巽 武司 | 社会保険群馬中央総合病院和漢診療科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
巽 武司
社会保険群馬中央総合病院和漢診療科
-
長坂 和彦
諏訪中央病院
-
巽 武司
群馬大学医学部統合和漢診療学講座
-
長坂 和彦
諏訪中央病院東洋医学センター
-
小暮 敏明
群馬大学医学部統合和漢診療学講座
-
小暮 敏明
群馬大学医学部
-
佐藤 浩子
群馬大院・医・統合和漢診療学講座
-
田村 遵一
国立病院機構高崎病院 総合診療科
-
巽 武司
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学 医学部 和漢診療学 講座
-
田村 遵一
群馬大学 医学部保健学科
-
田村 遵一
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
土佐 寛順
土佐クリニック
-
佐藤 浩子
群馬大学医学部附属病院統合和漢診療学講座
-
奥 裕子
社会保険群馬中央総合病院内科
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大・和漢診療学教室
-
田村 遵一
群馬大学医学部第三内科
-
伊藤 克彦
国立病院機構高崎病院 総合診療科
-
小暮 敏明
社会保険群馬中央総合病院和漢診療科
-
名取 通夫
諏訪中央病院東洋医学センター
-
寺澤 捷年
千葉大学大学院医学研究院和漢診療学講座
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学21世紀COEプログラム
-
巽 武司
富山医科薬科大学・和漢薬研究所・病態生化学部門
-
寺澤 捷年
千葉大学大学院医学研究院和漢診療学
-
引網 宏彰
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
地野 充時
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学
-
田村 遵一
群馬大学 医学部 統合和漢診療学 講座
-
伊藤 克彦
山王タウンクリニック
-
伊藤 克彦
群馬大学医学部第三内科
-
関矢 信康
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
地野 充時
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
小暮 敏明
千葉大学環境健康フィールド科学センター
-
関矢 信康
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学
-
名取 通夫
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
星野 綾美
国立病院機構高崎病院 総合診療科
-
土佐 寛順
諏訪中央病院分院東洋医学センター
-
小暮 敏明
群馬大学大学院医学系研究科統合和漢診療学
-
田村 遵一
群馬大学医学部総合診療部
-
笠原 裕司
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
笠原 裕司
千葉大学大学院 医学研究院先端和漢診療学
-
星野 綾美
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
奥 裕子
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
並木 隆雄
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
並木 隆雄
千葉大学大学院医学研究院
-
Kita T
Department Of Integrated Japanese Oriental Medicine School Of Medicine Gunma University
-
寺澤 捷年
千葉大学大学院医学研究院 和漢診療学講座・先端和漢診療学寄附講座
-
喜多 敏明
千葉大学環境健康フィールド科学センター
-
林 克美
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
Kita T
Toyama Medical And Pharmaceutical Univ. Toyama Jpn
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
林 克美
富山医科薬科大学 和漢診療学 講座
-
柴原 直利
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
伊藤 克彦
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
喜多 敏明
富山医科薬科大学 医学部 産科婦人科学 教室
-
名取 道夫
諏訪中央病院東洋医学センター
-
名取 道夫
諏訪中央病院
-
土佐 寛順
諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
平崎 能郎
千葉大学大学院医学研究院和漢診療学講座
-
大野 賢二
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
柴原 直利
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
小暮 敏明
群馬大学 医学部統合和漢診療学講座
-
重田 哲哉
県央病院整形外科
-
地野 充時
富山医科薬科大学和漢診療学講座
-
小暮 敏明
富山医科薬科大和漢診療部
-
平崎 能郎
千葉大学大学院医学研究院和漢診療学
-
喜多 敏明
養光会ベイサイドクリニック
-
関矢 信康
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
田村 遵一
群馬大医・附属病院・緩和ケアワーキンググループ
