交流矩形波電圧駆動による有機EL素子(ITO/α-NPD/Alq3/Al)のEL発光モードの解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
By applying large A.C. square voltages to double-layer ITO/α-NPD/Alq3/Al devices, we studied the generation of electroluminescence (EL) in terms of the carrier injection and transport. The EL intensity gradually decayed with the increase of the frequency of the applied A.C. square voltage, and reached a minimum at the frequency corresponding to the carrier transit time. Interestingly, the EL intensity was again increased by the application of further higher frequency A.C. square voltages, relying on the D.C. component of the A.C. square voltages. The results suggested the presence of two EL modes. Using the Maxwell-Wagner effect model analysis, we proposed a model that accounts for the presence of two EL modes.
著者
-
間中 孝彰
東京工業大学
-
山本 哲也
東京工業大学
-
田口 大
東京工業大学理工学研究科
-
福澤 雅弘
九州産業大学電気工学科
-
岩本 光正
東京工業大学
-
長田 憲司朗
東京工業大学理工学研究科
-
間中 孝彰
東京工業大学理工学研究科
-
貞方 敦雄
東京工業大学理工学研究科
-
山本 哲也
東京工業大学理工学研究科
-
福澤 雅弘
九州産業大学工学部電気情報工学科
関連論文
- ペンタセンFETのキャリア輸送に対する絶縁膜の効果 : TRM-SHGで見る界面トラップ(有機材料・薄膜・界面・デバイス/フィルムベースデバイスのための界面制御とプロセス技術)
- 光第2次高調波発生法による積層有機EL素子の界面電荷蓄積時間の評価(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 有機EL現象を用いた交流電界下でのキャリア注入過程の評価と解析(有機材料・一般)
- CS-4-2 光学的・電気的手法による界面液晶配向の評価(CS-4.有機・バイオデバイスに向けた界面の役割,シンポジウムセッション)
- SHG・ラマンイメージングによるペンタセンFETにおける電界・電荷分布評価(有機材料,一般)
- 有機FETの有機/金属ナノ界面における帯電現象の評価と界面処理による制御(有機超薄膜と有機デバイス, 一般)
- Alq3薄膜における表面電位発生と非線形光学的手法によるその評価(機能性有機薄膜,一般)
- M&BE分科会研究会 : 「物理的な視点を利用した新しい成膜及び評価技術」開催報告
- 電界誘起光第二次高調波発生法による有機電界効果トランジスタの面内電界分布(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- ケルビン法及び各種分光法によるAlq3薄膜の巨大表面電位発生と消失に関する研究(機能性有機薄膜・一般)
- 偏光吸収法および光第2次高調波発生法による界面吸着液晶分子の配向オーダパラメータ評価(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- キラルなポリジアセチレン薄膜の作製とその重合過程の検討(材料デバイスサマーミーティング)
- キラルなポリジアセチレン薄膜の作製とその重合過程の検討(材料デバイスサマーミーティング)
- キラルなポリジアセチレン薄膜の作製とその重合過程の検討(材料デバイスサマーミーティング)
- 光学的手法によるITO/PI/P3HT/Au構造内部のキャリア挙動の評価(フレキシブルエレクトロニクス)
- 光学的手法によるITO/PI/P3HT/Au構造内部のキャリア挙動の評価(フレキシブルエレクトロニクス)
- 光第2次高調波発生法による積層有機EL素子の界面電荷蓄積時間の評価(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- ポリエチレンLB膜のTSC電荷の測定II(電気工学科)
