クラス責務割り当て問題へのファジィ制約充足問題の適用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿ではクラスへの責務割り当てをファジィ制約充足問題として定式化することにより自動化を図り,例題に対して解を導出した結果を示す.責務とは各クラスのインスタンスが果たすべき役割を指し,それらをクラスへ適切に割り当てることによって,高品質な設計が実現される.割り当てに際しては,疎結合かつ高凝集な割り当てが望ましいなど,様々な条件を考慮することが望ましい.しかしながら,そのような条件の間にはトレードオフがあるため,現実的には条件を適度に満たす割り当てが求められ,計算機による支援が必要となる.そこで,様々な条件をファジィ制約として表現し,責務割り当てをファジィ制約充足問題として定式化する.これによって,既存の汎用的なアルゴリズムを適用出来るようになり,解としての責務割り当ての導出が可能となる.
- 2013-07-18
著者
-
林 晋平
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
三村 秀典
静岡大学電子工学研究所
-
佐伯 元司
東京工業大学
-
佐伯 元司
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
柳田 拓人
静岡大学電子工学研究所
-
林 晋平
東京工業大学
関連論文
- 開発履歴を用いたリファクタリング支援の研究(研究会博士論文速報)
- 新型光源への応用を目指した新しいグラファイトフィールドエミッタの開発
- 新型光源への応用を目指した新しいグラファイトフィールドエミッタの開発(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- nc-Si MOSカソードの電子放射特性(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- エネルギー弁別X線CTによる材質識別イメージング(セキュリティカメラ,車載カメラ,サーベイランス技術,関連デバイス,および一般)
- データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援の研究動向 (特集 ソフトウェア工学)
- 要求仕様と再利用可能な実現構造の振る舞いの差分検出に基づく要求分析(オブジェクト指向,言語設計(学生セッション))
- VTF-FEAを用いたCdTe X線イメージングデバイスの開発
- グラフェンシート構造を有するナノニードルからの電子放出の安定化 : 炭素系カソード放射電流変動のモデル提案(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- GNF-FEDにおける電子軌道シミュレーションのための冷陰極エミッタモデルの検討(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- データマイニング技術を応用したソフトウェア構築・保守支援の研究動向
- 第21回ソフトウェア工学の自動化国際会議(ASE2006)開催および参加報告
- フィールドエミッタアレイを用いたCdTe放射線検出器の研究
- 集束電極付FEAを用いたCdTe-X線イメージセンサの提案(機能ナノデバイスとおよび関連技術)
- ベイジアンネットワークを用いたソフトウェア実装技術の選択支援
- ガス相触媒化学気相蒸着法による鉄ナノ粒子形成とカーボンナノチューブの密度制御
- 窒化物ナノ蛍光体による新規紫外発光デバイスの研究
- nc-Si MOSカソードの電子放射特性(発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- nc-Si MOSカソードの電子放射特性
- 電界集中係数緩和を用いた放射電流の安定化(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- シリコン微結晶面放射型冷陰極の電子放射特性(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- Si微小電子源とスミス・パーセル放射光応用 : 微小電子源を用いた新光源の提案(光・電子ナノデバイス)
- Si微小電子源とスミス・パーセル放射光応用 : 微小電子源を用いた新光源の提案(光・電子ナノデバイス)
- シリコン電界電子放射陰極の放射電子のエネルギー分析(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 半導体微小冷陰極の電子放射特性と高機能化
- ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2010開催報告
- ゴールグラフからのフィーチャモデル導出(要求,アーキテクチャ(学生セッション))
- プローブナノリソグラフィーによる単電子トランジスタの開発
- ウインターワークショップ2009・イン・宮崎開催報告
- ウインターワークショップ2009・イン・宮崎開催報告
- ウインターワークショップ2009・イン・宮崎開催報告
- CdTe放射線検出器を用いたイメージング装置の開発
- 放射角制御可能なマイクロカラム用電子銃の作成と評価(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 高収束電子ビームを目指した静電レンズ一体型フィールドエミッタの作製(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- Graphite Nanospinesを用いた小型・高出力X線管(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- カーボンナノチューブ構造体の熱電子源応用(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- 振る舞いモデルを用いたフレームワーク利用支援ツール
- 静電レンズ一体型FEAの試作と評価(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- Field Emitter Arrayの高機能化とその応用 : FEAを用いた新規アプリケーションの提案(機能ナノデバイス及び関連技術)