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学・和漢薬研究所 : 鹿島労災病院
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構鹿島労災病院利漢診療センター
-
小暮 敏明
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
巽 武司
群馬大院・医・統合和漢診療学講座
-
小暮 敏明
群馬大院・医・統合和漢診療学講座
-
奥 裕子
群馬大医・附属病院・総合診療部
-
岸 大次郎
群馬大学大学院医学系研究科統合和漢診療学
-
引網 宏彰
諏訪中央病院東洋医学センター
-
関矢 信康
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
檜山 幸孝
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
田村 遵一
群馬大医・附属病院・総合診療部
-
巽 武司
社会保険群馬中央総合病院
-
林 克美
とさクリニック
-
引網 宏彰
富山大学医学部和漢診療学講座
-
川田 悦夫
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
坂本 浩之助
高崎健康福祉大学
-
新沢 敦
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
並木 隆雄
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学
-
松田 治己
富山県立中央病院和漢診療科
-
川田 悦夫
群馬大学医学部附属病院 材料部
-
松田 治己
松田クリニック
-
福田 秀彦
諏訪中央病院東洋医学センター
-
藤永 洋
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
横井 昌隆
リジョイス茅野薬局
-
重田 哲哉
医療法人県央病院整形外科
-
小暮 敏明
社会保険群馬中央総合病院
-
横井 昌隆
諏訪中央病院 東洋医学センター
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 薫雄
琉球大学医学部器官病態医科学講座皮膚科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
小川 恵子
千葉大学医学部附属病院和漢診療科
-
来村 昌紀
千葉大学医学部附属病院和漢診療科
-
橋本 すみれ
千葉大学医学部附属病院和漢診療科
-
酒井 伸也
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
福澤 素子
表参道福澤クリニック
-
済木 育夫
富山大学和漢医薬学総合研究所病態生化学
-
済木 育夫
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学部門
-
梅川 宏司
梅川クリニック
-
佐藤 弘
東京女子医科大学東洋医学研究所
-
山田 和男
慶應義塾大学病院漢方クリニック
-
山田 和男
日本東洋医学会用語委員会
-
森平 和明
輝城会沼田脳神経外科循環器科病院
-
浮田 敏幸
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
永井 博弌
岐阜薬科大学薬理
-
花輪 壽彦
北里研究所東洋医学総合研究所
-
大山 良雄
群馬大学医学部附属病院総合診療科
-
引網 宏彰
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
萬谷 直樹
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
久保田 達也
久保田内科胃腸科医院
-
横山 浩一
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
代田 文彦
東京女子医科大学附属東洋医学研究所
-
永井 博弌
岐阜薬科大学薬理学
-
新井 信
東京女子医科大学附属東洋医学研究所
-
新澤 敦
鐘紡記念病院和漢診療科
-
大野 修嗣
大野クリニック
-
金子 幸夫
金子医院
-
大山 良雄
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
大山 良雄
群馬大学医学部附属病院救命総合医療センター
-
中村 謙介
海浜整形外科医院
-
中村 謙介
海浜整形外科
-
済木 育夫
富山大学和漢医薬学総合研究所病態生化学分野
-
済木 育夫
富山医薬大
-
福澤 素子
慶應義塾大学漢方医学センター
-
溝部 宏毅
みぞべ内科循環器医院
-
萬谷 直樹
群馬大学医学部統合和漢診疫学講座
-
高橋 宏三
富山県立中央病院和漢診療所
-
高橋 宏三
富山県立中央病院和漢診療科
-
野崎 和也
富山医科薬科大学和漢診療学講座
-
足立 秀樹
あだち医院
-
新井 信
東京女子医科大学
-
佐藤 弘
東京女子医科大学
-
川嶋 裕子
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
青山 大輔
富山医科薬科大学医学部和漢診療学
-
井齋 偉矢
新冠町国民健康保険病院外科
-
足立 秀樹
日本漢方医学研究所付属渋谷診療所あだち医院
-
梅川 宏司
(医)梅川クリニック
-
丹村 敏則
愛知文教女子短大
-
大山 良雄
北関東循環器病院
-
寺澤 捷年
医, 富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
永井 博弌
岐阜薬科大学
-
伊藤 克彦
群馬大学大学院医学研究科総合医療学
-
田村 遵一
群馬大学大学院医学研究科総合医療学
-
田村 遵
群馬大学医学部附属病院総合診療部
-
星野 綾美
群馬大学附属病院総合診療部
-
伊藤 克彦
群馬大学附属病院総合診療部
-
田村 遵一
群馬大学附属病院総合診療部
-
長坂 和彦
