サーバ設定演習が可能なディスクレス計算機環境の検討(第1セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学校などの教育用計算機システムで,コンピュータシステム自体を構築するような演習を実施する為には,管理者権限が必要になったり,OS自体も演習者毎に持たせる必要が生じ,実施にあたっての敷居が高い.また,VMwareやKNOPPIXのような仮想環境を用いて演習をするとしても,演習者間で共通のOSイメージからスタートさせたり,演習課題にあわせたOSイメージの提供がスムーズにできないという問題がある.そこで,本稿ではunionfsを用いたディスクレス環境を用い,演習課題毎に異なる初期設定をしたOSイメージを使って,複数の演習者が同時に同じスタートラインから演習できるようにしたシステム環境を提案する.
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2006-09-15
著者
-
中西 通雄
大阪工業大学情報科学部
-
桝田 秀夫
京都工芸繊維大学情報科学センター
-
齊藤 明紀
鳥取環境大学
-
桝田 秀夫
京都工芸繊維大学 情報科学センター
-
安留 誠吾
南大阪大学
-
齋藤 明紀
鳥取環境大学 情報システム学科
-
斎藤 明紀
鳥取環境大学
-
中西 通雄
大阪工業大学
-
中西 通雄
大阪大学情報処理教育センター
-
安留 誠吾
大阪工業大学 情報科学部
-
齊藤 明紀
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
斎藤 明紀
大阪大学情報処理教育センター
-
齊藤 明紀
鳥取環境大学 情報システム学科
-
齋藤 明紀
大阪大学大学院情報科学研究科
-
齋藤 明紀
大阪大学大学院基礎工学研究科情報数理系専攻
-
齋藤 明紀
大阪大学基礎工学部情報工学科
-
齊藤 明紀
鳥取環境大
-
安留 誠吾
大阪工業大学情報科学部
-
桝田 秀夫
京都工繊大 情報科セ
関連論文
- 大学院情報系学生に対する技術者倫理教育(技術者倫理・情報倫理教育の現状と課題,及び一般)
- 省力化を実現するための忘失パスワード再設定システム(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 空き端末探索のための状態表示装置
- Diskless Linuxを用いた情報教育システムの開発とその評価(分散システム構築運用技術,新しいパラダイムの中での分散システム/インターネット運用・管理)
- 入力誤差を反映したボロノイ領域(情報基礎理論ワークショップ(LAシンポジウム)論文小特集)
- 多種の仮想計算機環境におけるOSイメージの運用管理負荷を軽減するシステムの提案(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- TK-6-3 技術者倫理に関する事例集の作成(TK-6.技術者倫理について考える-電子情報通信学会「倫理綱領」の改定状況紹介と今後の課題-,大会委員会企画)
- TK-6-3 技術者倫理に関する事例集の作成(TK-6.技術者倫理について考える-電子情報通信学会「倫理綱領」の改定状況紹介と今後の課題-,大会委員会企画)
- サブネットワーク内の使用できないIPアドレスを用いたインターネット観測手法とその評価
- 省力化を実現するための忘失パスワード再設定システム(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 省力化を実現するための忘失パスワード再設定システム(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- ACM SIGUCCS Fall 2005 Conference参加報告 : 北米における大学ITインフラ支援の状況(会場A)
- ACM SIGUCCS Fall 2005 Conference参加報告
- 個人所有ノートPCを用いた計算機環境(セッション2)
- 省エネルギーのためのPC端末電源管理システム(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 省エネルギーのためのPC端末電源管理システム(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 省エネルギーのためのPC端末電源管理システム(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 学内LANを用いたプログラミング学習支援システムの構築とその評価
- 情報倫理教育の国際比較
- システム統合と運用管理に配慮したサーバの仮想化と統合認証系を有する計算機システム
- ISC DHCPの為の柔軟な割り当てポリシの設定が可能な外部呼び出し機能の実装と評価
- 仮想化環境を用いたサーバ設定演習支援システムの設計と実装
- 情報処理教育用シミュレータの開発
