有用資源生態系管理手法開発事業
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
資源の維持や増殖を進めていく上で自然繁殖を基盤においた新たな増殖手法技術の開発であると思われる。そこで、魚類生息環境で重要と考えられる河川環境要因の把握が必要であると考えられることから、今回はこれまで調査対象地点として調査を行ってきた3箇所の支流について、その水質分析を実施した。利根川水系鬼怒川本流へ合流する3本の支流、唐滝沢、滝沢(仮称)および野門沢である。水素イオン濃度(pH)は、6。6~7。1の範囲内で変動した。溶存酸素量(DO)は、7~10mg/lの範囲で、生物学的酸素要求量(BOD)は、全体として0。7mg/l以下に収まっていた。全窒素は、唐滝沢では高い傾向を示し全燐は、蛇王の滝沢で高い値を示し、カリウムでは、唐滝沢が低い値を示していたのに対し、蛇王の滝沢と野門沢では、1。5~2。0mg/lと高い範囲を示した。
- [栃木県水産試験場]の論文
著者
関連論文
- 渓流におけるイワナ発眼卵放流由来群の生残,成長,密度および現存量
- ミトコンドリアDNA分析に基づく関東地方産イワナの遺伝的集団構造(短報)
- 渓流魚の体内に残留させた釣り鈎の動向
- 実験池においてキャッチアンドリリースされたイワナ,ヤマメの生残と成長
- 栃木県那珂川水系におけるミツバヤツメの捕獲記録, 産卵床の立地条件および水槽内における産卵
- イワナのフッキングモータリティ
- 渓流魚の資源増殖に対する輪番禁漁の効果
- 高濃度濁水下におけるアユの生存率と懸濁物質の粒度組成の関係
- 塩水浴による"ボケ病"治療技術開発試験
- 水産用医薬品低減試験