医, 諏訪中央病院東洋医学センター
-
嶋田 豊
医, 富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
萬谷 直樹
群馬大学医学部統合和漢診療学
-
萬谷 直樹
富山医科薬科大学医学部 和漢診療学講座
-
野崎 和也
富山大学大学院医学薬学研究部 和漢診療学講座
-
布目 慎勇
(株)ツムラ中央研究所 漢方生薬研究所
-
酒井 伸也
富山大学和漢医薬学総合研究所漢方診断学部門
-
川嶋 裕子
千葉大学柏の葉診療所
-
布目 慎勇
(株)ツムラ漢方生薬研究所
-
柴原 直利
富山医薬大 和漢薬研 漢方診断学部門
-
酒井 伸也
富山医科薬科大学 医学部 和漢診療学 講座
-
岸 大次郎
松井田病院
-
済木 育夫
富山医薬大 和漢薬研 病態生化学部門
-
大山 良雄
北関東循環器病院内科
-
星野 綾美
国立病院機構高崎病院
-
山田 智仁
富山医科薬科大学和漢薬研究所病態生化学
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学和漢診療学講座
-
田中 宣充
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
丹村 敏則
愛知文教女子短大 : 介護福祉
-
久保田 富也
久保田内科胃腸科医院
-
小川 恵子
千葉大学医学部和漢診療科
-
済木 育夫
富山医科薬科大学
-
済木 育夫
和漢医薬学総合研究所
-
Shibahara Naotoshi
Department Of Kampo Diagnostics Institute Of Natural Medicine University Of Toyama : 21st Century Co
-
Shibahara Naotoshi
Faculty Of Medicine And Department Of Kampo Diagnostics Toyama Medical And Pharmaceutical University
-
Shibahara Naotoshi
Department Of Kampo Diagnostics Institute Of Natural Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Univ
-
檜山 幸孝
檜山医院
-
伊藤 隆
医, 富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
土佐 寛順
浦和・土佐クリニック
-
谷一 昌夫
(株)ウチダ和漢薬
-
佐橋 佳郎
(株)ウチダ和漢薬
-
巽 武司
富山医薬大医学部和漢診療学
-
土佐 寛順
医, 諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル
-
巽 武司
医, 諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル
-
Sekiya N
Department Of Japanese Oriental Medicine Faculty Of Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Unive
-
花輪 壽彦
北里研究所:東洋医学総合研究所医史学研究部
-
寺澤 捷年
千葉大学 大学院医学研究院和漢診療学講座
-
布目 慎勇
(株)ツムラ中央研究所
-
長坂 和彦
東洋医学センター
-
引網 宏彰
東洋医学センター
-
巽 武司
東洋医学センター
-
代田 文彦
東京女子医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
大山 良雄
群馬大学医学部第二内科
-
代田 文彦
東京女子医科大
著作論文
- 4. アンギオテンシンIIレセプターブロッカーでコントロール不十分な高血圧症に五苓散の併用が奏効した一例(第17回(2008年度)日本東洋医学会群馬県部会学術講演会演題抄録)
- 真武湯が奏功したアレルギー性鼻炎の2症例
- 高齢銅欠乏患者に対する銅補充による血清脂質への影響
- 222 奔豚と思われた諸症状に呉茱萸湯エキス・苓桂朮甘湯エキスの併用が奏効した3症例(伝統医学的治療,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 臨床報告 特発性慢性疲労に酸棗仁湯加減が奏効した1例
- 127 慢性EBウイルス感染症に対し漢方治療を試みた一例
- 半夏厚朴湯の使用目標の検討 : 肩甲間部痛・違和感について
- 病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効
- 紹介状なしで大学病院を受診する患者の希望と現状
- P-81 帰耆建中湯加附子による難治性皮膚潰瘍19症例の検討
- 慢性関節リウマチ43症例の検討
- 越婢加朮湯が奏効した乾性咳嗽を伴う漿液性膝関節炎の一例
- 4.遷延したモンドール病に柱枝茯苓丸が奏効した一例(一般演題I,第16回(2007年度)日本東洋医学会群馬県部会学術講演会演題抄録)
- 蘇子降気湯と茯苓飲の併用が奏効した咽喉頭違和感と乾性咳嗽の一例
- 246 めまいとしびれの合併した不全型POEMS症候群のADLの改善に、黄連阿膠湯去卵黄が有効であった一例(神経・筋疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 236 オスラー病の頻回で止血困難な鼻出血による貧血に〓帰膠艾湯が奏効した一例(耳鼻咽喉科疾患2, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 和漢薬治療が奏効した線維筋痛症の二症例
