Schinitigraphic observations of chronic diffuse liver diseases with special reference to disease stages and prognosis
スポンサーリンク
概要
著者
-
下川 泰
八女公立病院
-
岡部 信彦
久留米大学第2内科
-
橋本 雅晴
久留米大学 第二内科
-
薬師寺 英邦
久留米大学 第2内科
-
斉藤 博之
久留米大学 第2内科
-
江村 武志
久留米大学医学部第二内科教室
-
安元 真武
久留米大学医学部第2内科
-
久保 保彦
久留米大学 第2内科
-
沢 靖彦
久留米大学 第二内科
-
長田 英輔
久留米大学 第二内科
-
陣内 重信
久留米大学 第2内科
-
阿部 正秀
久留米大学医学部第二内科
-
金子 寿興
久留米大学第2内科教室
-
有島 恒明
久留米大学 第二内科
-
安元 真武
久留米大学医学部奥田内科
-
陣内 重信
久留米大学医学部第2内科
-
橋本 雅晴
久留米大学医学部第2内科
-
斉藤 博之
久留米大学医学部第2内科
-
江村 武志
久留米大学医学部第2内科
-
岡部 信彦
久留米大学医学部第2内科
-
薬師寺 英邦
久留米大学医学部第2内科
-
阿部 正秀
久留米大学医学部第2内科
関連論文
- 114)肥大型心筋症の運動時左心機能の検討 : ^Teプールシンチグラフィーによる検討 : 日本循環器学会第55回九州地方会
- 34) 運動負荷Tl-心筋シンチ法における一過性心筋虚血の客観的評価の試み : 日本循環器学会第54回九州地方会
- 肥大型心筋症の運動負荷左新機能の検討 : Tc99m心プールシンチ法を用いて
- 83)Tl-心筋シンチ法による虚血部位の検討 : 断層心エコー図法及び左室造影法との比較検討 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- RI 検査にて自然発作中の壁運動異常をとらえた不安定狭心症の1例 : 日本循環器学会第50回九州地方会
- 270. ^Tl-Cl心筋イメージングによる心筋梗塞の診断に関する研究 : 第42回日本循環器学会学術集会 : RI
- Loeffler's fibroplastic parietal endocarditisの1剖検例 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 13. 原発性肝細胞癌肺転移例45例の胸部X線学的検討 : 第14回日本肺癌学会九州支部会
- 心筋梗塞様心電図所見を呈した劇症肝炎の1例について : 第33回日本循環器学会九州地方会
- 原発性肝癌の病理形態学的研究 : 肝外に巨大な腫瘤を形成したいわゆる有茎性肝細胞癌7例の検討
- 肉腫様変化を呈した肝細胞癌の一剖検例
- 原発性肝癌に関する研究 : 第1報 原発性肝細胞癌の新しい肉眼分類
- 血痰を初発症状とした肝細胞癌の剖検例
- Veno-Occlusive Disease of the Liverの1例
- 急性ウイルス性肝炎の予後一種々の遷延化因子とくにHBs抗原の消長とコルチコステロイドの使用について
- 原発性肝癌に関する研究 第4報 : 肝内胆管癌の臨床-剖検57例の検討
- 転移性肝癌とα-Fetoprotein-α-FetoProtein陽性膵癌肝転移3例-
- 肝疾患とオーストラリア抗原(その臨床的観察)
- 細小肝癌60例の診断と治療成績の検討
- 肝細胞フェリチンの免疫組織学的検討 : 急性肝炎肝組織に出現するフェリチン陰性肝細胞の意義について
- 肝細胞癌における血清Tissue PolypeptideAntigen (TPA)の検討
- 高齢者肝細胞癌の臨床的検討
- 腫瘍組織内に多量のコレステロール結晶を認めた肝細胞癌の1例
- 原発性肝癌に関する研究 第3報 : 肝細胞癌の中島・奥田肉眼分類とその臨床病理学的特徴
- Radioisototpeによる新しい食道機能検査法 : 特にEsophageal emptying及びGastroesophageal refluxについて
- 大量飲酒者の血清胆汁酸
- 肝細胞癌の化学療法の効果判定-血管造影所見を中心に-
- Extrahepatic manifestationを呈したB型肝炎の3例
- 原発性肝癌に関する研究(第2報) : 日本住血吸虫症と肝癌との関係
- 壁側胸膜に小孔を認めた肝性胸水の1例
- いわゆる肝臓ヘルニア : 16症例についての観察
