Webを用いたエゴグラムシステムの構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学習者がWebシステムの構築を学習する課題の一つとして「エゴグラム」を用いたWebプログラムの学習システムを構築した。この「エゴグラム」は,学習者が「ありのままの自分を知る」手がかりとして,「交流分析(Transactional Analysis)」1),2)の一技法である。本研究においては,さらに,交流分析を用いたWebシステムである「エゴグラムシステム(Ego-Gram system)」検証を行った。
- 太成学院大学の論文
著者
関連論文
- 先端的ソフトウェア開発技術の適用状況と問題点
- 短期大学生の職業決定と内定との関連性についての一考察
- ネットにおける情報倫理に関する意識調査(10)
- インターネットにおける情報倫理に関する意識の変化(2)
- インターネットにおける情報倫理に関する意識の変化
- インターネットにおける情報倫理に関する意識調査 : 2大学のアンケート調査
- インターネットにおける情報倫理に関する意識調査(3) : 高専生・大学生における意識変化
- 学内LANを用いたプログラミング学習支援システムの構築とその評価
- 学内LANを用いたプログラミング学習支援システムの構築
- インターネットにおける情報倫理教育に関する考察
- プログラム開発に関する学生実験の考察
- 調査報告 地域産業の経営戦略行動
- アセンブリ・アワーによる初年次教育の取り組みについての一報告
- オブジェクト指向による手話表現ツール
- 親から心理的・精神的に傷つけられることについての一考察--共依存の視点から
- PC013 親から心理的に傷つけられた経験についての一研究(2) : 青年の親への意識との関連性について
- 青年の親への態度についての発達的変化 : 心理的離乳過程のモデルの提案
- 親から心理的・精神的に傷つけられることについての因子分析的研究
- PE030 親から心理的・精神的に傷つけられるときIV(ポスター発表E,研究発表)
- 共依存に関する因子分析的研究の一報告
- 実習課題回収システムを利用したプログラミング学習の実践
- インターネットにおける情報倫理に関する調査分析
- ソフトウェア設計教育の支援システムにおける教材の構成
- アセンブリ・アワーによる二年次教育の取り組みについての一報告
- アセンブリ・アワーによる三年次教育の取り組みについての一報告
- 大学生の母 : 青年関係の相関分析
- Webを用いたエゴグラムシステムの構築