- 218 9年間日常生活に支障をきたしていた易疲労感に対し、補中益気湯が奏功した一例(内分泌・代謝疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 149 柴陥湯が奏功した難治性の舌痛症の一例(歯科・口腔外科疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 111 不眠に対し酸棗仁湯合当帰芍薬散が有効であった症例(伝統医学的治療3,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 乳癌術後の更年期様症状に対する女神散の効果の検討(38産婦人科 (3), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 上肢のリンパ浮腫を伴った関節リウマチに対して和漢薬治療が奏効した一例(24膠原病・リウマチ, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 235 西洋医学的治療によりコントロール困難であった関節リウマチに対し和漢薬治療が著効した1症例(膠原病及び類縁疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 特発性慢性疲労に酸棗仁湯加減が奏効した1例
- 帰耆建中湯加附子による褥瘡の治療経験
- 5.延年半夏湯が奏功した線維筋痛症の一症例(一般演題II,第16回(2007年度)日本東洋医学会群馬県部会学術講演会演題抄録)
- 2. 味覚障害に黄耆建中湯が著効した一例(第17回(2008年度)日本東洋医学会群馬県部会学術講演会演題抄録)
- 1. 疎経活血湯エキスが奏功した胸鎖関節症,肋間神経痛の一症例(第17回(2008年度)日本東洋医学会群馬県部会学術講演会演題抄録)
- 236 ベーチェット病疑い例の再発性難治性口腔内アフタに、桂枝五物湯加石膏が有効であった一例(膠原病及び類縁疾患1,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 037 温経湯と当帰芍薬散の併用が奏功した皮膚疾患の二例(皮膚科疾患2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 1.抗エストロゲン療法中の倦怠感に女神散が有効であった1症例(一般演題I,第16回(2007年度)日本東洋医学会群馬県部会学術講演会演題抄録)
- 055 慢性疲労に対し漢方処方が有効であった2症例(内分泌・代謝疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 腸癰湯が有効であった9症例に基づく使用目標の検討
- 防已黄耆湯の使用目標に関する一考察
- 034 防已黄耆湯の使用目標に関する一考察(漢方処方・湯液4, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- マウス lgE 介在性三相性皮膚反応に及ぼす白虎加人参湯の効果 : 免疫・アレルギー (1)
- 長期臥床患者に併発した急性胆嚢炎・胆管炎に対する漢方治療の経験
- 群馬大学での漢方医学教育 (特集 大学での漢方教育)
- 180 外傷性頚部症候群に対しての大柴胡湯が有効であった症例(整形外科疾患・ペインクリニック2,一般演題,伝統医学のあるべきかたちとは-世界の潮流と日本の役割-,第59回日本東洋医学会学術総会)
- 血液生化学検査所見と漢方医学的腹候の関連性に関する検討
- 192 当帰芍薬散合平胃散加附子が奏効した手足のしびれの二症例
- 附子中毒33症例の検討
- 29A-09 附子の副作用について
- 内臓脂肪型肥満と漢方医学的所見との関連性
- 苓姜朮甘湯加附子による腰痛の治療経験
- 29C-05 黄耆と晋耆の臨床効果と成分の検討
- 29C-03 内臓脂肪型肥満と漢方医学的所見との関連性
- 漢方医学的脈候, 舌候, 腹候の関連性に関する検討
- 茯苓四逆湯が奏効した交通事故後遺症(自律神経失調症, 精神障害)の四症例
- 胸部検査所見と漢方医学的腹候の関連性に関する検討
- 30B-12 舌候と血液生化学検査所見の関連性に関する検討
- 30A-11 再燃性前立腺癌に対し帰脾湯加かわらたけが有効であった一例
- 百合固金湯が咽の乾燥感を伴う症状に有効であった4症例
- 021 黄耆の臨床的応用について(腎疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 修治附子末の副作用に関する検討 : これから導かれる修治附子末の使い方
- 咽の乾燥感を伴う症状に百合固金湯が有効であった症例(35湯液 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 189 繰り返す腸管の炎症に大黄牡丹皮湯とその加味方が有効であった症例(39 消化器(3)(炎症性腸疾患(2)))
- 109 附子末の副作用に関する検討(23 副作用)
- 196 耳閉塞感に対する苓桂味甘湯の使用経験(45 耳鼻科・眼科(1))
- 056補中益気湯合当帰芍薬散料が奏功したアレルギー性鼻炎の症例(14アレルギー(2))
- 病名投与にない漢方薬の思わぬ薬効 : 交通事故後遺症(バレ・リュウ症候群)に対する茯苓四逆湯の使用経験
- 051 補中益気湯が奏効した慢性関節リウマチの1例
- 滋陰至宝湯の使用目標
- 054 和漢薬治療が奏功した難治性眼疾患の2症例
- 155 脳梗塞後遺症に対する『金匱要略』続命湯の使用経験(漢方処方・湯液6, 第58回日本東洋医学会学術総会)
- 168 茯苓四逆湯が奏効したMRSA感染症の1例(感染症2,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 外傷性頸部症候群に対する大柴胡湯治験
- 外傷性頸部症候群に対する大柴胡湯治験
- 耳閉感に対する苓桂味甘湯の使用経験
- 線維化疾患への駆〓血剤の応用
- 008 高眼圧症に明朗飲が有効であった一例
- 帰耆建中湯加附子による褥瘡の治療経験
- 私の好きな処方 : 黄耆建中湯、帰耆建中湯
- 茯苓四逆湯治験
- P-65 胸部所見と漢方医学的腹候の関連性に関する検討
- P-64 腹候と身体・血液検査所見の関連性に関する検討