- 腹腔動脈造影及び心エコー図により診断しえた右心房内発育肝細胞癌の2例
- Prostaglandin E1による経動脈的門脈造影の検討
- けいれん発作および精神症状を呈した特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 劇症肝炎の肝細胞の電顕的観察
- 日本住血吸虫症の肝CT像の特徴
- Spur cell anemiaを呈しchronic disseminated intravascular coagulopathyを合併した肝硬変の一症例
- 有茎性発育を示した肝細胞癌の1例
- 原発性肝癌に関する研究(V報) : 選択的腹腔動脈造影による肝細胞癌の肉眼形態の診断
- 腹部単純X線像で著明な肝石灰化を示した日本住血吸虫症の一例
- 原発性肝細胞癌および肝硬変における血清フェリチンの臨床的意義
- 四塩化炭素による実験的肝障害の電顕的,生化学的研究
- 小肝細胞癌に対する経皮的超音波ガイド下エタノール局注療法の検討
- A CASE OF ACUTE PANCREATITIS WITH HYPERLIPEMIA DURING PREGNANCY
- タイトル無し
- 福岡県朝倉郡杷木町における流行性肝炎の疫学調査 第1報
- タイトル無し
- 反復性肝性脳症における経脾的門脈造影所見の検討
- 肝細胞癌患者の経脾的門脈造影所見
- 閉塞性黄疸を呈したムチン産生肝内胆管癌の2症例
- 原発性肝細胞癌とα-Fetoprotein(AFP)低産生肝癌の臨床的,病理学的検討
- 胆管内に発育し閉塞性黄疸を呈した細小肝細胞癌の1例
- 先天性腹直筋離開と胆石症を合併した肝奇形の一例
- ヒト肝細胞癌および実験肝癌における癌細胞の蛋白合成能に関する研究--アルブミン合成能について
- 新しいエコー下細径針組織生検法による肝細胞癌の組織診断とその意義
- A case report of hepatic angiomyolipoma.
- 最小肝細胞癌における超音波像の特徴とその病理組織学的背景
- Schinitigraphic observations of chronic diffuse liver diseases with special reference to disease stages and prognosis
- Serial biochemical and histological studies on fatty liver in obese patients.
- PLEURAL EFFUSION WITHOUT ASCITES PRODUCED BY ABDOMINO-PLEURAL COMMUNICATION IN APATIENT WITH LIVER CIRRHOSIS
- 肉腫様の組織像を伴った肝細胞癌についての臨床的検討
- タイトル無し
- The evaluation of serum type III procollagen -N-peptide on fatty liver in obese patients.
- SERUM CARCINOEMBRYONIC ANTIGEN (CEA) IN LIVER DISEASES
- タイトル無し
- ケノデオキシコール酸とウルソデオキシコール酸の培養肝細胞に対する影響とPolyenphosphospatidyl cholinによる肝細胞保護作用について
- タイトル無し
- タイトル無し
- A case of liver cirrhosis with hypersplenism undertaken transcatheter splenic arterial embolization (TSAE)
- CORRELATION BETWEEN ENDOTOXEMIA AND ENDOSCOPIC FINDINGS OF ESOPHAGEAL VARICES:with special reference to hemorrhage
- STUDIES ON BLOOD COAGULABILITY IN EXPERIMENTAL ACUTE HEPATIC FAILURE
- :An Clinical Evaluation as Supporting Therapy for Hepatocellular Carcinoma and Liver Cirrhosis
- Clinical Observations on 100 Cases of Gastric Varicies