- 交流電界下における有機FET構造素子からのエレクトロルミネッセンス観測とその解析(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 交流電界下における有機FET構造素子からのエレクトロルミネッセンス観測とその解析(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 光学的手法で見る有機薄膜トランジスタにおける電荷のダイナミクス(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- 光学的手法で見る有機薄膜トランジスタにおける電荷のダイナミクス(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- 有機FETにおけるキャリアダイナミクス(センサ,デバイス,一般)
- 変位電流及び光第2次高調波によるnCB水面上単分子膜の配向オーダパラメータの評価
- SHGおよびMDCによる液晶性単分子膜の配向オーダパラメータの評価
- CS-7-8 時間分解SHG測定によるITO/PI/P3HT/Au構造素子内部のキャリア挙動の評価(CS-7.有機エレクトロニクス研究の愉しみ,シンポジウムセッション)
- 電場変調分光法による有機FET内の蓄積キャリアの評価(材料デバイスサマーミーティング)
- 電場変調分光法による有機FET内の蓄積キャリアの評価(材料デバイスサマーミーティング)
- パルス電圧印加によるテトラセン電界効果トランジスタ内の電界発光メカニズム(光機能性有機材料・デバイス、光非線形現象,一般)
- パルス電圧印加によるテトラセン電界効果トランジスタ内の電界発光メカニズム(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- パターンニングされた固体上脂質二分子膜の表面形状観察
- パターンニングされた固体上脂質二分子膜の表面形状観察
- パターンニングされた固体上脂質二分子膜の表面形状観察
- 5CB大気中蒸着による表面電位測定(電気工学科)
- 有機単一電子トンネル接合の電流-電圧特性における光照射効果(有機材料・一般)
- 強誘電体をゲート絶縁膜にもつペンタセンFETを用いたソース・ドレイン電極の影響の評価(材料デバイスサマーミーティング)
- 強誘電体をゲート絶縁膜にもつペンタセンFETを用いたソース・ドレイン電極の影響の評価(材料デバイスサマーミーティング)
- 強誘電体をゲート絶縁膜にもつペンタセンFETを用いたソース・ドレイン電極の影響の評価(材料デバイスサマーミーティング)
- 5CB大気中蒸着温度変化による表面電位測定(電気情報工学科)
- 5CB大気中蒸着による表面電位測定 (II)(電気工学科)
- 液晶分子蒸着過程の表面電位測定と界面構造の解析
- 偏光吸収法および光第2次高調波発生法による界面吸着液晶分子の配向オーダパラメータ評価(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- 偏光吸収法および光第2次高調波発生法による界面吸着液晶分子の配向オーダパラメータ評価(圧電デバイス・材料, 強誘電体材料, 有機エレクトロニクス, 一般)
- C-13-3 円偏光照射によるキラルポリジアセチレンの形成とそのキラリティーに対する基板温度の効果(C-13.有機エレクトロニクス,一般セッション)
- 円偏光誘起したキラルポリジアセチレンの電界発光現象の観測(有機材料・一般)
- 交流電界発光によるAu電極を用いた有機FET内への電子注入現象の観測
- 交流電界発光によるAu電極を用いた有機FET内への電子注入現象の観測(有機材料・一般)
- 顕微SHG法による有機FET中のキャリアトラップに関する検討
- 顕微SHG法による有機FET中のキャリアトラップに関する検討(有機材料,一般)
- アキラルモノマーからのキラルポリジアセチレン薄膜の作成とその光・電気特性(有機材料,一般)
- 分光学的手法による金属上フタロシアニン薄膜の表面電位評価(有機分子エレクトロニクスの現状と将来展望論文小特集)
- ポリイミドLB膜を用いたネマティック液晶セルの光応答特性と解析
- 時間分解SHGイメージングによるペンタセンFETへの両極性注入の評価(センサー,デバイス,一般)
- 有機FETにおけるキャリア挙動の電極金属依存性 : 時間分解SHイメージングによる直接観測(材料デバイスサマーミーティング)
- 有機FETにおけるキャリア挙動の電極金属依存性 : 時間分解SHイメージングによる直接観測(材料デバイスサマーミーティング)
- 有機FETにおけるキャリア挙動の電極金属依存性 : 時間分解SHイメージングによる直接観測(材料デバイスサマーミーティング)
- ペンタセンFETのキャリア輸送に対する絶縁膜の効果 : TRM-SHGで見る界面トラップ
