土佐 寛順 | 諏訪中央病院分院東洋医学センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
土佐 寛順
諏訪中央病院分院東洋医学センター
-
長坂 和彦
諏訪中央病院
-
巽 武司
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
巽 武司
社会保険群馬中央総合病院和漢診療科
-
土佐 寛順
諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
土佐 寛順
リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
長坂 和彦
諏訪中央病院東洋医学センター
-
寺沢 捷年
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学医学部和漢診療学講座
-
土佐 寛順
土佐クリニック
-
寺沢 捷年
富山医科薬科大学 和漢診療
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大・和漢診療学教室
-
嶋田 豊
富山医科薬科大学 医学部和漢診療学講座
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門
-
伊藤 隆
富山医科薬科大学・和漢薬研究所 : 鹿島労災病院
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学21世紀COEプログラム
-
土佐 寛順
富山医科薬科大学
-
伊藤 隆
労働者健康福祉機構鹿島労災病院利漢診療センター
-
寺澤 捷年
近畿大学東洋医学研究所
-
名取 通夫
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
寺沢 捷年
Department Of Sino-japanese Medicine Toyama Medical And Pharmaceutical Univeristy
-
今田屋 章
今田屋内科
-
田中 伸明
諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
川俣 博嗣
亀田メディカルセンター東洋医学診療科
-
寺澤 捷年
千葉大学大学院医学研究院和漢診療学講座
-
三潴 忠道
麻生飯塚病院漢方診療科
-
佐藤 弘
東京女子医科大学東洋医学研究所
-
伊藤 隆
鹿島労災病院和漢診療センター
-
楊 孝康
諏訪中央病院外科
-
田中 三千雄
富山医科薬科大学 光学医療診療部
-
上馬場 和夫
北里研究所BIセンター
-
丁 宗鉄
北里研究所付属東洋医学総合研究所
-
佐藤 弘
東京女子医科大学
-
引網 宏彰
諏訪中央病院・東洋医学センター
-
三潴 忠道
麻生飯塚病院 東洋医学センター漢方診療科
-
鳥居塚 和生
北里研究所東洋医学総合研究所
-
名取 通夫
諏訪中央病院東洋医学センター
-
万谷 直樹
諏訪中央病院
-
丁 宗鉄
北里研究所東洋医学総合研究所
-
上馬場 和夫
国際伝統医学センター
-
川俣 博嗣
リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
鳥居塚 和生
昭和大学薬学部
-
島田 多佳志
厚生連熊谷総合病院和漢診療科
-
檜山 幸孝
千葉大学大学院医学研究院先端和漢診療学講座
-
寓谷 直樹
諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
今田屋 章
富山医科薬科大学附属病院・和漢診療室
-
藤倉 信一郎
富山医科薬科大学附属病院第3内科
-
中野 義澄
千葉大学医学部神経内科
-
檜山 幸孝
富山医薬大・和漢診療部
-
土佐 寛順
富山医薬大・和漢診療部
-
寺沢 捷年
富山医薬大・和漢診療部
-
井形 昭弘
愛知県健康科学総合センター
-
三潴 忠道
富山大学 医学部和漢診療学講座
-
中野 義澄
千葉大学 神経内科
-
楊 孝康
諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
川俣 博嗣
諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
土佐 寛順
富山医薬大
-
檜山 幸孝
富山医薬大 病院
-
三潴 忠道
日本漢方医学研究所附属渋谷診療所:麻生飯塚病院東洋医学センター漢方診療科
-
丁 宗鉄
北里研究所
-
名取 通夫
諏訪中央病院分院リバーサイドホスピタル東洋医学センター
-
鳥居塚 和生
富山医薬大 病院
-
丁 宗鉄
北里研究所附属東洋医学総合研究所
-
今田屋 章
富山医科薬科大学・附属病院和漢診療部
-
寺澤 捷年
富山医科薬科大学医学部和漢診療学教室
-
井形 昭弘
国立中部病院・長寿医療研究センター
-
藤倉 信一郎
富山医科薬科大学第3内科
著作論文
- P-81 帰耆建中湯加附子による難治性皮膚潰瘍19症例の検討
- 寝たきり老人に黄耆建中湯が奏効した二例
- 帰耆建中湯加附子による褥瘡の治療経験
- 長寿社会と東洋医学
- 原発性胆汁性肝硬変に対して漢方治療を試みた1例
- 舌苔の厚さとPancreatic Function Diagnostantによる膵外分泌機能の関連性について
- 心下痞〓とその関連症状に関する研究
- 結腸ポリポーシスを伴った緊張性筋ジストロフィーの1例
- 富山医科薬科大学附属病院--和漢診療室1年の歩み
- 2.「奔豚」 : 自律神経発作-血中カテコラミン動態よりの検討(第759回 千葉医学会例会・第4回 神経内科例会・第252回 脳研談話会)
- 漢方治療が奏効した非定型顔面痛の5症例
- 2. 老人医療における漢方策の役割 (長寿社会と東洋医学)
- 4. 腹候・舌候・脈候の関連性に関する検討 : 病名と証との関連について (病名治療と随証治療)
- 血液生化学検査所見と漢方医学的腹候の関連性に関する検討
- 漢方医学的脈候, 舌候, 腹候の関連性に関する検討
- 胸部検査所見と漢方医学的腹候の関連性に関する検討
- 30B-12 舌候と血液生化学検査所見の関連性に関する検討
- 30A-11 再燃性前立腺癌に対し帰脾湯加かわらたけが有効であった一例
- 漢方における白朮と蒼朮の検討
- 茯苓四逆湯治験
- P-65 胸部所見と漢方医学的腹候の関連性に関する検討
- P-64 腹候と身体・血液検査所見の関連性に関する検討