- Field Emitter Arrayの高機能化とその応用 : FEAを用いた新規アプリケーションの提案(機能ナノデバイス及び関連技術)
- 集束電極付FEAを用いたCdTe-X線イメージセンサの提案(機能ナノデバイスとおよび関連技術)
- エネルギー弁別型半導体検出器と画像計測
- 真空ナノエレクトロニクスの現状と展望
- フィールドエミッションアレイを用いたX線イメージング技術
- 高精細FED用ダブルゲートFEAの開発
- 高精細FED用ダブルゲートFEAの開発(ディスプレイに関する技術全般,LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品・材料及び応用技術,発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 21aRH-9 電子線励起過程におけるEu^ドープ微小球からのwhispering gallery modeの観測(量子エレクトロニクス(高強度レーザー・コヒーレント過渡現象・微小共振器),領域1,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 共振器構造を用いた蛍光体の発光特性 : レーザ蛍光体の実現を目指して
- 共振器構造を用いた蛍光体の発光特性 : レーザ蛍光体の実現を目指して(ディスプレイに関する技術全般:LCD(バックライトを含む),PDP,有機/無機EL,CRT,FED,VFD,LEDなどのディスプレイに関するデバイス,部品,材料及び応用技術,発光・非発光型ディスプレイ合同研究会)
- 編集操作の分類に基づくソースコード差分の構造化
- コモンクライテリアをドメイン知識としたゴール指向セキュリティ要求獲得法
- クローバーリーフパターンの起源究明 : 電界放射・イオン顕微鏡によるクローバーリーフパターンの解析(電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術)
- ユースケース記述からの状態遷移モデル生成
- 色のカテゴリカル知覚と三種の色覚特性を考慮した配色調整 (映像表現&コンピュータグラフィックス ヒューマンインフォメーション メディア工学)
- 色のカテゴリカル知覚と三種の色覚特性を考慮した配色調整 (画像工学)
- ウインターワークショップ2009・イン・宮崎 開催報告
- 第14回アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議(APSEC 2007)開催および参加報告(動向・報告(一般セッション))
- デザインパターン検出のためのテストケース作成支援
- 動的スライシングを用いた漸進的Feature Location手法
- ベイジアンネットワークを用いた実装プラットフォームの選択支援
- 属性つきゴール指向要求分析法の支援のための統合ツール
- 属性つきゴール指向要求分析法の支援のための統合ツール
- ドメインオントロジを用いた自然言語文書とソースコード間の追跡可能性の復元(オントロジ,教育(学生セッション))
- 仕様書とJavaソースコードの構造の類似性に基づく対応付け(アーキテクチャ・フレームワーク(学生セッション))
- 探索手法を用いたリファクタリング情報の抽出(学生セッション H_開発支援)
- 第15回アジア太平洋ソフトウェア工学国際会議(APSEC 2008)参加報告
- プログラムの変更履歴に基づくリファクタリング支援
- ソフトウェアメトリクスの統合によるソースコード変更の選択(メトリクス(学生セッション))
- メトリクス値の変化の可視化によるプログラム変更の支援(メトリクス(学生セッション))
- リファクタリング支援に用いる知識抽出のためのソフトウェアリポジトリの解析
- ソフトウェア開発会議におけるステークホルダと関心事の可視化ツール
- ゴールグラフの品質向上支援ツールとその評価
- 責務記述に基づくクラスの責務割り当て支援
- 要求獲得のためのオントロジをWebマイニングにより拡充する手法の提案と評価
- Feature Locationを用いたソフトウェア機能の対話的な実装理解支援
- 要求獲得におけるステークホルダの偏りと不足を検出する可視化ツール
- ソフトウェア進化研究に関する動向調査 : IWPSEシリーズを題材に (ソフトウェアサイエンス)
- 第27回ソフトウエアエ学の自動化国際会議(ASE2012)参加報告
- ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖開催報告
- ソフトウェアの機能に対応する実装構造の抽出と可視化手法の提案 (知能ソフトウェア工学)
- ソフトウェアの機能に対応する実装構造の抽出と可視化手法の提案 (ソフトウェアサイエンス)
- ソフトウェア進化研究の分類と動向
- 第27回ソフトウェア工学の自動化国際会議(ASE 2012)参加報告 (ソフトウェアサイエンス)
- 多層システムのための形式概念分析に基づくFeature Location 手法の提案 (ソフトウェアサイエンス)
- ベイジアンネットワークを用いたソフトウェア実装技術の選択支援 (特集 未来志向のソフトウェア工学)
- ソフトウェア進化研究に関する動向調査 : IWPSEシリーズを題材に
- 多層システムのための形式概念分析に基づくFeature Location手法の提案
- ウィンターワークショップ2013・イン・那須報告
- ソフトウェアの機能に対応する実装構造の抽出と可視化手法の提案(一般)
- ソフトウェアの機能に対応する実装構造の抽出と可視化手法の提案(一般)
- ウィンターワークショップ2012・イン・琵琶湖開催報告(報告,ソフトウェアサイエンス、理論)
- 第27回ソフトウェア工学の自動化国際会議(ASE2012)参加報告(報告,ソフトウェアサイエンス、理論)
- 属性つきゴールグラフにおけるゴールの品質特性
- 要求構造明確化のためのゴールグラフの多次元拡張(一般)
- シーケンス図のパターンに基づくセキュリティ脅威の検出法(再利用とプログラミング)
- 反復型アプローチによるソフトウェア機能の捜索と識別の改善
- クラス責務割り当て問題へのファジィ制約充足問題の適用
- 反復型アプローチによるソフトウェア機能の捜索と識別の改善
- クラス責務割り当て問題へのファジィ制約充足問題の適用
- 機能捜索結果を利用したプレファクタリング支援