- 電界誘起光第二次高調波発生法による有機電界効果トランジスタの面内電界分布(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 界面分子膜の物性とMDC及びSHG法による評価
- 時間分解顕微SHG法による有機FET中キャリアの移動度測定(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 時間分解顕微SHG法による有機FET中キャリアの移動度測定(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- Alq_3蒸着膜の巨大表面電位減衰過程の測定 : 静電エネルギの立場からの解析
- ケルビン法及び各種分光法によるAlq3薄膜の巨大表面電位発生と消失に関する研究
- ケルビンプローブ法およびSHG法によるAlq_3蒸着膜の巨大表面電位の評価(機能性有機薄膜・一般)
- Maxwell-Wagner モデルを用いた有機FET構造素子の動作とメモリー効果の解析
- 有機半導体/絶縁体界面の電荷蓄積とキャリヤ輸送
- 光第2次高調波発生法による有機FETチャネル部分のポテンシャル観察
- 光第2次高調波発生法による有機FETチャネル部分のポテンシャル観察(機能性有機薄膜・一般)
- SHG法によるペンタセンFET動作の観測
- 有機FET構造素子における Maxwell-Wagner 効果と動作機構
- 有機FETの有機/金属ナノ界面における帯電現象の評価と界面処理による制御
- 「第6回有機エレクトロニクス国際シンポジウム(ISOME2010)」開催報告 : M&BE研究活性化支援金 活動報告
- 固体上へのハイブリッド脂質膜の作製とその誘電特性の評価(センサー,デバイス,一般)
- Maxwell-Wagner 効果素子としての有機FETの解析
- 電荷変調分光法・光第2次高調波発生法による有機FETの動作解析(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- 電荷変調分光法・光第2次高調波発生法による有機FETの動作解析(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- キラル表面上に作製したポリジアセチレン膜の評価(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- キラル表面上に作製したポリジアセチレン膜の評価(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- 有機単分子膜のC_→Cs相転移現象と変位電流の解析
- キラルな分子からなる水面上単分子膜のMDCとSHG
- 変位電流・光第2次高調波発生による有機単分子膜の評価
- 有機分子とエレクトロニクス
- TIPSペンタセンを用いた塗布型FETにおけるキャリア挙動の可視化(材料デバイスサマーミーティング)
- TIPSペンタセンを用いた塗布型FETにおけるキャリア挙動の可視化(材料デバイスサマーミーティング)
- TIPSペンタセンを用いた塗布型FETにおけるキャリア挙動の可視化(材料デバイスサマーミーティング)
- CS-5-8 光学的手法による有機トランジスタの電界・電荷分布評価(CS-5.有機分子の特性を活かした材料評価技術とセンシング技術,シンポジウムセッション)
- 有機電界効果トランジスタのキャリア挙動解析
- 交流矩形波電圧駆動による有機EL素子(ITO/α-NPD/Alq3/Al)のEL発光モードの解析
- 交流矩形波電圧駆動による有機EL素子(ITO/α-NPD/Alq_3/Al)のEL発光モードの解析
- 強誘電体をゲート絶縁膜にもつペンタセンFETを用いたソース・ドレイン電極の影響の評価
- 強誘電体をゲート絶縁膜にもつペンタセンFETを用いたソース・ドレイン電極の影響の評価
- 強誘電体をゲート絶縁膜にもつペンタセンFETを用いたソース・ドレイン電極の影響の評価
- 有機FETにおけるキャリア挙動の電極金属依存性 : 時間分解SHイメージングによる直接観測
- 有機FETにおけるキャリア挙動の電極金属依存性 : 時間分解SHイメージングによる直接観測
- 有機FETにおけるキャリア挙動の電極金属依存性 : 時間分解SHイメージングによる直接観測
- 最近の機能性有機薄膜に関する研究動向
- EFI-SHG法によるフレキシブル有機トランジスタの特性評価 : 曲げ変形の効果(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- EFI-SHG法によるフレキシブル有機トランジスタの特性評価 : 曲げ変形の効果(光機能性有機材料・デバイス,光非線形現象,一般)
- 有機FET内の電界評価に対するグレインサイズの影響(デバイス・評価,有機デバイス全般・一般)
- 電界誘起SHG法による積層型有機薄膜太陽電池の内部電界の測定(材料デバイスサマーミーティング)