- 情報倫理教育に関する国外の状況調査 : 教材の国際的共同開発のために(インターネットと情報教育-シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 情報倫理教育に関する国外の状況調査 : 教材の国際的共同開発のために(インターネットと情報教育-シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 情報倫理教育に関する国外の状況調査 : 教材の国際的共同開発のために(インターネットと情報倫理教育-シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- Xenとunionfsを用いたサーバファーム運用の可能性の検討(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- ルータ上のパケットフィルタで端末間通信を処理するためのDHCPサーバ構成法(ネットワーク技術, オープンソース時代の分散システム/インターネットの構築・運用技術)
- リテラシー教育の中のプログラミング授業--4年間の経験から
- 図形描画によるプログラミング入門--大阪大学人間科学部・文学部でのPENを用いた実践
- サーバ設定演習が可能なディスクレス計算機環境の検討(第1セッション)
- 情報システムと現代社会 : 大学における情報教育のためのコンポーネント構成型教材の開発とその展開(岩手の会)
- 「情報システムと現代社会」: 大学における情報教育のためのコンポーネント構成型教材の開発とその展開
- 大規模教育用計算機システムにおける授業・運用支援システムの設計と実装
- 多人数教育用計算機環境におけるシステム管理の省力化の一方法
- 授業支援システムOceanの機能と実現法
- 情報センター職員のための情報交換を進めるために : ACM SIGUCCS 2005 fall conferenceの参加報告
- 教育用計算機システムにおけるプリンタシステムに求められる要求とその実装(システム構築・運用技術, オープンソース時代の分散システム/インターネットの構築・運用技術)
- 1.教育用計算機環境に対する要求と課題(大規模分散ネットワーク環境における教育用計算機システム)
- BS-11-5 大学の情報セキュリティ強化と情報倫理ビデオ(BS-11.進化するキャンパス情報システムとセキュリティ対策・情報倫理教育,シンポジウムセッション)
- 情報倫理ビデオの製作と大学の情報セキュリティへの応用(セキュリティ,サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 情報倫理ビデオの製作と大学の情報セキュリティへの応用(セキュリティ,サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 2.Linux編(2.教育用計算機環境の事例)(大規模分散ネットワーク環境における教育用計算機システム)
- 編集にあたって(大規模分散ネットワーク環境における教育用計算機システム)
- 情報倫理ビデオ教材の開発指針 : 使いやすい授業素材と学習者の自主学習に向けて
- 合同な点クラスタに対する点クラスタボロノイ図の構成
- 入力誤差を反映したボロノイ領域
- 入力誤差を反映した凸包問題とその解法(計算量理論とアルゴリズム論文小特集)
- 入力誤差を考慮した凸包問題
- 入力が誤差を含む場合の厳密な交差判定
- 仮想化環境を用いたサーバ設定演習支援システムの設計と実装
- 省電力のための運休スケジュール参照機能を持つ機器監視システムの試作
- 情報倫理ビデオ教材のプレポストテストによる評価(技術者倫理・情報倫理教育の現状と課題,及び一般)
- 考えさせる情報倫理教育ビデオとその評価(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 考えさせる情報倫理教育ビデオとその評価(サービス管理・ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- ネットワークシステムの信頼性保証(「信頼性・保全性・安全性の事例:情報処理・ソフトウェア編」〜信頼性ハンドブック出版から10年を経て〜)
- 個人必携パソコンによる情報環境 : 鳥取環境大学の事例
- 個人必携パソコンによる情報環境-鳥取環境大学の事例-
- D-15-22 情報系専門基礎教育のための論理関数教材(D-15. 教育工学,一般セッション)
- FDBを用いた接続ポート固有のIPアドレスリースが可能なDHCPサーバの設計と実装(サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 及び一般)
- FDBを用いた接続ポート固有のIPアドレスリースが可能なDHCPサーバの設計と実装(5月13日, サービス管理, ビジネス管理, 料金管理, 及び一般)
- 特集「多様なネットワークサービスの統合・連携に向けたインターネットと運用管理技術」の編集にあたって
- 京都工芸繊維大学における 10 Gbps ネットワークインフラの導入について
