), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- P-26 培養ラット小脳顆粒細胞における NO donor 誘導神経細胞死に対する桂枝茯苓丸及びその構成生薬の保護作用
- P-36 培養ラット小脳顆粒細胞におけるNO-donor誘導神経細胞死に対する釣藤鈎の保護作用
- MS-I-4 培養ラット小脳顆粒細胞におけるNO-donor誘導神経細胞死に対する釣藤鈎の保護作用
- 病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効
- 118 放射線照射に伴う口腔粘膜障害に対し,甘草瀉心湯加味方が有効であった三例(27 悪性腫瘍(1))
- 107 リンパ球幼若化試験偽陽性を示す生薬についての臨床的経験(23 副作用)
- C-028(31) 和漢薬治療中の関節リウマチ患者 221 名の上部消化管内視鏡所見の検討
- 病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効 : シェーグレン症候群に対する温経湯治験
- P-52 升麻成分イソ・フェルラ酸投与によるインフルエンザウイルス感染マウスの生存率の改善
- II-B-5 升麻成分フェルラ酸及びイソフェルラ酸の in vitro におけるマウス IL-8 産生に及ぼす影響について
- N of 1・レスポンダ限定デザインを用いた臨床試験(ラウンドテーブルディスカッション2 : 「漢方におけるEBMとは」)
- 124 関節リウマチに対する駆〓血剤の治療効果の検討(29 リウマチ(1))
- 087関節リウマチに対するメソトレキセート治療中に出現した筋緊張症状に対して抑肝散加陳皮半夏エキスが奏功した1例(21神経・筋・麻酔科(3))
- 075漢方治療の併用にてADLの改善がはかられた高齢慢性腎不全急性増悪の一例(18老年医学(2))
- 富山オリジナルブランド配置薬の生活習慣病モデル動物に対する効果
- IFNβと麻黄湯の併用によるインターフェロンリバウンド療法を行った1例
- 017 無症候性脳梗塞患者の血液レオロジーに対する当帰芍薬散の効果 : 血液レオロジー学的観点による適応病態の検討(04 病態(現代医学)(2))
- 慢性関節リウマチに対する大防風湯治療
- 156 強直性脊椎炎に対する鳥頭剤の使用経験(32 膠原病・免疫疾患(2))
- 007 「水滞」と平衡機能との関連性について(02 病態(伝統医学)(2))
- 麻黄連〓赤小豆湯加減方が有効であった皮膚疾患の3例
- P-25 粉防已 (Stephania tetrandra) の抗酸化作用の検討
- 漢方薬に対するリンパ球幼若化試験の信頼性に関する予備的研究
- P-47 (+)-Catechin の液胞酸性化阻害作用とA型インフルエンザウイルス増殖抑制作用
- 麻黄の液胞酸性化阻害作用とインフルエンザウイルス A/PR/8株増殖抑制作用
- 苓桂朮甘湯の作用と臨床応用の考察