オブジェクト指向に基づくアセンブリ言語の学習支援ツール
スポンサーリンク
概要
著者
-
大西 仁
奈良工業高等専門学校専攻科
-
工藤 英男
奈良工業高等専門学校
-
的場 裕司
甲南大学理学部経営理学科
-
若宮 栄
奈良工業高等専門学校卒業生
-
大西 仁
奈良工業高等専門学校
-
的場 裕司
甲南大学理学部
関連論文
- プログラム理解を助けるプログラミングスタイル
- ソフトウェア開発における要求分析のDFD作成支援ツールの試作
- ディジタルシミュレ-ションによる船用機関システムにおけるト-タル保全モデルとトレ-ドオフとに関する研究
- ディジタルシミュレ-ションによる舶用機関保全システムに関する考察
- インターネットにおける情報倫理に関する調査 : 練習問題による教育前の学校間での相違
- スライシングを用いたデバッグ支援ツールに関する一考察
- 保守工程におけるデバッグ作業者のバグ特定プロセス分析
- 定期的インタビューを取り入れたデバッグプロセス実験の考察
- 定期的インタビューを取り入れたデバッグプロセス実験の考案
- デバッグ作業者の思考を定期的なインタビューと視点の移動により追跡する実験
- ソフトウェアの知識共有における履歴情報の提示法
- インターネットにおける情報倫理に関する意識調査(3) : 高専生・大学生における意識変化
- 学内LANを用いたプログラミング学習支援システムの構築とその評価
- インターネットにおける情報倫理教育に関する考察
- プログラム開発に関する学生実験の考察
- プログラム設計過程の定量的評価の試み-初期設計書の品質から見た評価-
- プログラム設計過程の定量化に関する一考察(その2) : 複合設計法の採用による効果
- 連結編集過程を考慮したソフトウェア教育用ツール(TSE)
- WWWによるOMT法の学習支援ツールの開発
- オブジェクト指向に基づくアセンブリ言語の学習支援ツール
- オブジェクト指向による手話表現ツール
- 分散環境における教育支援用ハイパーテキストの構想
- 実習課題回収システムを利用したプログラミング学習の実践
- ソフトウェア設計教育の支援システムにおける教材の構成
- ソフトウェア設計教育の支援システムの構想
- ディジタルシミュレーションによる舶用機関システムにおけるトータル保全モデルとトレードオフとに関する研究
- ディジタルシミュレーションによる舶用機関保全システムに関する考察
- 異なる設計手法の統合学習支援システムの構築
- オブジェクト指向によるソフトウェア設計教育の支援システムの実現と問題点