- 多種の仮想計算機環境におけるOSイメージの運用管理負荷を軽減するシステムの提案(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 多種の仮想計算機環境におけるOSイメージの運用管理負荷を軽減するシステムの提案(シングルセッション,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 低コストな高可用性と学務システム連携を考慮したMoodleシステムの構築(教育システム,サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- 低コストな高可用性と学務システム連携を考慮したMoodleシステムの構築(教育システム,サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- Web 検索結果から学習用問題文を自動作成するシステム
- LL-003 メールゲートウェイにおけるバウンスメール発生の抑制法とその評価(ネットワーク・セキュリティ)
- TK-6-3 技術者倫理に関する事例集の作成(TK-6.技術者倫理について考える-電子情報通信学会「倫理綱領」の改定状況紹介と今後の課題-,大会委員会企画)
- TK-6-3 技術者倫理に関する事例集の作成(TK-6.技術者倫理について考える-電子情報通信学会「倫理綱領」の改定状況紹介と今後の課題-,大会委員会企画)
- TK-6-3 技術者倫理に関する事例集の作成(TK-6.技術者倫理について考える-電子情報通信学会「倫理網領」の改定状況紹介と今後の課題-,大会委員会企画)
- TK-6-3 技術者倫理に関する事例集の作成(TK-6.技術者倫理について考える-電子情報通信学会「倫理綱領」の改定状況紹介と今後の課題-,大会委員会企画)
- TK-6-3 技術者倫理に関する事例集の作成(TK-6.技術者倫理について考える-電子情報通信学会「倫理綱領」の改定状況紹介と今後の課題-,大会委員会企画)
- TK-5-5 大学における技術者倫理に関する教育の現状と今後の課題(TK-5.技術者倫理に関する現状と今後の課題,大会委員会企画)
- TK-5-5 大学における技術者倫理に関する教育の現状と今後の課題(TK-5.技術者倫理に関する現状と今後の課題,大会委員会企画)
- TK-5-5 大学における技術者倫理に関する教育の現状と今後の課題(TK-5.技術者倫理に関する現状と今後の課題,大会委員会企画)
- TK-5-5 大学における技術者倫理に関する教育の現状と今後の課題(TK-5. 技術者倫理に関する現状と今後の課題,大会委員会企画)
- TK-5-5 大学における技術者倫理に関する教育の現状と今後の課題(TK-5. 技術者倫理に関する現状と今後の課題,大会委員会企画)
- TK-5-5 大学における技術者倫理に関する教育の現状と今後の課題(TK-5.技術者倫理に関する現状と今後の課題,大会委員会企画)
- TK-5-5 大学における技術者倫理に関する教育の現状と今後の課題(TK-5.技術者倫理に関する現状と今後の課題,大会委員会企画)
- A-15-27 タッチパッドにおいて右ボタンを使わないジェスチャ入力手法の提案と評価(A-15. ヒューマン情報処理, 基礎・境界)
- Xenとunionfsを用いたサーバファーム運用の可能性の検討(サービス管理,ビジネス管理,料金管理,及び一般)
- DHCPを用いた情報コンセントにおけるウィルス感染を防止する一手法(セッション1)
- LMSを利用した演習室教育支援のための在席提示システムの設計と実装
- 実践的なLayer2ネットワーク環境演習のための異機種装置相互接続性テスト演習の試み
- 編集にあたって(spamメールの現状と対策の動向)
- ディスクレス環境を用いた演習用Hadoopクラスタの構築と評価(運用管理技術2,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 情報系学部における技術者倫理教育の一事例(情報教育,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 情報系学部における技術者倫理教育の一事例(情報教育,インターネットと情報倫理教育,一般)
- ディスクレス環境を用いた演習用Hadoopクラスタの構築と評価(運用管理技術2,インターネットと情報倫理教育,一般)
- ネットワーク遅延に差のあるSAN環境におけるZKFSサーバの性能評価(セキュリティと分散ストレージ,インターネットと情報倫理教育,一般)
- ネットワーク遅延に差のあるSAN環境におけるZFSサーバの性能評価(セキュリティと分散ストレージ,インターネットと情報倫理教育,一般)
- ネットニュースシステムを使った電子メール型メッセージングサービスの提案(ネットワークサービス,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 複数の配送手順を利用したロバストなメッセージングシステムの実装と評価(ネットワークサービス,インターネットと情報倫理教育,一般)
- 複数の配送手順を利用したロバストなメッセージングシステムの実装と評価(ネットワークサービス,インターネットと情報倫理教育,一般)
- ネットニュースシステムを使った電子メール型メッセージングサービスの提案(ネットワークサービス,インターネットと情報倫理教育,一般)
- システム冗長性向上を目指したネットワークインフラの導入について
- ワールドカフェ方式の討論を取り入れた技術者倫理教育(セキュリティ,一般)
- ディスクレス環境を用いた演習用 Hadoop クラスタの構築と評価