三次元上肢リハビリ訓練システムの開発 : ―第2報: 運動療法のためのソフトウェアの開発―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Movements of the upper limbs are complicated, various and indispensable for daily activities. It, therefore, is important for the aged to exercise to keep their upper limb function. Also when something is wrong with the upper limb function because of disease or disorder, rehabilitation along with medical treatment is needed to recover function. Application of robotics and virtual reality technology makes possible for new training methods and exercises on upper limb rehabilitation and for quantitative evaluations to enhance the qualitative effect of training. We involved in a project managed by NEDO (New Energy and Industrial Technology Development Organization as a semi-governmental organization under the Ministry of Economy, Trade and Industry, Japan), “Rehabilitation System for the Upper Limbs and Lower Limbs, ”and developed a 3-D exercise machine for upper limb (EMUL) . In this paper, We described softwares to control the moving trajectory of the patients hand by EMUL. They were able to be applied the system to practical rehabilitation training such as passive exercise training, active-assistive exercise training or active exercise training.
著者
-
古荘 純次
大阪大学大学院工学研究科
-
小柳 健一
大阪大学大学院工学研究科
-
竹中 重和
旭エンジニアリング(株)システム機器事業部
-
片岡 次郎
大阪大学大学院工学研究科
-
笠 潮
旭エンジニアリング (株) システム機器事業部
-
井上 昭夫
旭化成 (株) 電子応用研究所
-
竹中 重和
旭エンジニアリング (株) システム機器事業部
関連論文
- 脳卒中片麻痺患者に対する上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の研究開発 : 運動機能評価・訓練および実用化機の開発に向けた検討(機械力学,計測,自動制御)
- 3次元上肢機能回復訓練支援装置EMULと脳機能計測法NIRSを用いた追従訓練評価システム(機械力学,計測,自動制御)
- 身体重心制御機構を搭載した体重免荷型トレッドミルの開発 (特集 身体運動機能の再建)
- 上肢リハビリテーション支援システムPLEMO-P3の脳卒中片麻痺に対応した訓練ソフトの提案および訓練効果に関する臨床評価 (特集 身体運動機能の再建)
- 冗長個数のER流体ブレーキを用いた2次元上肢リハビリ支援装置に関する基礎研究 : 第1報,力覚提示能力に関する解析(機械力学,計測,自動制御)
- MR流体ブレーキを用いた2次元パッシブ型力覚提示システムの開発に関する基礎研究 (特集 身体運動機能の再建)
- 2次元上肢リハビリ支援システムを用いた運動機能評価に関する基礎研究 (特集 身体運動機能の再建)
- コンパクトMR流体クラッチを用いた足部痙性シミュレータの開発
- 脳卒中片麻痺患者に対する上肢機能訓練装置の使用経験
- 準3次元上肢運動訓練支援システムPLEMOによる共同運動パターンを考慮した運動機能評価・訓練に関する基礎的検討