学内LANを用いたプログラミング学習支援システムの構築とその評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-08-06
著者
-
工藤 英男
奈良工業高等専門学校
-
工藤 英男
大阪大学基礎工学部情報工学科
-
吉川 博史
南大阪大学
-
寺本 光雄
南大阪大学
-
安留 誠吾
南大阪大学
-
前川 武
大阪国際女子短期大学
-
安留 誠吾
大阪工業大学情報科学部
-
吉川 博史
太成学院大学経営学部
関連論文
- 先端的ソフトウェア開発技術の適用状況と問題点
- プログラム理解を助けるプログラミングスタイル
- ソフトウェア開発における要求分析のDFD作成支援ツールの試作
- 入力誤差を反映したボロノイ領域(情報基礎理論ワークショップ(LAシンポジウム)論文小特集)
- インターネットにおける情報倫理に関する調査 : 練習問題による教育前の学校間での相違
- スライシングを用いたデバッグ支援ツールに関する一考察
- 保守工程におけるデバッグ作業者のバグ特定プロセス分析
- 定期的インタビューを取り入れたデバッグプロセス実験の考察
- 定期的インタビューを取り入れたデバッグプロセス実験の考案
- デバッグ作業者の思考を定期的なインタビューと視点の移動により追跡する実験
- 理工系情報学科における教育用電子計算機の現状と問題点
- ネットにおける情報倫理に関する意識調査(10)
- インターネットにおける情報倫理に関する意識の変化(2)
- インターネットにおける情報倫理に関する意識の変化
- インターネットにおける情報倫理に関する意識調査 : 2大学のアンケート調査
- ソフトウェアの知識共有における履歴情報の提示法
- インターネットにおける情報倫理に関する意識調査(3) : 高専生・大学生における意識変化
- 学内LANを用いたプログラミング学習支援システムの構築とその評価
- 学内LANを用いたプログラミング学習支援システムの構築
- ネットワーク市民と情報倫理の課題
- 高専におけるインターネット活用と情報倫理教育
- インターネットにおける情報倫理教育に関する考察
- プログラム開発に関する学生実験の考察
- プログラム設計過程の定量的評価の試み-初期設計書の品質から見た評価-
- プログラム設計過程の定量化に関する一考察(その2) : 複合設計法の採用による効果
- リテラシー教育の中のプログラミング授業--4年間の経験から
- 図形描画によるプログラミング入門--大阪大学人間科学部・文学部でのPENを用いた実践
- サーバ設定演習が可能なディスクレス計算機環境の検討(第1セッション)
- 大規模教育用計算機システムにおける授業・運用支援システムの設計と実装
- 多人数教育用計算機環境におけるシステム管理の省力化の一方法
- 授業支援システムOceanの機能と実現法
- 合同な点クラスタに対する点クラスタボロノイ図の構成
- 入力誤差を反映したボロノイ領域
- 入力誤差を反映した凸包問題とその解法(計算量理論とアルゴリズム論文小特集)
- 入力誤差を考慮した凸包問題
- 入力が誤差を含む場合の厳密な交差判定
- 調査報告 地域産業の経営戦略行動
- 2本の平行線間へのチェインの配置問題
- 入力誤差をAffine Arithmeticで表現した交差判定問題
- 2本の平行線間へのチェインの配置問題
- 多角形内での2-リンクアームの到達可能性判定問題
- 大阪大学教育用計算機システムに対するオンラインアンケート調査結果報告
- 点集合の移動に関する最短経路問題について
- 障害物のある平面上で水平線分に制限をおいた水平垂直線分からなる最短経路について
- 障害物の重みを考慮した最短経路問題
- 行置換による動的スパ-ス行列の縮小アルゴリズム
- 連結編集過程を考慮したソフトウェア教育用ツール(TSE)
- WWWによるOMT法の学習支援ツールの開発
- オブジェクト指向に基づくアセンブリ言語の学習支援ツール
- オブジェクト指向による手話表現ツール
- 分散環境における教育支援用ハイパーテキストの構想
- 「創造性とチャレンジ精神を涵養する起業家養成プログラム」の実践と今後の展望
- 実習課題回収システムを利用したプログラミング学習の実践
- 3ZM-2 キーワード抽出を用いた就職活動支援システム(大学・芸術,学生セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- インターネットにおける情報倫理に関する調査分析
- ソフトウェア設計教育の支援システムにおける教材の構成
- ソフトウェア設計教育の支援システムの構想
- ネットにおける情報倫理に関する意識調査(12)
- インターネットにおける情報倫理に関する意識の変化(3)
- 異なる設計手法の統合学習支援システムの構築
- オブジェクト指向によるソフトウェア設計教育の支援システムの実現と問題点
- Webを用いたエゴグラムシステムの構築